Skip to main content

投稿者: photo-wedding@editor

【☆☆緑がまだまだ綺麗です☆☆】

京都町家寫眞館ではお盆も休まず営業しております☆

8月~10月とまだまだ緑が綺麗なシーズンが続きます!

6月に撮影させて頂いたお客様をご紹介いたします

 

緑が綺麗なロケーション撮影といえばやっぱり蹴上インクライン!

朱赤の色打掛がとても素敵☆

グリーンの背景にも映えますね!

お持ち込みアイテムの糸電話♪可愛い!

ネイルも撮影に合わせて!

こだわってご用意している所は逃さずお写真に♪

白川疎水でのお一人ショット☆☆

新郎様の凛々しい姿がかっこよく、新婦様はおしとやかに

ヘッドパーツの造花はお衣装に合わせて!

いかがでしたでしょうか?

まだまだ緑のシーズンで撮影できます!

撮影の空き状況などお気軽にお問い合わせください♪

京都町家寫眞館 075-752-3733

【8月は町家での撮影が涼しくてオススメ!】

皆さんお元気でお過ごしでしょうか?

京都町家寫眞館では今日も元気にロケーション撮影に出発しております!

いよいよ夏本番が近づいてきました。

8月に前撮りを考えているけど、暑さが心配。。。そんな方にオススメが

町家での撮影!

お庭やアンティークスタジオでの撮影をご紹介いたします。

まずはお庭での撮影です☆

8月は緑もとても綺麗なお庭☆

雨の日はお庭が背景に映るように撮影いたします。

畳のお部屋で正座のショット♪

年賀状に使える1枚に。

続いて、京都町家寫眞館の入り口☆

町家の入り口には、こだわりのアンティークの時計やシャンデリアなどがたくさん!

壁紙にもこだわっています♪

2階にはアンティークスタジオが!

 

いろんな壁紙や、町家とアンティークのコラボが楽しめる空間です。

もちろん、しっかりとしたお写真も残せる白い壁紙もありますよ!

いかがでしたでしょうか?

京都町家寫眞館はお盆も休まず営業しております!

定休日は火曜日・水曜日ですが、撮影のご予約は受付中☆

予約の空き状況などお気軽にお問い合わせください!

京都町家寫眞館 075-752-3733

☆☆平日電話受付時間・定休日変更のお知らせ☆☆

7月より京都町家寫眞館では平日の電話受付時間・定休日を変更させて頂いております。

平日  10:00~16:00

土日祝 10:00~18:00

※お打合せ、相談会に関しましては、平日16:00以降土日祝18:00以降も対応しております。

定休日  火曜日・水曜日

※撮影に関しまして、定休日の撮影も対応しております。

皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

京都町家寫眞館 075-752-3733

直近のお問い合わせでも撮影可能です☆

本日ご紹介するのは、Yご夫妻♡

兵庫県から足を運んでくださりました!

京都町家写真館はご遠方からのお客様も多いです☝

 

朝早くからのお支度でしたが、常ににこにこ可愛らしい笑顔の新婦様

お支度アップして、ロケーション撮影に出発~♪

まずは白川疎水

天気も良く、グリーンと青空がとても綺麗でした

こちらの1本橋、じつはとても細い橋なんですが

疎水と季節によって変わる背景がとても綺麗で撮影スポットとしておすすめです♪

春は桜が満開になるので、スタッフもおすすめする穴場の場所です!

番傘をもって撮影も♪

続いて祇園へ♪

祇園も人気スポットです!

この日は空いていて、人が写り込まない写真が沢山とれました📸

最後は鴨川にも行けました(^^)!

綺麗な景色バックに1枚の絵のような仕上がりです♪

手元のショットも記念に

ヘアスタイルはゆるいアップスタイル。

片サイドに造花を反対側はシンプルに簪を。

新婦様の雰囲気にとってもお似合いでした♪

 

Yご夫妻は実は撮影の1週間前にお問い合わせいただき、翌週に撮影日を迎えられました!

