Skip to main content

投稿者: photo-wedding@editor

やっぱり白無垢には胡蝶蘭♪(2023.06.04)

白無垢花嫁さんに圧倒的に人気なのはやっぱり
胡蝶蘭!
京都町家寫眞館でも一番人気です(*^-^*)

つるんとしたきちんと感のあるシニヨンに、
白い胡蝶蘭を付けて頂くお客様が多いです♪

組み合わせとして、水引や別のお花を足してあげても
トレンド感があって可愛いですね(*^^*)

京都町家寫眞館では様々な種類の髪飾りをご用意しております。
全てレンタル無料ですので、気軽にご相談ください!

白い胡蝶蘭には「清純」「変わらぬ愛」という花言葉があり
花嫁さんにはとっても人気のお花です。
ぜひ花言葉等も参考にしてみてくださいね♪

 

京都町家寫眞館

加藤 真衣

大好きなお客様とのお写真♪(2023.06.03)

先日撮影させて頂いたお客様♪

美男美女でとっても素敵なお客様でした!
ご遠方からお越し頂いたので初めてのご来店で
大変短い時間だったのですが
楽しい時間を過ごさせて頂いて嬉しかったです(*^^*)

まずは八坂から♪
少し暑い日でしたが、頑張って下さいました><!

雰囲気をガラッと変えて新緑の美しい円山公園で♪

この日の祇園は奇跡的に人が少なく、神ショットも!
ゆっくり撮影頂けて良かったです♪

最後にスタッフとみんなでパシャリ☆
この写真もめっちゃいい写真~!と言っていただけたの
凄く嬉しかったです(*^^*)

素敵な結婚式になることを心よりお祈りしております!
大変だと思いますが、ゆっくり準備も頑張って下さいね><

また京都に来ることがあれば、ぜひお店に遊びに来てください(*^^*)

京都町家寫眞館
加藤 真衣

京都町家寫眞館☆町家フォトスポット☆廊下(2023.6.2)

京都町家寫眞館の廊下を進み、突き当りにはお庭があります! ここの一角もフォトスポットがたくさんあります☆

和装も洋装もとっても映えます♡ 廊下でもステキなお写真が残せますよ! 町家撮影をご検討の方は是非お問い合わせお待ちしております。

京都町家寫眞館 服部 裕子

京都町家寫眞館☆町家フォトスポット☆玄関(2023.6.1)

京都町家寫眞館に入ると正面にはモリスの壁紙にアンティークの掛け時計があります。電気を消して柔らかい自然光で撮影をします!玄関には季節のお花を飾っており季節感も感じられます(^^)いろんな角度から撮影をするので素敵な写真がたくさん残せますよ☆

もうすぐ梅雨ですね。館内ですてきな写真をたくさん残して下さい。 是非お問い合わせお待ちしております。

京都町家寫眞館 服部 裕子

梅雨時期にオススメ☆京町家撮影!(2023.05.31)

梅雨時期には京町家の撮影がオススメ☆
ロケーション撮影はどうしても天候に左右されてしまいます。

京都町家寫眞館の町家撮影では、雨でもバッチリ撮影可能!!
中庭で緑が映える写真も撮れるので
梅雨時期の撮影も安心です(*^^*)

和風な町家の雰囲気、
2Fのアンティークスタジオの洋風な雰囲気
どちらも楽しめるのが嬉しい♪

6月は撮影30分延長キャンペーンも行っておりますので
ぜひご検討くださいませ♪

京都町家寫眞館
加藤 真衣

先日お越し頂いたお客様!(2023.05.30)

京町家で撮影させて頂きました!(^^)

パーティーで使用できる写真を、とのことで
今回は白無垢で撮影させて頂きました☆
白無垢もいろんなコーディネートが楽しめるので
衣裳合わせから楽しんで頂けました(*^^*)

お酒が大好きという新婦様、スタッフとお酒の好みが似ていて
笑ってしまいました( ;∀;)笑

もちろん綿帽子も♪
本当に綺麗な新婦様で、白無垢凄く似合ってました><♡

ヘアスタイルはつややかな黒髪を生かしてシニヨンヘアに。
髪飾りもシンプルに胡蝶蘭をつけました

海外によくご旅行に行かれるとのことで、
イタリアで買ったイニシャルの小物をお持ちいただきました!

