フォトウェディングのドレスの選び方を徹底解説!

フォトウェディングを計画する中で一番楽しい瞬間、それは「ドレス選び」ではないでしょうか。写真に残る一着だからこそ、“自分に似合うかどうか”をしっかり見極めることが大切です。とはいえ、ウェディングドレスには色味、形、素材など様々なものがあり、「何が自分に似合うのかわからない」と迷ってしまう方も多いはず。
ドレスにはそれぞれに特徴があり、体型や顔立ち、雰囲気によって似合うシルエットや素材感が異なります。
たとえば、背の高い方に似合うラインと、小柄な方に映えるシルエットは違いますし、柔らかい雰囲気の方とシャープな印象を持つ方では、似合う素材も変わってきます。また、自分自身に似合うのはもちろん、どこで撮るかに合わせて衣裳の雰囲気をそろえる必要もあります。
このコラムでは、【自分に似合うドレスを探したい!】という方のために、体型別・雰囲気別におすすめのドレススタイルをご紹介します。
これを読めば、ドレス選びの時間がもっと楽しいものになるはず!
◇このコラムはこんな方におすすめ!◇
1.フォトウェディングを予定していて、どんなドレスが自分に似合うか分からない人
2.写真映えするドレスを選びたい花嫁
3.試着前にドレスの知識を深めたいプレ花嫁様
目次
Toggle1.ドレスの基本ラインを知ろう

ウェディングドレスには様々なシルエットがありますが、まずはそれぞれの違いを知っておくことが、ドレス選びの第一歩です。
主なドレスのラインには、Aライン、プリンセスライン、マーメイドライン、スレンダーライン、エンパイアラインなどがあります。それぞれに特徴があり、見え方にも大きく影響します。
Aラインは上半身から自然に広がるシルエットで、体型を選ばず誰にでも似合いやすいスタンダードなシルエット。もちろんドレスらしい華やかさと清廉さを演出しながらも、ウェストをしっかり絞るのでスタイルアップ効果もあります。
プリンセスラインは、Aラインよりもスカート部分にボリュームがあり華やかさが抜群なウェディングドレス。より可憐に、特別感を演出したい方にぴったりです。
一方で、マーメイドラインは体に沿う形でラインがくっきり出るシルエットで、大人っぽくスタイリッシュな印象に。
スレンダーラインは縦のラインを強調するシンプルな形で、自然あふれるナチュラル系のロケーションフォトやリゾートでの撮影に映えるスタイル。
エンパイアラインは胸下からスカートが広がるデザインで、ウエスト周りをカバーしながらフェミニンな雰囲気を演出できます。マタニティフォトにもおすすめです(^^♪
2.体型別・似合うドレスライン診断

「自分の体型にはどのドレスが合うの?」と悩む方にはここを参考にしてください!わかりやすく似合うドレスラインを解説します。もちろん似合いやすい、というだけなのでそのシルエットをあきらめる必要はありません、素材等にもよるので、提携のドレスショップさんと相談しながらまずは試着してみてくださいね♪
▶ 小柄な方(150cm台)
身長が低めの方は、重心が上に見えるエンパイアラインや、縦長シルエットのスレンダーラインがおすすめ。シンプルなデザインほどバランス良く見え、ドレスに着られている、という印象を防げます。
▶ 高身長の方(170cm前後〜)
スタイルの良さを活かしてマーメイドラインやAラインでメリハリを出すと◎。個性的なボリューミーなシルエットにチャレンジするのも素敵です!
▶ ぽっちゃり体型
体のラインをカバーしつつ、メリハリを意識した王道のAラインやプリンセスラインが良く似合います♪上半身にデザイン性があるもので目を引いたり、ウエストマークでリボンがついたドレスもスタイルアップにつながります♪
▶ 華奢体型
華奢な方には、素材感やディテールで立体感を持たせたドレスがおすすめ。フリルやレースのあるAライン、または柔らかい素材のソフトマーメイドなどが華やかさを引き出します。
どんな体型の方も似合うドレスは異なります!自分に合うドレスを見つけてくださいね♪
3.雰囲気や顔立ちに合わせた選び方

ドレス選びで意外と重要なのが、「自分の雰囲気や顔立ちに似合うかどうか」。どんなに美しいドレスでも、自分の雰囲気に合っていないものを着用したらあなたの魅力は半減…
ここでは、雰囲気別でもおすすめのドレスをご紹介します!
▶ 柔らかくかわいらしい印象の方
ふんわりとしたチュール素材やレースを使ったやわらかい印象のドレスがおすすめ。Aラインやエンパイアラインで、可憐さや透明感を引き立てましょう。
髪型もナチュラルにおろしたダウンスタイルや、ふんわりカールしたポニーテール等で整えると統一感が出ます。
▶ クールで知的な印象の方
シンプルで洗練されたスレンダーラインや、マーメイドドレス等の直線的なシルエットが映えます。
素材はサテンやミカドシルクなど、張りがあり光沢のある生地を選ぶと、上品で大人っぽい美しさが際立ちます。
▶ エレガントで華やかな印象の方
プリンセスラインや迫力のあるロングトレーンが似合うタイプ。デコルテを美しく見せるオフショルダー等もおすすめ。華やかで存在感のあるボリューミーなドレスも着こなせます。
▶ 個性的でモードな雰囲気の方
アシンメトリーなデザインやパンツスタイルなど、少し遊び心のあるドレスも素敵に着こなせます。フォトスタジオとの相性も抜群なので、テーマ性のある撮影等もおすすめです。
自分の雰囲気に合わせてドレスを選ぶことで、よりあなたの魅力を引き立ててくれるはずです。
4.フォトウェディングだからこそ気をつけたいポイント

