Skip to main content

投稿者: photo-wedding@editor

フォトウェディングで京都がおすすめな理由を徹底解説!

結婚という節目を形には残したい、ただ結婚式まではちょっと…という方が、【フォトウェディング】という選択をすることが多くなってきました。
コロナ渦で結婚式を行うことができないという時期があったからこそ、フォトウェディングは爆発的に新郎新婦の間で浸透していきました。
挙式や披露宴を行わず、写真にその想いを込めて記録するスタイルは、自由度の高さや費用面でのメリットもあり多くの方に選ばれています。
そして、そのフォトウェディングのロケーションとして今、圧倒的な人気を集めているのが【京都】です。

京都は、ただ美しいだけの観光地ではありません。千年以上の歴史が育んできた伝統文化と、四季の移ろいに彩られた自然の風景が、まるで一枚の絵のように重なり合う、唯一無二の場所。和装はもちろん、洋装との相性も良く、どんなスタイルのウェディングフォトにも映えるロケーションが点在しています。

人気ということは、フォトスタジオもたくさんあります。そのスタジオそれぞれが京都でのフォトウェディングに特化した場所。京都という場所に合う素晴らしい衣裳はもちろん、和装に合うヘアメイクを熟知しているヘアメイクスタッフ、京都という場所を知り尽くしたフォトプランナーやフォトグラファーと
すべてにおいてフォトウェディングに特化した撮影チームがそろっております。
訪れるだけで非日常の空気を感じられるこの街で、ふたりの大切な時間を写真という形に残すことは、まさに一生の宝物になるはずです。

このコラムでは、「なぜ京都がフォトウェディングにおすすめなのか」を、5つのポイントに分けて徹底解説していきます。これから撮影を考えているお二人は、ぜひ読んで参考にしてくださいね(^^♪

◇このコラムはこんな方におすすめ!◇
1.京都でフォトウェディングを検討してらっしゃる方

2.これからフォトウェディングを検討している方

3.京都の魅力についてたくさん知りたい方

1.京都の風情ある街並みが、写真に深みを与える

京都の街には、なんといっても他の地域では味わえない独特の“風情”があります。たとえば、祇園の石畳の道などは、和装の新郎新婦が歩くだけでまるで映画のワンシーンのよう。京都ならではの町家の立ち並ぶ道だけでも、写真に独特の深みを与えてくれます。
写真を見た瞬間に素敵、と感動する新郎新婦様が多いからこそ、たくさんの新郎新婦様が京都で撮影をしたい!とお越しになっています。

また、神社仏閣の多さも京都ならではの魅力です。上賀茂神社や岡崎神社等といった歴史的な建築物はもちろん、あまり観光地として知れ渡っていない穴場の神社や庭園も数多く存在し、静かに撮影できる撮影スポットも実はあったりします。

さらに、町の景観が保存されているため、どの季節に訪れても背景が美しく整っているのもポイント!
もちろん桜や紅葉シーズンの京都はとびきり美しいですが、何月に訪れてもその時々で変わる情景があります。
撮影が終わったあとでも、またいつでも旅行として訪れたくなるような場所、それが京都です。

2.四季折々の自然が、写真に彩りを加えてくれる

京都がフォトウェディングにふさわしいもうひとつの理由は、季節によって劇的に変化する自然の表情にあります。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色。四季折々の自然が、ロケーションの印象を大きく変え、華やかな新郎新婦様をさらに彩る風景になってくれます。

たとえば、春の哲学の道では桜のトンネルの下での撮影が人気です。淡いピンクに包まれたふたりの姿は、まさにロマンチックそのもの。秋には、嵐山や円山公園などの紅葉スポットが彩度の高い風景を演出し、華やかで温かみのある写真に仕上がります。

