京都で人気のおすすめフォトウェディングスタジオ|スタジオ撮影・ロケーション撮影なら「京都町家寫眞館」

京都でのフォトウェディングと言えば、神社仏閣でのロケーション撮影が思い浮かびますが、「京町屋」でのスタジオ撮影も人気なのをご存じですか?「室内でも京都らしい写真が残せる!」と多くのカップルに選ばれています✨
本記事では、「スタジオ撮影か、ロケーション撮影で迷う…」という方に、
- 京都のフォトウェディングスタジオの魅力
- スタジオ撮影とロケーション撮影の違い
- フォトウェディングスタジオ選びのポイント
をわかりやすく解説します。さらに、和装・洋装どちらでも撮影できる京町屋スタジオ「京都町家寫眞館」もご紹介します!ぜひ参考にしてください。
目次
Toggle🌸 京都のフォトウェディングスタジオの魅力
「和装が最も映える街」、京都。歴史ある街並みや四季折々の自然が美しい観光地です。京町家など、レトロな建築も多いため、前撮りと観光を兼ねて訪れるカップルも少なくありません。

そんな京都のフォトウェディングスタジオでは、和の趣ある空間での撮影が可能です。特に、自然光が差し込む畳の間や格子戸の前で撮る一枚は、日本ならではの雰囲気を演出できます✨
🌸 京都のフォトウェディング|スタジオ撮影とロケーション撮影、どっちがおすすめ?
フォトウェディングには、「スタジオ撮影」と「ロケーション撮影」がありますが、それぞれどのようなメリットがあるのでしょうか?違いを見ていきましょう。
スタジオ撮影の特徴とメリット

- 天候に左右されない
- 照明や背景を調整できるため、仕上がりが美しい
- 家族やペットとの撮影もしやすい
- 衣装の着替えがスムーズ
ロケーション撮影の特徴とメリット

- 古都の雰囲気を感じる写真が残せる
- 桜や紅葉などの自然を背景に活かせる
- 開放感のある表情を撮影できる
京都のフォトウェディング|スタジオ撮影vsロケーション撮影、口コミでの評判は?

京都は盆地で夏は大変暑く、冬は底冷えするため、「気温を気になくていい!」と言う理由から、スタジオ撮影が好評です。
- 重い和装やドレスでも、着替えが楽
- 日焼けせず、メイクも崩れにくい
- トイレの心配なし
というメリットも。さらに、移動費や施設使用料がかからず、短時間で撮影できることも高評価のポイントです✨
>>お客様レポートを見てみる
制約が少なく、魅力満載のスタジオ撮影。次章では、実際にスタジオを選ぶ時のポイントを見ていきましょう。
🌸 京都のフォトウェディングスタジオ選び|失敗しないポイントは?

料金プラン・追加費用の有無を確認
京都では、神社や寺院への撮影許可料や、観光シーズン(繁忙期)の追加費用など、古都ならではの事情でコストがかかるケースがあります。
「できるだけ安く撮影したい」という場合は、室内撮影+衣装のシンプルなプランがあるスタジオを選びましょう。
口コミ・失敗談を参照する
口コミで評価が高い人気のスタジオを選ぶのはもちろんですが、失敗談も参照すると後悔しないポイントを知ることができます。
衣装持ち込みの可否
お気に入りの衣装がある場合は、持ち込み可能か・持ち込み料金はいくらか、確認しましょう。
和装と洋装、両方着用できるか
せっかくの記念撮影。着物姿も、ドレス姿も残したいですよね。和装・洋装、どちらも着用でき、小物(赤い糸、イニシャルオブジェ、扇子プロップスなど)の持ち込みも可能なら、こだわりの写真が残せます。
家族や子供・犬(ペット)と撮影できるか
パートナー以外に、両親や子供・犬などのペットと撮影したい方は、スタジオが対応可能か確認しましょう。
マタニティフォトが撮影できるか
妊娠中の撮影を希望する場合は、妊娠後、いつから撮影可能か・臨月でも対応できるか・妊婦用のおしゃれな衣装はあるか・お腹を出さないスタイルも可能かなど、遠慮せず相談しましょう。
次章では、これらのポイントを全てクリアした、京都でおすすめのフォトウェディングスタジオ「京都町家寫眞館」をご紹介します!✨
🌸 京都の人気フォトウェディングスタジオ「京都町家寫眞館」の特徴
京町家スタジオだから和装に最適!

京都町家寫眞館は、築100年以上の京町家を活かした、フォトウェディングスタジオです。障子・畳・格子戸など、日本建築の美意識が息づいており、和装に最適です。
自然光が差し込む座敷や、趣ある庭は、京町屋ならでは。和装・洋装、両方楽しめるのも、大きな魅力です✨
和装各種
白無垢・色打掛・引き振袖など、格式ある花嫁衣裳が豊富に揃っています。京都らしい和装姿を残すことが可能です。
白無垢

色打掛

引き振袖

和装でも髪型の心配なし!

