Skip to main content

投稿者: photo-wedding@editor

本日撮影のお客様♪(2023.10.13)

本日撮影のお客様!
ブライダル関係のお仕事をされてらっしゃったようで
和装のお衣装にとっても憧れがあり
今回色打掛・白無垢の両方をお召しいただきました♪

新郎様も京都が地元で、ゆかりのある場所で撮影頂けて
とても良かったです(*^-^*)

白無垢では鹿ケ谷という竹林が綺麗な場所で。
穴場なので人が少ないのが魅力です♡

すぐちかくの哲学の道でもゆっくり撮影出来ました(*^-^*)

色打掛は紫にゴールドが美しいお着物。
ゴールドにオレンジの梅がかわいい一着です♪

ヘアスタイルはフィンガーウェーブでレトロな印象にがらっとチェンジ!
白無垢の王道スタイルとはまた違った魅力でイメージチェンジが可能です♪
もちろん追加料金は無し!

お2人共ノリのいい方たちでワイワイ撮影になりました♪
末永くお幸せに…♡

京都町家寫眞館
加藤 真衣

前撮りのお客様♪(2023.10.08)

本日前撮りのお客様のご紹介♪

大阪からお越し頂きました!
来年挙式をされるとのことで、和装前撮りは京都で!と
当店にお越し頂きました(*^-^*)

朝早いご来店だったのですが、ちゃんと朝ご飯を食べてきてくださって準備万端!
和装はお身体にもしめつけや負担があるので
朝早くてもしっかりごはんを食べてきていただいた方が気持ち悪くなったりしないです(*^-^*)

今日は祇園から蹴上インクラインでの撮影♪
三連休初日ということでかなりの人の混雑が予想されましたが、
やっぱり多かったです( ;∀;)笑

気候は夏の暑さも落ち着き、撮影日和の秋晴れになりました♡

華やかな赤の色打掛が緑のよく映えます(*^-^*)

思い出に残る一日になった!とおっしゃっていただけて
凄くうれしいです!><

写真のデータも楽しみにしていてくださいね♪

本日撮影のお客様☆(2023.09.24)

みなさんこんにちは♪
京都町家寫眞館の加藤です!

本日撮影頂いたお客様のご紹介(*^-^*)

秋らしい晴天、そして夏の暑さもだいぶ落ち着いた
さわやかな一日でした!

ロケーション撮影は蹴上インクラインと、哲学の道の周辺に行かせていただきました♪

緑が溢れる場所に白無垢がとても綺麗です(*^-^*)

ロケーション撮影が終わったら、京町家に戻ってきて風情ある町家で撮影♪
正座ショットも撮れたらなあとおっしゃっていたご新婦様の願いも
京都町家寫眞館なら叶えられちゃいます☆

もうすぐ結婚式なお2人。
式準備も大変だと思うのですが無理せず頑張って下さいね><

京都で和装前撮り探している方にぜひおすすめしたいです!
とおっしゃっていただけて凄く嬉しかったです!

末永くお幸せに♡

京都町家寫眞館
加藤

花嫁和装5点セット 新作入荷☆(2023.09.22)

みなさんこんにちは! 京都町家寫眞館の服部でございます(^^♪ 本日は花嫁和装には欠かせない新作5点セットの紹介です!

最近とっても人気のくすみカラーが入りました♡ 胸元に入る小物のお色を変えるだけでコーディネートの幅も広がります! 相談会でのお衣装合わせでは、打掛や引き振袖を選んでいただき長襦袢に付ける刺繡衿も ご提案しております。最後に5点セットの合わせになりますがたくさんの中から新婦様のお好みやおすすめのお色をご提案していきます!

お衣装合わせでお好きなものを選んでいただくお時間がとっても楽しくなるように 是非、お好みをお聞かせいただきご相談していきましょう♪ みなさまからのお問合せお待ちしております!

お客様のご紹介☆ミ(2023.09.21)

みなさんこんにちは!
京都町家寫眞館の加藤でございます(^^)

本日は、当店で撮影して頂いたお客様のご紹介♪
お顔は隠してほしいとのことだったので

後ろ姿のお写真でご覧ください(*^-^*)

当店の着物の中でも一番豪華な色打掛。
町家撮影限定のものです(*^-^*)
何を着るかとても悩まれていた新婦様ですが、
スタッフイチオシによりこちらの着物で決定♪笑

撮影はご家族の皆様も一緒にワイワイ楽しんで頂きました♪

髪飾りは胡蝶蘭とお花の組み合わせで大人可愛く!

ヘアスタイルはすっきりとまとめ髪にしました♪

最後まで本当にありがとうございました!ととても礼儀正しく素敵なお2人でした(*^-^*)

末永くお幸せに♡

フォトプランご予約までの流れ♪(2023.09.20)

みなさまこんにちは!

京都町家寫眞館でございます(*^-^*)

本日は、お問合せ⇒ご予約確定までの流れについてご紹介いたします(^^)

 

①お問合せ
フォトレイト内のお問い合わせフォーム又は、お電話、

公式HPよりまずはお問合せください♪

ご希望の撮影日がお決まりの方は、こちらで空き状況のお調べも可能です!

