Skip to main content

投稿者: photo-wedding@editor

色打掛紹介☆寒色編☆

皆さんこんにちは!
京都町家寫眞館の加藤でございます(^^)/

本日は当店のお衣装、色打掛のご紹介をさせていただきます。
今回は少し珍しい、寒色系の色打掛をご紹介!

寒色系の色打掛は、青や緑、紫などの落ち着いた色合いを基調としたものです。
これらの色は、上品で洗練された雰囲気を持ち、凛とした美しさを表現します。
伝統的な暖色の赤や金とは異なり、控えめでありながらも花嫁の気品や個性を際立たせるため、
おしゃれ花嫁さんにも人気です♪

さわやかなミントグリーンの新作色打掛☆上品なだけでなく、かわいらしさもある人気の色打掛です!

派手さを抑えつつも、しっとりとした華やかさを持ち、エレガントな装いの淡い紫
光沢のある素材が、色打掛全体に高級感を与えます♪

明るい水色でポップに☆

寒色の色打掛は、落ち着いた大人の雰囲気を演出し、上品で知的な印象を与える装いです。
結婚式や前撮りなど、特別な日を静かに華やかに彩る一着として、多くの花嫁に選ばれていますよ♪

ぜひ京都町家寫眞館にお越しくださいませ♪
相談会では衣装の試着も可能でございます。

みなさまのご来店心よりお待ち申し上げております。

□京都町家寫眞館□

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733
平日  10:00~16:00
土日祝 10:00~18:00火曜・水曜定休
Instagram公式アカウント☆
 @kyoto_machiya_photo

☆京都町家寫眞館ならではのポイント☆

①土日祝料金無し
②衣装は全て均一料金
③早朝料無し
④新婦様はヘアチェンジもプラン料金内♪

~京都町家寫眞館の想い~

当館は【映画のワンシーンのような1枚を】をコンセプトに、古都京都の街並みや町家とウイリアムモリスのアンティークの世界を写真に致します。

◇一生に一度の大切な思い出だからこそ「お問合せ」から「ご納品」までずっと楽しんでいただきたい
多くのブライダルプランニングの実績のあるプランナーが貴方のご要望をかたちにします。

◇特別な一日だからこそ 自分史上一番の美しさと輝きに出逢っていただきたい
当店の母体である欅~keyaki~のスタイリストの手によってあなた史上一番美しい花嫁様を実現します。

◇京都という場所が二人にとって思い出深い場所になってほしい
京都で活躍するブライダルフォトグラファーが「映画のワンシーンのような1枚」を撮影します。

全員がプロフェッショナルであること これが京都町家寫眞館の想いです
私達と一緒に「映画のワンシーンのような一枚」を作りませんか?

紅葉特集Vo.1

こんにちは!
町家寫眞館のオオシバです
まだまだ暑い日が続きます(≧▽≦)
これからの紅葉に向けて昨年の11月下旬の紅葉撮影画像をアップさせていただきます
是非、参考にしてください~♡

~毘沙門堂~
お堂からの撮影
ここでの撮影は必須!!

紅葉とお堂の朱赤がとてもキレイ

~毘沙門堂~
紅葉のアーチ
光と紅葉がキレイ

~哲学の道~

~哲学の道~

~哲学の道~

~円山公園~
八坂神社、

~円山公園~

町家寫眞館~お庭~
お庭でも紅葉の撮影可能です♪

ぜひみなさまのご来店をお待ちしております!

□京都町家寫眞館□

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733
平日  10:00~16:00
土日祝 10:00~18:00火曜・水曜定休
Instagram公式アカウント☆
 @kyoto_machiya_photo

☆京都町家寫眞館ならではのポイント☆

①土日祝料金無し
②衣装は全て均一料金
③早朝料無し
④新婦様はヘアチェンジもプラン料金内♪

~京都町家寫眞館の想い~

当館は【映画のワンシーンのような1枚を】をコンセプトに、古都京都の街並みや町家とウイリアムモリスのアンティークの世界を写真に致します。

◇一生に一度の大切な思い出だからこそ「お問合せ」から「ご納品」までずっと楽しんでいただきたい
多くのブライダルプランニングの実績のあるプランナーが貴方のご要望をかたちにします。

◇特別な一日だからこそ 自分史上一番の美しさと輝きに出逢っていただきたい
当店の母体である欅~keyaki~のスタイリストの手によってあなた史上一番美しい花嫁様を実現します。

◇京都という場所が二人にとって思い出深い場所になってほしい
京都で活躍するブライダルフォトグラファーが「映画のワンシーンのような1枚」を撮影します。

全員がプロフェッショナルであること これが京都町家寫眞館の想いです
私達と一緒に「映画のワンシーンのような一枚」を作りませんか?