京都町寫眞館では、直近のお問い合わせでもお日にちが空いていればすぐに前撮り撮影が可能です

ご遠方で事前に打ち合わせが難しい方も、オンライン相談会や電話・メールでのお打ち合わせもできます。

随時、ご相談会も開催中

ぜひ一度お問い合わせ下さいませ♪

 

京都町家寫眞館

075-752-3733

 

京都ロケーション撮影~新緑がとても綺麗です

初夏に前撮りをして頂いたK様ご夫妻をご紹介します

この日は晴天で涼しく過ごしやすい日でした♪

まずは八坂の塔周辺にて撮影

こちらは全体的なショット

絵のような1枚になりました♪

京都らしい街中の散歩ショット~

自然な笑顔がとても素敵です

続いてはインクラインへ

赤の打掛が映えます✨

こちらのショットは当店のパンフレットの表紙にもなっている

大人気の撮影スポットなんです☝

春は桜、夏は新録がきれいなインクライン

是非、ロケーションご希望の方はご検討下さいね♪

指輪のショットも

結婚指輪や婚約指輪、一生大切なものだからこそ

一生の写真にもおさめておきたいですよね

ヘアスタイルは下目のシニヨン

全体的に緩めですが、前髪はスッキリ上げてかっちり感も残して☝

ヘッドパーツも胡蝶蘭をメインで新婦様の雰囲気に合わせて大人かっこいい仕上りになりました!

 

選ばれるお衣裳の色や柄で雰囲気はもちろん変わりますが、

ヘッドパーツでも印象はとても変わります!!

全身コーディネイトを是非楽しんで下さい♪

 

京都町家寫眞館

075-752-3733

白無垢で撮影をしてそのまま親族顔合わせの会食をしました

東京在住のおふたり 町家プランをご予約されました

東京にお住いのおふたり 京都で親族の顔合わせがあり、その前に前撮りを京都で、との ご意向でご予約くださいました

ふたりの趣味はカメラ!

素敵なシーン おふたりのご趣味であるカメラをコミカルに表現 二人で楽しそうにお互いを撮影しています

白無垢、綿帽子、自然体でナチュラルな美しさ

透明感のあるシーン 白いスタジオで新婦様のソロ撮影 いい表情です

ご両家のお母様たちとハイピース

会食前に見学に立ち寄ったお母様たち かっこいい!きれい!と大喜びのご様子にこちらも嬉しくなりました

お庭で

綿帽子を外して洋髪でお庭で撮影しました  いい笑顔ですね

縁側で 庭をながめて

京都町家寫眞館の邸宅サロンの縁側で あたたかい電灯の光がレトロでなんともいい感じ

廊下で・・・

身長の高い新郎様と小柄な新婦様の仲のいい雰囲気がとっても素敵に映されています

撮影後、親族顔合わせの会場へお付添い、出張撮影

お衣裳のまま親族の会食場へお付添いし、写真撮影をさせていただきました。ご希望の方には衣裳貸し出し、出張撮影もさせていただきますのでお気軽に相談してください

会食前にみんなで記念撮影!

この日は京都町家寫眞館からすぐの天ぷら園堂 岡崎邸でお食事会。サプライズで白無垢姿で到着し皆様とっても喜ばれていました。いい1日になりましたね。

 

楽しかった!と笑顔のK様 初夏7月の撮影レポート

結婚式の前撮りとして利用されたK様

京都町家寫眞館のカタログのインクラインの写真が気に入ってお越しくださったおふたり。ロケ撮影に選ばれたのはもちろんインクライン!