撮影する季節によって写真の雰囲気が変わる京都、本当にどの季節を選んでも、それぞれに違う魅力があるのでぜひお好みの季節にぜひお越しください。

3.和装・洋装どちらも美しく映えるロケーションの豊富さ

京都の魅力は、和の風景が色濃く残っているという点だけではありません。
実は、近代的な建築や洋館など洋装での撮影にも適したスポットももちろんあります。

たとえば、緑あふれる洋風庭園やクラシックな洋館では、ウェディングドレスとタキシードが美しく映えます。一方、伝統的な日本庭園や町家を背景にする和装の撮影では、格式のある落ち着いた印象に仕上がります。

京都では「和装×自然」「洋装×クラシカルな洋館」など、衣装とロケーションの組み合わせによって、まったく異なる世界観の写真を一日で撮影することも可能です。
京都はフォトスポットがたくさんある分、新郎新婦様の理想を形にできる場所なのです。

4.専門のフォトウェディングプランが充実している

京都には、フォトウェディングに特化したスタジオやプランナーが多数存在します。
衣装のレンタル、着付け、ヘアメイク、ロケ地の相談、さらにはスケジューリングや雨天時の対応まで、トータルでサポートしてくれるので遠方からでも安心して利用することができます♪

また、プランによっては、撮影後の家族との会食や宿泊まで組み込める【フォトウェディング×会食×宿泊】のプランも存在し、まるで結婚式を挙げたかのような満足感を得ることができます。
もちろん集まった家族との写真も撮ることが可能なので、ご家族全員での思い出を残すことができます。
大人数の挙式は控えたいけれど、記念にはしっかりと残したい――そんな希望に寄り添ってくれる柔軟なサービスがあるのもおもてなしの心がたくさんの京都ならではです。

京都での撮影のエキスパートに撮影を安心して任せられる環境が整っているからこそ
二人は当日最高の一日を過ごすことができます!

5.撮影後の会食や観光で、特別な一日を締めくくる

京都でのフォトウェディングの魅力は、撮影だけにとどまりません。
近年人気なのが、フォトウェディング×会食を組み合わせたスタイル。家族とゆったりとした時間を過ごすことで、一日がより記憶深いものになります。

京都には、料亭や町家をリノベーションしたレストランなど、会食にふさわしい落ち着いたレストランや料亭が数多く存在します。美味しい京料理とともに、ふたりの晴れ姿をお披露目し、これまでの感謝の気持ちを伝える時間は、その場にいる全員にとって温かく素晴らしい思い出になることでしょう。

また、遠方から訪れる場合は、撮影と会食に加え、宿泊や観光を組み合わせる「フォト婚+京都旅」のプランもおすすめです。撮影が終わった後に京都の町を観光すると、写真と同時に心の記憶にも残る素晴らしい時間を演出できます。

撮影だけで終わらず、会食や観光とともに過ごすことで、一日が“結婚記念日そのもの”になります。ただ写真を撮るだけではない、一生記憶に残る思い出ができるのが、京都でのフォトウェディングです。

みなさまに京都でのフォトウェディングの魅力は伝わりましたでしょうか?
少しでも興味がわいたら、まずは気軽に相談会へご参加ください(^^♪
来店相談はもちろん、ZOOMによるオンライン相談も実施しております。

無料相談のご予約はこちらから!↓↓↓

6.京都は、人生の節目を美しく刻む場所

フォトウェディングは、写真を残すだけでなく、「人生の新たな一歩」を静かに祝うセレモニーです。そして京都は、その場として最適な街です。風情ある街並み、四季折々の自然、和装・洋装どちらにも合うロケーション、そして手厚いサポートと豊富なプラン。これらが絶妙に揃っている場所は、全国を探してもそう多くはありません。

また、撮影の後に会食を取り入れることで、フォトウェディングはより特別な記念日へと昇華されます。大切な人と一緒に過ごすひととき、美しい料理とあたたかな言葉に包まれながら、ふたりの門出を祝う時間。それは、写真以上の「心の記録」として、何年経っても色あせない思い出となるでしょう。

京都でのフォトウェディングは、決して派手な演出ではなく、しっとりと、でも確かに心に残る時間を過ごしたいふたりにぴったりの選択肢です。写真、場所、人、空気、すべてが調和し、ふたりのストーリーをやさしく包み込んでくれる――そんな一日を、あなたも京都で体験してみませんか?