結婚25周年の撮影

こんにちは! オーナーの大久保です。

今回、25年前にヘアメイクを担当させていただいた花嫁様より25周年の撮影のご依頼をいただきました! 

私がフリーになって初めてのとても思い出深い結婚式・・・ 結婚式後も事あるごとにヘアメイクのご依頼をいただいていた大切な花嫁様です。そして記念すべき25周年の撮影にまたご依頼いただけたこと、とても嬉しく皆様のご紹介させていただきます。 

結婚式はオーダーされたウエディングドレスを。その後もメンテナンスされ大切に保管されたドレスを今回の撮影でもお召しになられました。

スタイルが変わってないのがすごい! 

25年前、カトリック山科教会にて ↓↓↓

そして今回の撮影 ↓↓↓

スタイルが変わってないのがすごい! 今でもとても素敵で感動してしまいました ・・・

旦那様もご一緒に撮影していただきたかったのですが、お恥ずかしいとのことで今回はソロウエディングとなりましたが、後日お二人でご来店いただきました! 25年間仲睦まじくお幸せにいてくれたこと、とても嬉しく思います。

京都町家寫眞館では、周年記念の撮影もさせていただておりますので、お気軽にお問合せください。

□京都町家寫眞館□

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733
平日  10:00~16:00
土日祝 10:00~18:00火曜・水曜定休
Instagram公式アカウント☆
 @kyoto_machiya_photo

☆京都町家寫眞館ならではのポイント☆

①土日祝料金無し
②衣装は全て均一料金
③早朝料無し
④新婦様はヘアチェンジもプラン料金内♪

~京都町家寫眞館の想い~

当館は【映画のワンシーンのような1枚を】をコンセプトに、古都京都の街並みや町家とウイリアムモリスのアンティークの世界を写真に致します。

◇一生に一度の大切な思い出だからこそ「お問合せ」から「ご納品」までずっと楽しんでいただきたい
多くのブライダルプランニングの実績のあるプランナーが貴方のご要望をかたちにします。

◇特別な一日だからこそ 自分史上一番の美しさと輝きに出逢っていただきたい
当店の母体である欅~keyaki~のスタイリストの手によってあなた史上一番美しい花嫁様を実現します。

◇京都という場所が二人にとって思い出深い場所になってほしい
京都で活躍するブライダルフォトグラファーが「映画のワンシーンのような1枚」を撮影します。

全員がプロフェッショナルであること これが京都町家寫眞館の想いです
私達と一緒に「映画のワンシーンのような一枚」を作りませんか?

色打掛紹介☆淡色特集

みなさんこんにちは!
京都町家寫眞館の加藤でございます(^^)/

本日は昨日に引き続き、色打掛のご紹介♡
今回はビビッドなお色ではなく、今はやりの淡いお色味の色打掛を紹介させていただきます!

まずは当店でも非常に人気の高い淡いピンクの色打掛!
この着物が着たいから!!という理由で当店で撮影いただくお客様も少なくありません(^^)/
トレンドのくすみカラーで儚く可愛らしい新婦様に♡

薄いミントグリーンの色打掛、昨年入荷してからとっても人気です♡
どんな色の掛下でも合わせやすく、アレンジしやすいのが特徴です!
ミントグリーンはもちろん、金糸が豊富に入っているのもとても豪華できれいです(^^♪

そしてこちらも淡い紫の色打掛、裏地がピンクなのがとってもかわいい色打掛です♪
季節の花々とおめでたい鶴の古典模様が大人かわいくて素敵な一着です!

このほかにも、白地のお衣装やかわいい色打掛がたくさんございます♡
ぜひ京都町家寫眞館へご見学にお越しくださいませ!