インクラインにて

美しいグリーンが映える初夏のインクラインではこんな自然なシーンが似合う

素敵な笑顔~新婦様のソロ撮影~

和傘は赤をチョイス 華やぎのあるいいお写真になりました

笑って、笑って・・・

お持ち込みの夫婦扇子で撮影 爆笑するおふたりもいい感じです

岡崎の大鳥居

大鳥居ってこんなに大きいんですね!とびっくりされたおふたり。ここも京都らしい写真が撮れておすすめですよ

ふたりらしい笑顔の1枚

大鳥居の下までてくてく歩いておもしろい角度から撮影 楽しかった~といい笑顔です

白川疎水で毛氈をひいての撮影

ラストはすそをおろして正統派の写真撮影 せっかくの和装ですから美しく、きちんと、の写真も撮影しておくのが京都町家寫眞館の魅力です。

愛らしい日本髪で八坂の塔へロケへお出かけしました♬

八坂の塔にて

いいお天気に恵まれましておふたりのご希望で八坂の塔へいってきました

見事な1枚 なんだかポスターみたい

これぞ、京都らしいシーン 和傘がとってもいいアクセントになっています

日本髪、かわいくてとってもお似合いでした。

新婦様のリクエストで日本髪にさせていただきました。また掛下もグリーンをあわせておしゃれに仕上がりました。

白川疏水にて

岡崎、白川疎水にて撮影 川沿いを散策する和やかな風景です

お気に入りのゴリラのぬいぐるみとハイチーズ♪♪

お気に入りのぬいぐるみをお持ち込みされて。せっかくだからここで撮影しました。

スタジオにて

きちんと、ちゃんと。しっかりしたスタジオ写真も撮影をしておきましょう。

アンティークスタジオにて

このパネル素敵ですね!とおふたり。ふたりらしい楽しい撮影になりました。

京都植物園&京都府庁 ドレスで撮影 どのシーンもすごいクオリティですよ

とっても明るくて楽しいK様ご夫妻

大阪からお越しのおふたり 自分たちらしい写真も、せっかくだからかっこいい写真も撮ってほしいですとご希望いただきました

初夏の撮影、おすすめは京都植物園へGO

グリーンがきらきら美しい京都植物園へいってきました

こんなジブリの森のような場所もあります・・・

奥へ奥へと進むとこんな森のような空間が・・・おすすめの場所へご案内しますよ

青空きれい!芝生広場もおすすめ

京都植物園の芝生広場は本当に広くて美しい いいお天気でよかった!

続いて、京都府庁 旧館へ移動

京都府庁 旧館での撮影 こんなクラシカルな世界がひろがっていて人気のロケ場所です

あたたかい、いい写真です

おだやかな表情 楽しい撮影の時間、空間がこちらにまで伝わってきます

まるで映画のワンシーンのようです

ぺたん、と座って。ふたりのいつもの雰囲気をおしゃれに表現。さすがの1枚です。

シルエット撮影

光を取り込んだシルエット撮影 このお写真もおふたり気に入ってくださいました。京都植物園と京都府庁、充実したロケ撮影になりました。

無事、本日の前撮りも楽しく終わりました♪

本日はロケと町家で 和装&ヴィンテージドレスの撮影でした!

朝は雨が降っていて、ロケに行けるか心配でしたが

出発のころにはなんと、雨が上がりました!!

新婦様のお母様がてるてる坊主を作ってくれていたみたいで

思いが通じました👏

 

インクラインと祇園で撮影後、館内とお庭でも少し📸

縁側で紙風船で遊んでるところ☝

とても仲が良く、お友達の様にふざけあいながら投げ合いをするお二人♪

この後はお団子を食べ差し合いっこもしましたよ!

 

カメラマンさんがいろんな角度から何枚もシャッターを切るので

いろんな表情のお写真がたくさん撮れます!

お二人とも可愛かったです(^^)!!

 

少し休憩をはさんで~

町家でヴィンテージドレスの撮影

写真が少し分かりにくいですが…

廊下でのワンショットです!

すごく雰囲気がでて、いいショットが盛りだくさんでした(^^)

スタジオと玄関でも撮影しました!

 

本当に楽しいお二人で撮影中は常に笑顔でした!

またデータが上がったら、アップさせて頂きます♪

朝早くから1日撮影お疲れ様でした(^^)

歴史ある金戒光明寺での撮影がオススメです♪

金戒光明寺というお寺はご存知でしょうか。

京都町家寫眞館から徒歩圏内、法然上人がはじめて草庵を営まれた地で歴史あるお寺、金戒光明寺。

普段は一般公開されていない場所での撮影ができたり

御祈願と御守りがついてきます♪

まずは御祈願の様子です☆

 

今から始まります♪

少し緊張気味のお二人☆

お寺の中はとっても広いんです!

結婚式を迷っている方には、とにかくオススメです♪

御祈願をしてもらえるので、撮影だけではなくちょっぴり

挙式気分があじわえます。

素敵な思い出になること間違いなし!!

撮影の様子はまたご紹介しますね。お楽しみに!