京都町家寫眞館では、京都でのフォトウェディング旅にぴったりのプランを多数ご用意しております。
さらに、
・土日祝料金なし ・衣裳グレードアップ料金なし ・タクシー代込み ・早朝料金なし
プラン内に必要なものがすべて含まれているので、料金がわかりやすい面がとても安心のポイントです!

もちろん特別な日の思い出として、ずっと手元に残るアルバムや
プレゼントに使いやすい写真立て、台紙等もご用意しております。
お気軽にご相談くださいませ。


お二人のご希望に合わせたフォトウェディングをご提案させていただきますので、ぜひ一度ご相談ください。

撮影は経験豊富なプロフェッショナルのスタッフが
衣装、ヘアメイク、撮影すべてを心よりサポートいたします。

あなたの「人生で一番美しい瞬間」を、京都町家寫眞館で。

皆様からのお問合せを、心よりお待ち申し上げております。

京都の風情を纏って、洋装で叶えるフォトウェディング

京都といえば、伝統的な日本の景色が今なお残る土地。神社仏閣、町家、石畳の小道、四季を感じる自然など、フォトウェディングのロケーションとして不動の人気を誇っています。これまでは「和装」という印象が強かったかもしれませんが、近年では「洋装」での撮影を希望するカップルが急増中!
ドレスやタキシードが持つ洗練された美しさが、京都の歴史ある景観と絶妙に調和し、「洋」と「和」が融合されたまるで映画のワンシーンのような写真を生み出します。

京都での洋装フォトウェディングは、伝統美の中に自分らしくモダンなドレス等を用いてミックスしていく新しいもの。重厚感ある建築や自然の中に、ドレス姿が柔らかく映えることで、より一層の特別感を演出してくれます。今までの和装のイメージとは異なる世界観を楽しめると注目されています!

この記事では、京都で洋装フォトウェディングを叶えるための魅力やポイントを、ロケーション選び、衣装、ヘアメイク、撮影演出など多角的にご紹介します。今まで注目されていなかった京都でだから叶う洋装フォトウェディング、あなただけの特別な形を見つけてみませんか?

◇このコラムはこんな方におすすめ!◇
1.京都でフォトウェディングを検討している方

2.ウェディングドレスで前撮り・フォトウェディングを検討している方

3.撮影だけではない思い出作りをフォトウェディングに求めているかた

1.伝統と洋の融合。京都だからこそ叶う、特別な一枚

「京都×洋装」と聞くと一見「和の雰囲気にウェディングドレス…?」とミスマッチに感じるかもしれませんが、実はそのギャップこそが最大の魅力。
例えば、木造の町家の前に立つ白いウェディングドレスの花嫁。そのコントラストが、どこか幻想的で新鮮な印象を与えます。
赤レンガの洋館や、大正モダンな建築を背景にすることで、クラシカルでノスタルジックな雰囲気を醸し出し唯一無二のフォトウェディングに。

京都には、その歴史の深さより和と洋の時代が交差するような建築物や風景が多く残っており、どんなテイストの洋装でも自然に溶け込む懐の深さがあります。近代建築と自然が共存するロケーションも多く、京都だからこそかなえられる風景がたくさんあります。

和にこだわり過ぎず、自分たちらしいスタイルを楽しむなら、京都での洋装フォトウェディングを選択肢に加えてみてはいかがでしょうか?

2.洋装に映える、京都のおすすめロケーション

洋装でのフォトウェディングにぴったりな京都のロケーションは実はたくさん存在します。近代建築の象徴である「京都府庁旧本館」は、クラシックな雰囲気が漂い、クラシカルなドレスとの相性が抜群。また、煉瓦造りの外観が特徴的な「京都文化博物館」も、ウェディングドレスやタキシードにぴったりの背景です。

自然と歴史が融合した「蹴上インクライン」は、春には桜、秋には紅葉が彩りを添え、季節感あふれる一枚が残せます。植物園なども季節による美しさが感じられ、とても人気のエリアです。