②撮影プランのご相談
おふたりの現在のご検討状況をお伺いし、

プランのご案内や撮影時期のご案内をさせていただきます!
メールでやり取りすることもあれば、電話やオンライン相談、

もちろんご来店での相談も可能でございます♪

来店相談のときは駐車場も完備しておりますのでご安心ください♪

③撮影日時の確定
ご希望をお伺いし、ご希望のプランや撮影場所に合わせて

撮影日と来店時間を調整します♪

④お衣装について
事前の来店が可能であれば、ご来店の上お衣裳を試着、ご決定頂いております!

ご遠方等で事前来店が難しい場合は、ご旅行に合わせて前日の衣裳合わせや

当日のお衣装合わせにも対応しておりますのでご安心ください(*^-^*)

※当日のお衣装合わせについては、事前に衣装の資料を見て頂いた上で

 ご希望の衣裳をあらかじめ絞っていただき、当日試着してご決定頂いております(^^)

⑤ご利用規約の説明
当店をご利用いただくにあたり、キャンセルの規約や雨天延期について詳しくご説明。

しっかりとご納得いただいた上でご契約に進ませて頂きますのでご安心ください♪

⑥当日の持ち物、ヘアスタイルのご相談

撮影当日のお持ちいただきたい持ち物や、希望のヘアスタイルについてのご相談をさせて頂きます。

ヘアメイクについては決められない方は当日スタッフへお任せでもOK☆

⑦ご契約成立
お申込金として見積金額から一部¥30,000を申込金としてお預かりさせて頂いております。

※残りの金額は撮影終了後にご精算させていただきます!ご来店ではなくメールやお電話でのご契約の場合は、

お申込金をお支払い頂いた時点で本契約となります。

お申込の手続きの期日内にお支払いが無い場合は、ご予約をお取り消しさせて頂く場合もございますのであらかじめご了承くださいませ。

お内金入金の確認が取れましたら、ご契約完了です!

お客さまのご希望により、撮影日は押さえておきたいけど…

☆衣装合わせに来れる日程が結構先になる…
☆プランやロケ先が今すぐ決められない…

などももちろんご対応可能です!
お悩みなあなたは、まずは日程を押さえて
ゆっくりご相談していきましょう☆
スタッフが丁寧にご案内いたしますので、安心してくださいね♡

京都町家寫眞館への撮影のご依頼、心よりお待ちしております(*^-^*)

アルバム紹介♪(2023.09.19)

みなさんこんにちは!
京都町家寫眞館でございます(*^-^*)

本日は、当店でお作りしているアルバムのご紹介♪

まずは一番スタンダードなアルバムプランについてくるタイプの
アルバム!
一枚一枚の紙は薄めで、雑誌のような作りになっています(^^)

スタンダードアルバムはクリアケースに入ってのご納品になります♪

続いて+¥20,000のグレードアップアルバム!
「アルバムプロクラシック」でございます!
当店一番人気のアルバム☆しっかりした紙質に、印刷も銀塩に変わるため
長期保存にもってこいです。
表紙にお写真が入るのも人気♡

グレードアップのアルバムについては、化粧箱に入ってのご納品になります。
贈り物にもぴったりですね♡

2番人気の「アルバムことふく」は、和装前撮りのアルバムにぴったりな見た目が
かわいい!と大人気です!
+¥35,000のグレードアップタイプのアルバムになります♪

そのほかもたくさんいろんな種類のアルバムが作れますので
ぜひ実物を見て頂いて、ご自身の好みに合うものをご購入ください(*^-^*)

アルバムはご自分たちのものもそうですが、ご家族へのプレゼントにも
とっても喜ばれます!
増刷分は少しお安くなりますのでぜひご検討ください♪

京町家撮影のお客様☆(2023.09.18)

本日は、京町家で撮影して頂いたお客様のご紹介♪

色打掛で前撮りをしたそうですが、
やっぱり白無垢でも!と思っていたところ
ご友人に当店を紹介していただいたそうでご来店頂きました(*^-^*)

ご入籍が9月だったそうで、ちょうど結婚記念日の近くでの撮影!
1年の節目になる素敵な撮影になっていたら嬉しいです♡

白無垢はひしがたのデザインのものをセレクト☆
色打掛ではあまりない柄がお気に召して頂けました(*^-^*)

中にはベージュの掛下で小物は白系統のもので統一。
伝統的な雰囲気の白無垢にトレンド感をプラスした
素敵なコーディネートです(^^♪

綿帽子での撮影もとっても綺麗でした♡

 

ご利用頂き誠にありがとうございました!
末永くお幸せに♡

京都町家寫眞館 加藤

京都町家寫眞館 白無垢コレクション☆(2023.09.17)

みなさんこんにちは!

京都町家寫眞館の加藤でございます(*^-^*)

本日は、昨日に引き続いて着物のご紹介!