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております(^^)/

□京都町家寫眞館□

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733
平日  10:00~16:00
土日祝 10:00~18:00火曜・水曜定休
Instagram公式アカウント☆
 @kyoto_machiya_photo

☆京都町家寫眞館ならではのポイント☆

①土日祝料金無し
②衣装は全て均一料金
③早朝料無し
④新婦様はヘアチェンジもプラン料金内♪

~京都町家寫眞館の想い~

当館は【映画のワンシーンのような1枚を】をコンセプトに、古都京都の街並みや町家とウイリアムモリスのアンティークの世界を写真に致します。

◇一生に一度の大切な思い出だからこそ「お問合せ」から「ご納品」までずっと楽しんでいただきたい
多くのブライダルプランニングの実績のあるプランナーが貴方のご要望をかたちにします。

◇特別な一日だからこそ 自分史上一番の美しさと輝きに出逢っていただきたい
当店の母体である欅~keyaki~のスタイリストの手によってあなた史上一番美しい花嫁様を実現します。

◇京都という場所が二人にとって思い出深い場所になってほしい
京都で活躍するブライダルフォトグラファーが「映画のワンシーンのような1枚」を撮影します。

全員がプロフェッショナルであること これが京都町家寫眞館の想いです
私達と一緒に「映画のワンシーンのような一枚」を作りませんか?

色打掛紹介☆赤編☆

皆さんこんにちは!
京都町家寫眞館の加藤でございます(^^)/

本日は当店のお衣装、色打掛のご紹介をさせていただきます。
まずは定番の赤の色打掛からスタート☆

赤の色打掛は、結婚式などで花嫁が着る豪華な和装の一つで、
その中でも特に人気の高い色打掛の色です♪
赤は日本の伝統的な色で、幸福や繁栄、健康、喜びを象徴する色として古くから愛されてきました。
そのため、結婚式やお祝い事などの場面で赤の色打掛がよく用いられます。

赤はとても目を引く色で、花嫁の存在を際立たせる色です♪
赤の色打掛には、金糸や銀糸、色とりどりの刺繍が施されていることが多く、鶴、松、竹、梅などの縁起の良い柄がデザインされます。
これらの柄には、長寿や繁栄、家族の平和などの意味が込められています。

こちらの色打掛は縁起のいい鶴や金糸がふんだんに使われており
とても豪華な一着です♪

こちらも鶴と、色とりどりの花の模様がとても華やかですね(*^-^*)
赤の色打掛に合わせる掛下は、白や金、淡いピンクなどの色が一般的です。
京都町家寫眞館ではあえて違う色と合わせてコーディネートすることも多いですが
華やかな赤に淡い白やピンクを合わせることで全体のバランスがとれ、品格を感じさせるコーディネートが完成します。

伝統的な意味と華やかさを併せ持つ赤の色打掛は、多くの花嫁にとって理想の和装スタイルです。
こちらも赤に豊富にゴールドが入っており
かわいらしくもありかつ気品のある色打掛でございます。

真っ赤ではなく、グラデーションになっている着物も素敵ですね♪
おろした姿と、ロケーション撮影のときにはお着物を上げたおからあげスタイルでも
また印象が変わるのがグラデーションの打掛のいいところです!

ほかにも様々な赤の色打掛があり、これはほんの一部です!
ぜひ京都町家寫眞館にお越しくださいませ♪
相談会では衣装の試着も可能でございます。

みなさまのご来店心よりお待ち申し上げております。

□京都町家寫眞館□

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733
平日  10:00~16:00
土日祝 10:00~18:00火曜・水曜定休
Instagram公式アカウント☆
 @kyoto_machiya_photo

☆京都町家寫眞館ならではのポイント☆

①土日祝料金無し
②衣装は全て均一料金
③早朝料無し
④新婦様はヘアチェンジもプラン料金内♪

~京都町家寫眞館の想い~

当館は【映画のワンシーンのような1枚を】をコンセプトに、古都京都の街並みや町家とウイリアムモリスのアンティークの世界を写真に致します。

◇一生に一度の大切な思い出だからこそ「お問合せ」から「ご納品」までずっと楽しんでいただきたい
多くのブライダルプランニングの実績のあるプランナーが貴方のご要望をかたちにします。

◇特別な一日だからこそ 自分史上一番の美しさと輝きに出逢っていただきたい
当店の母体である欅~keyaki~のスタイリストの手によってあなた史上一番美しい花嫁様を実現します。

◇京都という場所が二人にとって思い出深い場所になってほしい
京都で活躍するブライダルフォトグラファーが「映画のワンシーンのような1枚」を撮影します。

全員がプロフェッショナルであること これが京都町家寫眞館の想いです
私達と一緒に「映画のワンシーンのような一枚」を作りませんか?