フォトウェディングでは、ただ「似合う」だけでなく、【写真に写ったときの映え具合】や、もしロケーション撮影に行くなら【動きやすさ】も大切なポイントになります。ここではフォトウェディングのドレスを選ぶ際に押さえておきたいポイントを解説します。
まず意識したいのは素材感。屋外での撮影では、光を柔らかく通すチュールやオーガンジーなど、軽やかで動きのある素材が活きます。一方、洋館や写真スタジオでの撮影ではシルクやサテンなどの光沢のある生地が写真にメリハリを与えてくれます。
次に動きやすさも重要です。撮影プランにもよりますが、撮影は最低でも1~2時間。重すぎるドレスや締め付けが強すぎるものは体力に自信の無い方は避けたほうが正解!階段や自然の中を移動するロケ撮影では、裾さばきの良さも選ぶ基準になります。
また、背景との相性も意外と大事なポイント。たとえば、緑が多いロケ地では白ドレスが引き立ちますが、真っ白なスタジオ背景ではアイボリーやベージュトーンの方がはえたりします。
最後に、ヘアメイクの雰囲気もドレスに合わせて選ぶことで、自分自身の理想のフォトウェディングに一歩近づきます。
5.ドレス選びを楽しむために知っておきたいこと

ドレス選びは花嫁にとって特別な時間。だからこそ、「似合うかどうか」に加えて、【この衣裳を着てテンションがあがるか】も大切な基準です。
大好きなドレスを着ている、それだけで当日の花嫁様は輝きます。
どれが似合うか…にとらわれず、自分の“好き”を軸にして選ぶことで、素敵な笑顔を引き出せるはず。
まず心がけたいのは、試着は何点か複数着てみること。
カタログで惹かれたドレスと、実際に似合うドレスが違うということはよくあります。気になるラインはもちろん、これは自分には似合わないかな…?と思うスタイルにもぜひトライしてみてください。思わぬ「運命の一着」に出会えるかもしれません♪
また、試着時はヘアメイクや靴の高さを調整して、本番に近いスタイルを再現するのがおすすめ!写真に残る姿を意識することで、完成度がぐっと上がります。
また、ドレスショップの方としっかりとコミュニケーションをとることも意識してください!
自分のイメージや希望をしっかり伝えることで、よりおすすめのものを提案してくださいます♪
「似合う」も「着たい」も、どちらも大切にしてドレス選びを楽しむこと。
それが、フォトウェディングを楽しむ第一歩です!(^^)/
フォトウェディングに向けて、自分らしいスタイルが
見つかることを願っています。
少しでも興味がわいたら、まずは気軽に相談会へご参加ください(^^♪
来店相談はもちろん、ZOOMによるオンライン相談も実施しております。
無料相談のご予約はこちらから!↓↓↓

6.どんなドレスが似合う?体型・雰囲気別ドレス選び完全ナビ

フォトウェディングにおけるドレス選びは【自分に一番似合うドレス】と出会うための大切なプロセスです。体型や雰囲気に合ったシルエットを知り、写真映えや動きやすさ、ロケーションとの相性も考慮したうえでドレスを選ぶことで、後悔のないフォトウェディングが叶います。
また、自分の印象やライフスタイルを反映した衣装は、写真の中に“自分らしさ”をしっかりと残すことにもつながります。特にフォトウェディングでは、写真に残し見てもらうためのものなので細部にこだわった衣装選びが仕上がりを大きく左右します。
そして何より、ドレス選びは花嫁自身が一番楽しい時間!雑誌やSNSでトレンドをチェックしたり、ショップで試着を重ねたりすることで、非日常感のある特別な経験になるはず。「自分が一番美しくいられる一着」を探すこと。それが、楽しいフォトウェディングの第一歩です♪
このコラムが、あなたの理想のドレスに出会うヒントになりますように。そしてそのドレスが、人生で最も輝く瞬間の一部になりますように。
京都町家寫眞館では、
フォトウェディングにぴったりのプランを多数ご用意しております。
さらに、
・土日祝料金なし ・衣裳グレードアップ料金なし ・タクシー代込み ・早朝料金なし
プラン内に必要なものがすべて含まれているので、料金がわかりやすい面がとても安心のポイントです!
もちろん特別な日の思い出として、ずっと手元に残るアルバムや
プレゼントに使いやすい写真立て、台紙等もご用意しております。
お気軽にご相談くださいませ。
お二人のご希望に合わせたフォトウェディングをご提案させていただきますので、ぜひ一度ご相談ください。
撮影は経験豊富なプロフェッショナルのスタッフが
衣装、ヘアメイク、撮影すべてを心よりサポートいたします。
あなたの「人生で一番美しい瞬間」を、京都町家寫眞館で。
皆様からのお問合せを、心よりお待ち申し上げております。