そして忘れてはならないのが、鴨川などの川辺エリア。昼の光とともに爽やかに、夕暮れにはロマンティックにと、時間帯によって表情を変えるのも魅力です。

このように、京都には洋装を引き立てる多様なロケーションが点在しています。撮りたい雰囲気に合わせて、ぴったりの場所を選ぶのも楽しみのひとつです。

3.ドレス選びのポイントは「京都らしさ」との調和

京都での洋装フォトウェディングでは、ドレス選びにもひと工夫を加えることで、より映える写真になります。おすすめは、クラシカルなデザインや、繊細なレース・シルク素材を使ったドレス。華美すぎない上品さが、京都の景観と見事に調和します。

また、小物で和の要素を取り入れるとさらに京都の風景との統一感が出て素敵な一枚になります。たとえば金箔風のアクセサリーや、和の花をあしらったブーケなどを取り入れれば、“京都らしさ”をほんのり香らせるスタイルに。ドレスの美しさを最大限に引き出しつつ、ロケーションとの一体感も大切にしていくとさらにドラマチックな一枚に。

4.ヘアメイクと小物で引き立てる、和モダンスタイル

ドレスに合わせるヘアメイクも、京都での撮影では“和モダン”を意識するとより魅力が引き立ちます。たとえば、シニヨンスタイルやゆるふわのまとめ髪に、金箔や水引をあしらったヘアアクセサリーを添えるだけで、一気に京都らしさがアップ。また、レトロな京都の雰囲気に合うトーク帽等も町家の雰囲気にぴったりです。

メイクは、肌の透明感を大切にしつつ、ポイントで赤リップや和風のアイメイクを取り入れると、クラシカルで上品な印象に仕上がります。

小物では、パールやレースを使ったベールや、レトロ感のあるグローブもおすすめ。背景に負けない存在感を出しつつ、あくまで品よくまとまるのがポイントです。洋装でもレトロな雰囲気を意識したアレンジを加えることで、京都らしい唯一無二の写真が完成します。

5.季節ごとの表情を活かした、ベストな撮影タイミング

京都は四季折々の表情が豊かで、季節によって全く異なる景観を楽しめるのが大きな魅力。洋装フォトウェディングでも、その時期ならではの美しさを活かせば、より印象深い写真が撮れます。

春は桜と新緑が華やかに彩りを添え、柔らかな光とともに優しい雰囲気の撮影が可能。夏は早朝や夕方を狙えば、川辺や緑陰で涼しげなショットが残せます。秋は紅葉が赤や橙に染まり、深みある色合いがドレスを美しく引き立てます。そして冬は、雪景色や澄んだ空気の中で撮る白ドレスが幻想的な一枚に。
ぜひお好きな季節に訪れてみてはいかがでしょうか?

また、混雑を避けるために平日や午前中を選ぶのもポイント。もしくは夕方の幻想的な雰囲気を選ぶか、撮影タイミングを決めることで、より理想に近い写真が実現できます。

京都はどの季節がおすすめなのか、季節ごとのフォトウェディングのおすすめ場所など
詳しいことは京都のフォトプランナーへぜひご相談ください。

無料相談のご予約はこちらから!↓↓↓

6.洋装フォトウェディングを京都で

京都でのフォトウェディングというと、まず「和装」が頭に浮かぶ方が多いかもしれません。しかし、実際に洋装で撮影されたカップルの多くが、その美しいコントラストに感動しています。
伝統的な街並みに映えるドレス姿は、唯一無二の世界観を作り出し、まるで映画のワンシーンのような写真を残すことができます。

歴史ある建物、自然豊かな風景、それらが洋装をより引き立て、ふたりの思い出が特別なものになります。また、衣装や小物、ヘアメイクなどに和の要素を取り入れることで、調和がとれた自分たちらしいスタイルを表現できるのも洋装ならではの魅力です。

どんな季節にもそれぞれの良さがあり、選ぶロケーションや衣装との組み合わせ次第で、表情の異なるフォトウェディングが楽しめます。京都の風情と洋装の美しさが出会ったとき、そこにしかない特別な瞬間が生まれます。あなたもぜひ、“京都×洋装”という新たなフォトウェディングの形で、あなただけのフォトウェディングを作り上げてみませんか?