色打掛☆バックショット集☆

こんにちは!
京都町家寫眞館のオオシバです
今回は色打掛の全身バックショット特集
素敵に撮影されてますので是非ご覧ください(^^♪

オレンジからイエローグリーンのグラデーション
王道の鶴、季節のお花がほどこされた色打掛
とても華やか

色打掛としてはとてもモダン
いろんな色彩をつかってますのでこれからの秋→冬にかけての撮影をお考えの方にもピッタリ♡

背中に大きく花車がほどこされた色打掛
とてもインパクトがあるのと控えめに小さな鶴が羽ばたいてます

御所車に季節のお花柄
古典的な色打掛を求めておられる新婦様にはおすすめ

緑を基調とした色打掛
赤、白、金色の華やかなお花
藤が目を引きます
伝統的な美しさが感じられるデザインです

鮮やかな色彩、華やかさ、美しさを演出
赤から黒のグラデーションで大人っぽさが感じられる色打掛

色打掛ではめずらしいミントグリーン
金糸の刺繍が豪華
かわいい色打掛を希望の方にはピッタリ!!

全身お花柄の色打掛
ピンクがかわいい♡

クール系をご希望の方におすすめ
波をイメージした色打掛
とても豪華で目を引くこと間違いなし(^_-)-☆

お衣裳選びの参考になりましたでしょうか?
ぜひ相談会のご予約お待ちしております

□京都町家寫眞館□

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733
平日  10:00~16:00
土日祝 10:00~18:00火曜・水曜定休
Instagram公式アカウント☆
 @kyoto_machiya_photo

☆京都町家寫眞館ならではのポイント☆

①土日祝料金無し
②衣装は全て均一料金
③早朝料無し
④新婦様はヘアチェンジもプラン料金内♪

~京都町家寫眞館の想い~

当館は【映画のワンシーンのような1枚を】をコンセプトに、古都京都の街並みや町家とウイリアムモリスのアンティークの世界を写真に致します。

◇一生に一度の大切な思い出だからこそ「お問合せ」から「ご納品」までずっと楽しんでいただきたい
多くのブライダルプランニングの実績のあるプランナーが貴方のご要望をかたちにします。

◇特別な一日だからこそ 自分史上一番の美しさと輝きに出逢っていただきたい
当店の母体である欅~keyaki~のスタイリストの手によってあなた史上一番美しい花嫁様を実現します。

◇京都という場所が二人にとって思い出深い場所になってほしい
京都で活躍するブライダルフォトグラファーが「映画のワンシーンのような1枚」を撮影します。

全員がプロフェッショナルであること これが京都町家寫眞館の想いです
私達と一緒に「映画のワンシーンのような一枚」を作りませんか?

ヘアスタイルのご紹介②

みなさんこんにちは(^^♪京都町家寫眞館の服部でございます!本日は個性的なヘアスタイルをご紹介していきます☆せっかくのフォトウエディングなのでお着物のコーディネイトはもちろん
ヘアスタイルにもこだわってみませんか♪

和装にポニーテールのヘアスタイルも大変人気ですが、ポニーテールをアレンジをしたヘアスタイルになります。イメージ画像を参考にしながらお客様のイメージに合わせて提案をしてます♪
髪飾りにもこだわって付け方など雰囲気に合わせてつけてます!

ドレスのヘアスタイルは様々なご希望をたくさんいただきますがツインテールアレンジも大変人気のヘアスタイルです♪黒のベロアリボンがポイントです☆

~京都町家寫眞館の想い~

当館は【映画のワンシーンのような1枚を】をコンセプトに、古都京都の街並みや町家とウイリアムモリスのアンティークの世界を写真に致します。

◇一生に一度の大切な思い出だからこそ「お問合せ」から「ご納品」までずっと楽しんでいただきたい
多くのブライダルプランニングの実績のあるプランナーが貴方のご要望をかたちにします。

◇特別な一日だからこそ 自分史上一番の美しさと輝きに出逢っていただきたい
当店の母体である欅~keyaki~のスタイリストの手によってあなた史上一番美しい花嫁様を実現します。

◇京都という場所が二人にとって思い出深い場所になってほしい
京都で活躍するブライダルフォトグラファーが「映画のワンシーンのような1枚」を撮影します。

全員がプロフェッショナルであること これが京都町家寫眞館の想いです
私達と一緒に「映画のワンシーンのような一枚」を作りませんか?