今日は白無垢特集です☆

京都町家寫眞館でも人気のある白無垢をご紹介させて頂きます♪

まずは一番人気の白無垢♪
真っ白の白無垢に松竹梅の刺繍が入っている可愛らしい白無垢です!
豪華に刺繍が入っているため大変重い着物なのですが
デザインの可愛さから、しんどくても着たい!とご要望が強い白無垢でもあります(*^-^*)笑

相良刺繍の豪華な白無垢。
真っ白ではなく、ピンクベージュの刺繍がワンポイントになった
豪華で華やかな白無垢です(*^-^*)
こちらも入荷してから予約が途切れない、人気の白無垢です!

少し変わり種の白無垢♪
赤い比翼がついた白無垢で、可愛らしい雰囲気に(*^-^*)

綿帽子も赤線のものでそろえるとよりかわいいです!

そしてお色味が少しベージュがかった白無垢♪
真っ白すぎる白無垢が苦手…という新婦様におすすめ!
柔らかい素材の白無垢で、すとんと落ちるシルエットが綺麗な一着です(*^-^*)

ほかにもかわいい白無垢たくさんご用意ございます♪

事前の衣装合わせも無料で行えますので
気軽にお問合せください!

皆様からのお問合せお待ちしております(*^^*)

 

京都町家寫眞館 加藤

京都町家寫眞館 色打掛コレクション★(2023.09.16)

みなさんこんにちは!
京都町家寫眞館の加藤でございます(*^-^*)

本日は当店の取り扱っている色打掛コレクションの中から
オススメの物をいくつかご紹介させていただきます!

まずは王道の赤の色打掛(*^-^*)
やっぱり色打掛=赤というイメージを持たれるお客様が多いので
色合いとしては赤が一番人気です!

藤色の色打掛は裏地がサーモンピンク♡

あわいピンクの色打掛は大人気の一着♡
ビビッドな色合いが苦手な新婦様にも気に入っていただいております(*^-^*)

様々な色合いが入ったカラフルな色打掛
くすみカラーがトレンド感を演出しています(*^-^*)
裏地のからし色がポイント☆

個性的な着物が好き!という方にオススメ!
珍しい濃いエメラルドグリーンの色打掛です。
パッと見ると派手なのですが、着るとお顔なじみが良い
不思議で可愛い色打掛です(^^)/

鮮やかな水色の色打掛もございます(*^-^*)
新緑や夏にオススメ☆

ほかにももちろん様々な色打掛をご用意しておりますので
全ての衣裳を見たいお客様はぜひお問合せください!

事前の衣装合わせも無料で行えますので
気軽にお問合せください!

皆様からのお問合せお待ちしております(*^^*)

着物コーディネート紹介☆(2023.09.15)

みなさんこんにちは!
京都町家寫眞館の加藤でございます(^^)

本日は、着物コーディネートのご紹介♪
選ぶ着物によって、同じ色打掛でも
様々な雰囲気を楽しんで頂けます(^^)

華やかな赤の色打掛に中には黒の絞りの掛下を。
衿と小物は白ですっきりまとめたかっこいいコーディネートです★
キリっとかっこいい個性的な大人コーデがお好きな方におすすめ♡

対照的にあわめな色合いのコーディネート♡
淡いピンクの色打掛に、中にはベージュの掛下を。
小物も柔らかいグリーンにかわいい菊の刺繍のデザインのもので
かわいらしいコーディネートにしました!
ビビッドなお色味が苦手な新婦様もこれなら大満足なコーディネートです!

白地にゴールドの色打掛、白の掛下と合わせるとすっきりした印象ですが
中に赤の掛下を着て頂くとかなり個性派コーデに☆

色打掛、掛下、小物の組み合わせで和装はたくさんのコーディネートを楽しんで頂けます♪
京都町家寫眞館はどれを組み合わせてもプラン料金からプラス料金がかかりませんので
ぜひ自分だけのコーデを見つけてくださいね!

みなさまのご来店心よりお待ちしております(*^-^*)

京都町家寫眞館
加藤

先日撮影に来られたお客様のご紹介です☆(2023.09.12)

みなさんこんにちは! 京都町家寫眞館の服部でございます。 本日は先日、祇園と岡崎公園付近でロケーション撮影にお越しいただきましたお客様の ご紹介です☆

撮影当日、早速お衣裳合わせをしてコーディネイトのご相談をさせていただきました! 色打掛は事前に4着、お好みのものをチョイスしてくださったので実際に着ていただき じっくりご相談をしてご決定していただきました。 先日、筥迫セットの新作が入荷しましたので早速のご提案! 掛下を柄のお着物でセレクトしたので、とってもかわいいコーディネイトになりました♡

ロケーション中はお互いでお写真を撮りあったり、終始楽しい撮影になりました。 この日は比較的風がさわやかで少し秋の気配を感じる空模様でした。 9月後半からはロケーションも過ごしやすい季節に入りますね☆ 是非みなさまからのお問い合わせお待ちしております(^^)