北欧っぽくてかわいい♪

ぜひ写真の出来上がりを楽しみにしていてくださいね!

京都町家寫眞館
加藤 真衣

昨日撮影していただいたお客様♪(2023.05.29)

昨日撮影にお越し頂いたお客様♪

ご家族皆様にも見学して頂いて、ワイワイした一日になりました(*^-^*)

少し天気が心配だったのですが、出発時には
とってもいい天気の青空で快適に撮影出来ました☆

 

お疲れだと思うので今日はゆっくり休んでくださいね><

ご利用いただきましてありがとうございました!

 

京都町家寫眞館

加藤 真衣

今週のお花 食べられる!?(2023.05.28)

今週のお花のご紹介♪
なんと今週のお花、実がなっております!!

グミの木です!
グミの実は、グミ科グミ属の木になる果実のこと。
細長いさくらんぼのような形と鮮やかな赤色が特徴です。

さくらんぼそっくりのかわいらしい見た目から食用に適しているように思えますが、
そのままでは渋みがあり……
あまり食用としては栽培されていないそう。

公園とかに良くはえているのを、小さいときにむしって食べた記憶があります♪笑

今回もスタッフみんなでむしって食べてみましたが、すっぱ渋い!><笑

興味があれば、植木等で見かけたときに洗って食べてみてください♪笑

京都町家寫眞館
加藤 真衣

京都町家寫眞館で撮影頂いたお客様♡(2023.05.27)

京都町家寫眞館で撮影頂いたお客様♪
ご遠方から旅行でお越し頂きました!
新婦様は京都での前撮り撮影が憧れだったとおっしゃっており、

当日は天気が不安定な予報でとても不安だったのですが
出発時には少し晴れ間も見える、過ごしやすい気候でばっちり撮影ができました♪

色打掛はとにかく華やかに!スタッフオススメコーディネートをお召しいただき、
白無垢は純真無垢な真っ白のコーディネートへチェンジ!

着物によって髪飾りも替えて、ガラッと雰囲気を変えて撮影出来ました(*^-^*)

思い出になる一日になったととてもご満足いただけて
私達スタッフも嬉しかったです(*^^*)
京都観光も楽しんでくださいね♪

京都町家寫眞館

加藤 真衣

昨日撮影頂いたお客様♪(2023.05.26)

昨日撮影にお越し頂いたお客様♪

なんと兵庫県からお越し頂きました!(^^)
京都での前撮りがご希望で、事前に衣装合わせにもお越し頂いたのですが

とても可愛らしいお二人で、気さくに仲良くして頂き
大変嬉しかったです(^^)♪

とても可愛らしいお二人で、気さくに仲良くして頂き
大変嬉しかったです(^^)♪

白無垢、色打掛と両方お召しいただきました!
あんまり人目につくのは…というご希望だったため
ロケ地は穴場の「毘沙門堂」に!
朱色の美しいお寺で撮影致しました♪

ちょっとだけ天候が心配だったのですが、問題なく撮影出来てよかったです!
(ちなみにこの日は夕方から少し大雨が降りました…)

お二人の末永いお幸せ、そして素敵な結婚式になることをお祈りしております!

この度は京都町家寫眞館をご利用いただき誠にありがとうございました(*^-^*)

 

京都町家寫眞館

加藤 真衣

本日撮影のお客様!(2023.05.25)

本日撮影頂いたお客様☆

過ごしやすいいいお天気の中での撮影でした!

 

 

さわやかな空に良く似合う水色の色打掛、とってもよくお似合いでした!(*^^*)

お2人共、ナイス笑顔です!

写真の出来上がりを楽しみにしていてくださいね!

 

京都町家寫眞館

加藤真衣

洋装撮影もオススメです♪(2023.05.23)

京都町家寫眞館では、
ウィリアムモリスのアンティークスタジオにぴったりな
ヴィンテージドレスを各種取り揃えております♪

普通のウェディングドレスとは一味違うドレスで
撮影しませんか(^^)

 

一風変わったレトロな雰囲気での撮影が人気で、
これが撮りたい!とご遠方からお越し頂くお客様も!

ぜひご試着でお試しください♪

京都町家寫眞館
加藤 真衣