□京都町家寫眞館□

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733
平日  10:00~16:00
土日祝 10:00~18:00火曜・水曜定休
Instagram公式アカウント☆
 @kyoto_machiya_photo

☆京都町家寫眞館ならではのポイント☆

①土日祝料金無し
②衣装は全て均一料金
③早朝料無し
④新婦様はヘアチェンジもプラン料金内♪

ぜひ和装とドレスの撮影はいかがでしょうか(^^♪

是非皆様のお問い合わせお待ちしております!

☆9月の撮影イメージ☆

みなさんこんにちは!
京都町家寫眞館の加藤でございます(^^)/

9月が始まりましたね!!
ということで、本日は昨年9月に撮影していただいたお客様の写真をご紹介♪
9月に撮るとこんな感じに仕上がるよ~!
というのを感じていただければと思います(´ω`)

まずは人気フォトスポットの一つ、【祇園】のご紹介!
まだまだ緑があおあおとしていて綺麗です(^^♪

蹴上インクラインは9月下旬ごろになると桜の葉が散ってきます。
9月上旬のほうがおすすめ!!

平安神宮周辺も、少し秋色になってくるシーズンですが
このぐらいの時期の景色もきれいですね♡

9月の撮影枠、まだ空いている日もありますので
ぜひお気軽にお問合せください♪

皆様からのお問合せ心よりお待ち申し上げております!

☆京都町家寫眞館ならではのポイント☆

①土日祝料金無し
②衣装は全て均一料金
③早朝料無し
④新婦様はヘアチェンジもプラン料金内♪

~京都町家寫眞館の想い~

当館は【映画のワンシーンのような1枚を】をコンセプトに、古都京都の街並みや町家とウイリアムモリスのアンティークの世界を写真に致します。

◇一生に一度の大切な思い出だからこそ「お問合せ」から「ご納品」までずっと楽しんでいただきたい
多くのブライダルプランニングの実績のあるプランナーが貴方のご要望をかたちにします。

◇特別な一日だからこそ 自分史上一番の美しさと輝きに出逢っていただきたい
当店の母体である欅~keyaki~のスタイリストの手によってあなた史上一番美しい花嫁様を実現します。

◇京都という場所が二人にとって思い出深い場所になってほしい
京都で活躍するブライダルフォトグラファーが「映画のワンシーンのような1枚」を撮影します。

全員がプロフェッショナルであること これが京都町家寫眞館の想いです
私達と一緒に「映画のワンシーンのような一枚」を作りませんか?

□京都町家寫眞館□

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733
平日  10:00~16:00
土日祝 10:00~18:00火曜・水曜定休
Instagram公式アカウント☆
 @kyoto_machiya_photo

京都のフォトウェディングの費用について解説!相場と節約ポイントを紹介

1.京都でフォトウェディングを選ぶ魅力とは?

京都は伝統と文化が色濃く残る街並みが特徴で、フォトウェディングのロケーションとして非常に人気があります。歴史的な寺院や神社、四季折々の自然が、特別な一瞬を彩る絶好の舞台となります。特に和装が映えるロケーションが豊富で、秋には紅葉、春には桜が美しく、町家や石畳の道など、他にはない独特の雰囲気を楽しめます。こうした理由から、京都は国内外から多くのカップルに選ばれるフォトウェディングの名所となっています。

2.京都のフォトウェディングの費用相場は?

京都でのフォトウェディングの費用は、プランの内容やロケーション、撮影の時期によって異なりますが、一般的には10万円から30万円が相場です。この中には、衣装レンタル、ヘアメイク、撮影費用、アルバム制作費用などが含まれます。豪華な衣装や複数のロケーションでの撮影を希望する場合、費用が40万円以上になることもあります。

3.費用の内訳:プランに含まれる主な項目

フォトウェディングの費用には、以下の主な項目が含まれます。

①衣装レンタル費用

新郎新婦の和装や洋装のレンタル費用となります。衣装の種類によっては追加料金が発生します。

②ヘアメイク費用

プロのスタイリストによるヘアセットとメイクが含まれます。

③撮影費用

カメラマンの撮影料金と撮影カット数によって費用が変わります。

④ロケーション費用

特定の寺院や神社での撮影許可料が含まれる場合があります。

⑤アルバム制作費用

撮影した写真をまとめたアルバムの制作が含まれます。

これらの項目が基本プランに含まれており、オプションとして映像撮影やなども追加できます。

4.節約のポイント:費用を抑えるための具体的な方法

フォトウェディングの費用を抑えるために、次の方法を検討してみてください。

①平日やオフシーズンを狙う

土日や人気のシーズンを避けることで、割引を受けられることがあります。京都は特に紅葉が綺麗な秋や、桜が満開の春が人気のシーズンとなりますので、夏や冬をお選びいただくと費用を抑えられる場合があります。