和装で悩むのが髪型ですよね。「ウィッグが必要?」「前髪ありでもいい?」「ショートやボブでも大丈夫?」など疑問は尽きないもの。
京都町家寫眞館では、一流ホテルの婚礼美容を担当した美粧チームが、花嫁様の装いを担います。どんなささいなことでも質問でき、最適なアドバイスが可能です✨
洋装(ウェディングドレス)各種

最高級ドレス「Canta Bella(カンタベッラ)」をはじめ、時代を超えたデザインや風合いが魅力のヴィンテージドレスまで、洋装も目移りするほどのラインナップ。
町家の和の空間✕ドレスで、クラシカルかつモダンな世界観を表現できるのも、京都町家寫眞館の強みです✨
>>Canta Bellaドレスを見る
>>ヴィンテージドレスを見る
料金プラン例
スタジオ撮影のみのプランから、ロケーション撮影を組み合わせたプランまで、幅広い価格帯から選べます。以下の価格は、スタジオ撮影プランの一例です。
▼和装プラン

撮影場所:京町屋&英国アンティークスタジオ
撮影時間:1時間
カット数:100
価格:99,000円(税込)~
▼Canta Bella Dress(カンタベッラドレス) プラン

撮影場所:京町屋&英国アンティークスタジオ
撮影時間:1時間
カット数:100
価格:154,000円(税込)~
各プランの詳細は、下記からご覧ください✨
>>京都町家寫眞館 公式サイトへ
🌸 お客様の声・撮影レポート
京都の町屋×黒引き振袖|和装が映えるスタジオで撮影

「クラシカルな雰囲気で黒引き振袖を着たい」とのご希望で、当館をお選びになりました。京町家の落ち着いた空間と、英国アンティーク調のインテリアをミックスしたスタジオにて撮影。

品ある一枚に仕上がり、「大人のフォトウェディングにぴったり!」と仰っていただきました。
和装・洋装、両方をペットと主に|マタニティフォト

妊娠8ケ月のお客様。愛犬と共に、八坂の塔にてロケーション撮影したのちに、京町屋でスタジオ撮影も行いました。

妊娠中でも無理のないポージングに配慮しながら、マタニティという特別な瞬間の輝きを残しました。
🌸 京都のフォトウェディングスタジオは、国際結婚カップルにもおすすめ!

京都町家寫眞館では、国際結婚のカップルも歓迎いたします✨外国の方でもお召いただけるサイズの衣装がございますので、お気軽にお問い合わせください。
日本語でのコミュニケーションが可能であれば、ご利用いただけます。
>>レポートを読む
🌸 京都のフォトウェディングスタジオ|よくある質問(FAQ)
Q1:スタジオ撮影と京都府内でのロケーション撮影、どちらが人気ですか?
A:天候を気にせず撮影できるスタジオが人気ですが、桜や紅葉などの自然や、世界遺産の上賀茂神社をはじめとした、神社仏閣でのロケーション撮影を組み合わせたプランも好評です。
Q2:京都でのフォトウェディングを安く抑える方法は?
A:移動費・使用料がかからないスタジオ撮影がおすすめです。
Q3:家族やペットと一緒に撮影できますか?
A:はい。ご家族やペット(犬など)と一緒に撮影が可能です。
Q4:子連れでも撮影できますか?
A:はい。0歳児のお子様から撮影が可能です。
Q5:衣装・小物の持ち込みはできますか?
A:可能です。
Q6:国際結婚のカップルも撮影できますか?
A:はい。日本語でのコミュニケーションが可能であれば、外国人の花嫁・花婿の方も撮影可能です。
Q7:外国人でも和装を着られますか?
A:はい。サイズ・デザインともに幅広くご用意しています。外国人の方にも快適にご利用いただけるよう、着付けスタッフが丁寧にサポートします。
Q8:マタニティフォトも撮影できますか?
A:可能です。妊娠の時期や体調に合わせて無理のないポージングをご提案します。マタニティドレスやお腹を隠せる衣装のご用意もあります。
🌸 まとめ|京都のフォトウェディングスタジオなら「京都町家寫眞館」

京都でフォトウェディングをお考えなら、和装が最も映える京町家スタジオ「京都町家寫眞館」がおすすめです。スタジオ撮影なら天候や混雑を気にせず、短時間で快適に、最高の一枚を残せます✨
また、衣装持ち込み・家族・ペット撮影にも対応しており、国際結婚カップルやマタニティフォトも可能です。京都町家寫眞館で、一生の思い出を残しませんか?
>>京都町家寫眞館 公式サイトへ