②無料のロケーションを選ぶ

撮影料のかからないスタジオ撮影や、スタジオが所有する庭などのロケーションを利用するのも一つの方法です。

5.シーズンやロケーションによる費用の違い

京都は四季折々の魅力があり、特に紅葉や桜のシーズンは撮影希望者が多く、費用が高くなる傾向があります。また、有名な寺院や神社での撮影は許可料が必要です。たとえば、嵐山の竹林や祇園の石畳など、観光客に人気のエリアは撮影許可料が高いことが多いです。一方、少し郊外の静かな場所を選ぶと、リーズナブルに撮影を楽しめる可能性があります。

6.おすすめのフォトウェディングプランとその費用

京都で人気のあるフォトウェディングプランをいくつかご紹介します。

①スタジオ撮影プラン

スタジオ内で撮影するプラン。基本プランは新郎新婦の和装、ヘアメイク、撮影、アルバム制作が含まれ、費用は10万円程度です。

②ロケーション撮影プラン

京都の名所で撮影するプラン。複数のロケーションを選べ、移動車両が含まれることも。費用は10万円から40万円程度です。

③スタジオ撮影+ロケーション撮影プラン

スタジオとロケーションの両方で撮影できるプラン。

費用は20万円から50万円程度です。

6.予算を考慮したプランの選び方

予算に応じて最適なプランを選ぶためには、自分たちが何を重視するかを明確にすることが重要です。たとえば、撮影のクオリティを重視するなら撮影費用やロケーション選びに力を入れると良いでしょう。後悔の無いフォトウェディングにするために、パートナーと一緒に何を重視するか一度お話をされてみてください。その際にご不明な点などがあればお気軽にご相談ください。想い出に残るフォトウェディングをご提案させていただきます。

7.京都のフォトウェディングを成功させるためのアドバイス

京都でのフォトウェディングを成功させるためには、以下のポイントを押さえておきましょう。

①早めの予約

人気のシーズンやロケーションは早く埋まるため、できるだけ早く予約することが大切です。

②ロケーションの下見

撮影を希望する場所がある場合は、事前に下見をしておくと当日の撮影がスムーズに進みます。

③体調管理

撮影当日は長時間にわたることが多いため、体調を万全に整えておくことが重要です。

④コミュニケーション

カメラマンやスタイリストとしっかりとコミュニケーションを取り、希望やイメージを共有しておくことで、理想的な写真を撮影できます。

8.京都でフォトウェディングをするなら京都町家寫眞館で

以上が京都でフォトウェディングをする際のおおよその予算感と、費用を抑えられるポイント、また素敵な思い出にするためにフォトウェディングを成功させるアドバイスです。

京都町家寫眞館でもフォトウェディングを行っております。スタジオ撮影プランで9.9万円(税込)~、岡崎公園など、京都の有名ロケーションで撮影するプランで11.88万円(税込)~となっております。

撮影プランの詳細や、撮影写真を掲載したパンフレットを無料で送付させていただいております。下記よりお問い合わせください。

京都でフォトウェディング!当日の流れと準備すべきポイントを徹底解説

このような方におすすめの記事です

  • 京都にお住まいの方でフォトウェディングをご検討の方
  • 京都でフォトウェディングを撮影したいとお考えの方
  • フォトウェディングを行う場合の流れを知りたい方
  • 結婚式の前撮りを検討中の方

この記事を読んでわかること

  • 京都でフォトウェディングをする場合の流れがわかる
  • フォトウェディング当日までの準備すべきことがわかる

1.京都でのフォトウェディングの魅力とは?

京都は、伝統的な日本の文化と美しい自然が融合した特別な場所で、フォトウェディングに最適です。歴史的な寺院や神社、季節ごとに表情を変える美しい風景が、思い出に残る写真を作り出します。特に和装が映える背景が豊富で、秋には紅葉、春には桜が広がり、京都ならではの雰囲気を写真に収めることができます。京都の町家や石畳の路地での撮影も人気があり、他にはない独特な風情を楽しめます。

2.フォトウェディング当日までの準備スケジュール

フォトウェディングを成功させるには、計画的な準備が不可欠です。ここでは、撮影当日までの準備の流れを時系列で紹介します。

①撮影日の決定(3〜6ヶ月前)

希望する季節やロケーションを考慮して撮影日を決定します。特に桜や紅葉のシーズンは人気が高いため、早めに日程を確保しましょう。

②プラン選びと予約(3〜5ヶ月前)

フォトウェディングのプランを選び、衣装やヘアメイク、撮影場所を確定します。パッケージプランを選ぶ場合は、必要なサービスがすべて含まれているかを確認しましょう。

③撮影の打ち合わせ

フォトプランナーと、具体的な撮影の打ち合わせを行います。希望やイメージをしっかりと伝えておくことで、当日の撮影がスムーズになります。

④撮影当日の準備(前日〜当日)

体調を整え、必要な持ち物を確認します。早めに就寝し、撮影に備えましょう。

3.当日の流れ:朝の準備から撮影終了まで

フォトウェディング当日のスケジュールは以下のように進行します。

①早朝の準備

撮影日は早朝から始まることが多く、まずはヘアメイクと着付けを行います。プロのスタイリストが希望に合わせて仕上げてくれるので、安心して任せましょう。

②撮影場所へ移動

準備が整ったら撮影場所へ移動します。京都の観光地は混雑することが多いため、余裕を持って行動することが大切です。

③撮影開始

カメラマンの指示に従いながら、リラックスして撮影に臨みましょう。自然な笑顔とポーズを心がけると、より素敵な写真が撮れます。

④撮影終了

全ての撮影が終了したら、衣装を脱ぎ、ヘアメイクを整えて終了です。

4.撮影場所の選び方と注意点

京都には魅力的な撮影スポットが多数ありますが、場所選びには注意が必要です。以下のポイントを参考に、最適なロケーションを選びましょう。

①季節に合わせたロケーション選び

季節ごとの美しさを活かした場所を選ぶと、写真に季節感が加わります。春は桜、秋は紅葉など、季節を感じる風景を取り入れると、特別な一枚が撮れます。

②撮影許可の確認

寺院や神社などのロケーションでは、撮影許可が必要です!ご希望の場合は打合せ時にお問合せください。

③観光客の多さを考慮

人気の観光地では、多くの観光客が集まるため、撮影がスムーズに進まないことがあります。早朝や人の少ない時間帯を選ぶか、穴場スポットを探すと良いでしょう。

5.フォトウェディングを成功させるためのポイント

フォトウェディングを成功させるためのポイントを以下にまとめました。

①コミュニケーションを大切に

ご希望の撮影イメージやヘアスタイルなどお二人の希望をしっかり伝えることが重要です。
お二人に楽しんでいただくために、スタッフがしっかりとヒアリングするので安心してくださいね♪

②リラックスして撮影を楽しむ

撮影当日は緊張しがちですが、リラックスして撮影を楽しむことが大切です。自然な笑顔が写真に映えます。

③余裕のあるスケジュールを組む

スケジュールに余裕を持たせることで、急な変更にも対応しやすくなります。特に複数のロケーションでの撮影では、移動時間も考慮しておきましょう。

6.アフターケア:アルバム作成と写真の管理方法

撮影が無事に終了したら、思い出を形に残すためのアフターケアをしっかり行いましょう。

①アルバムの選定

撮影した写真の中からお気に入りを選び、アルバムを作成します。

②デジタルデータの保管

撮影データは大切に保管し、バックアップを取っておくことで、データ損失に備えましょう。

③SNSでのシェア

SNSで写真をシェアする際は、著作権やプライバシーに配慮しましょう。

7.京都でフォトウェディングなら

いかがでしょうか。京都でフォトウェディングをする場合の準備から当日までの流れと、撮影後にやっておくべきことをご紹介させていただきました。素敵な思い出を残していただきたいと思っておりますので、流れに関してご不安なことがある場合はいつでもお気軽にフォトスタジオにご連絡ください。京都町家寫眞館では来館・オンラインでのご相談を承っております。ご都合のよい日程でお問い合わせください。

町家&アンティークスタジオ撮影

こんにちは!!
京都町家寫眞館のオオシバです
9月にはいりましたね~
朝晩は過ごしやすくなりましたが日中はまだまだ暑いですね・・・(T_T)
お体に十分お気をつけください

今回撮影してくださいった新郎新婦様は・・・(#^.^#)

撮影当日に衣装あわせさせていただきました
とても楽しくお衣裳あわせをさせていただきました

悩まれた結果、ピンクのお花柄のお衣裳に決定
菊がメイン色打掛

色打掛の掛下絞りのくすみグリーンを選ばれました~
ピンクの色打掛にもとてもピッタリ

ヘアスタイルはまとめ髪
色打掛にあわせてくすみピンクのマムや胡蝶蘭、ドライのかすみ草、赤の南天で甘くなりすぎないように・・・
水引で和を引き立てます
すべて町家寫眞館で髪飾りもご用意してます。

縁側で座っての撮影

とてもいいお天気
暑さにも負けず頑張ってくださいました~

和室でのバックショット
お庭を眺めて

お庭で番傘
お二人で何かお話されてるのかなっ!?

□京都町家寫眞館□

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733
平日  10:00~16:00
土日祝 10:00~18:00火曜・水曜定休
Instagram公式アカウント☆
 @kyoto_machiya_photo

☆京都町家寫眞館ならではのポイント☆

①土日祝料金無し
②衣装は全て均一料金
③早朝料無し
④新婦様はヘアチェンジもプラン料金内♪

~京都町家寫眞館の想い~

当館は【映画のワンシーンのような1枚を】をコンセプトに、古都京都の街並みや町家とウイリアムモリスのアンティークの世界を写真に致します。

◇一生に一度の大切な思い出だからこそ「お問合せ」から「ご納品」までずっと楽しんでいただきたい
多くのブライダルプランニングの実績のあるプランナーが貴方のご要望をかたちにします。

◇特別な一日だからこそ 自分史上一番の美しさと輝きに出逢っていただきたい
当店の母体である欅~keyaki~のスタイリストの手によってあなた史上一番美しい花嫁様を実現します。

◇京都という場所が二人にとって思い出深い場所になってほしい
京都で活躍するブライダルフォトグラファーが「映画のワンシーンのような1枚」を撮影します。

全員がプロフェッショナルであること これが京都町家寫眞館の想いです
私達と一緒に「映画のワンシーンのような一枚」を作りませんか?


 ヘアスタイルのご紹介です☆

みなさんこんにちは!京都町家寫眞館の服部でございます☆
本日はヘアスタイルのご紹介です。お衣装を決めるのと同じぐらいヘアスタイルを決めるのは
とっても難しいとよくお声をききます。撮影当日にご相談しながらお好みに沿ってお支度をしておきますがぜひ参考になればうれしいです♪

シンプルなシニヨンスタイル☆とっても人気です。もみあげのおくれ毛がポイントです(^^♪
どんなヘッドパーツでもよく合います!

ふんわりしたシニヨン☆シニヨン部分をカールでデザインしてます!全体的にふんわり柔らかい感じにしたい時におすすめです(^^♪

カチモリヘア+生花☆インスタでこんな感じにしたいです!とご希望をよくお伺いします。
画像を拝見しながらさせていただくこともよくあります♪ 個性的な雰囲気にしたい時におすすめです(^^♪

☆京都町家寫眞館ならではのポイント☆

①土日祝料金無し
②衣装は全て均一料金
③早朝料無し
④新婦様はヘアチェンジもプラン料金内♪

~京都町家寫眞館の想い~

当館は【映画のワンシーンのような1枚を】をコンセプトに、古都京都の街並みや町家とウイリアムモリスのアンティークの世界を写真に致します。

◇一生に一度の大切な思い出だからこそ「お問合せ」から「ご納品」までずっと楽しんでいただきたい
多くのブライダルプランニングの実績のあるプランナーが貴方のご要望をかたちにします。

◇特別な一日だからこそ 自分史上一番の美しさと輝きに出逢っていただきたい
当店の母体である欅~keyaki~のスタイリストの手によってあなた史上一番美しい花嫁様を実現します。

◇京都という場所が二人にとって思い出深い場所になってほしい
京都で活躍するブライダルフォトグラファーが「映画のワンシーンのような1枚」を撮影します。

全員がプロフェッショナルであること これが京都町家寫眞館の想いです
私達と一緒に「映画のワンシーンのような一枚」を作りませんか?

□京都町家寫眞館□

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733
平日  10:00~16:00
土日祝 10:00~18:00火曜・水曜定休
Instagram公式アカウント☆
 @kyoto_machiya_photo