京都町家寫眞館では、京都でのフォトウェディング旅にぴったりのプランを多数ご用意しております。
さらに、
・土日祝料金なし ・衣裳グレードアップ料金なし ・タクシー代込み ・早朝料金なし
プラン内に必要なものがすべて含まれているので、料金がわかりやすい面がとても安心のポイントです!


お二人のご希望に合わせたフォトウェディングをご提案させていただきますので、ぜひ一度ご相談ください。

撮影は経験豊富なプロフェッショナルのスタッフが
衣装、ヘアメイク、撮影すべてを心よりサポートいたします。

あなたの「人生で一番美しい瞬間」を、京都町家寫眞館で。

皆様からのお問合せを、心よりお待ち申し上げております。

京都でフォトウェディング 撮影~会食までの流れ

人生の中でもひときわ輝く「結婚」という節目。
その大切な瞬間を、記憶にも焼き付けると同時に形にして残したいと考えるカップルに人気なのが「フォトウェディング」です。
近年は結婚披露宴をしないという選択肢が多く選ばれており、中でも京都はフォトウェディングの聖地とも言えるほど、豊かな歴史・文化・自然が融合した美しいロケーションが揃っており、和装・洋装問わず多くのカップルに選ばれています。

最近では、撮影だけでなくその後のご家族を含めた会食や小旅行までを一連の流れとして楽しむ「一日完結型のフォトウェディングプラン」が注目を集めています。
本記事では、京都でのフォトウェディングから会食の流れを5つのステップに分けてご紹介。撮影の計画から、衣装選び、撮影当日の過ごし方、会食まで、記憶に残る特別な一日をご提案します。

◇このコラムはこんな方におすすめ!◇
1.京都でフォトウェディングを検討してらっしゃる方

2.新婚旅行×フォトウェディングを考えている方

3.フォトウェディングの場所を探している方

1.プランニングと日程決め:理想の一日を描くところから

京都でのフォトウェディングを成功させるための第一歩は、一日のプランを決めること。
まずは撮影日を決めたいところですが、撮影時期を決める際には、希望する季節の景色(桜、新緑、紅葉など)を意識するのがポイントです。京都は四季の移り変わりが非常に美しく、その季節によってロケーションの表情が劇的に変化します。
時期により景観が変わるため、理想のイメージに近いシーズンを選ぶのが◎

また、「撮影だけ」「撮影+会食」など、一日の構成も明確にしておくことが大切です。
近年は、撮影の後に家族や親しい友人と小規模な会食を設けるスタイルも人気で、結婚式を行わないフォトウェディングの新しい形として定着しています。こちらのコラムでは「撮影~会食までの流れ」を詳しく記事にしていきます。
まずは①撮影時期を決める 希望の景観に合わせて春夏秋冬いつがいいかをざっくりと。
その後仕事や都合に合わせて細かい日程を調整、ご会食は家族の予定も合わせたり、レストランの予約の必要があるので、早めに日程を調整することが重要になってきます。

また、人気のシーズンは撮影日2か月前の時点で予約がいっぱいの場合も…
桜や紅葉など、ハイシーズンはホテルも埋まりやすいので早めに計画を立てるのも大事。

プロのフォトスタジオやコーディネーターに相談すれば、天候の配慮や移動スケジュールまで細やかに設計してくれるので、理想の一日を具体化しやすくなります。スタジオからの会食会場へのタクシー手配等、なるべくお願いできるところは相談してみてください。

2.衣装選びとスタイリング:京都ならではの装いを楽しむ

撮影日が決まればあとはお衣裳選び。衣裳を何点着るのか、和装にするか洋装にするかで料金も異なるので重要なタイミングです。

京都の風情ある街並みや神社仏閣との相性を考えると、和装は非常に人気があります。白無垢や色打掛、紋付袴といった和装婚礼衣装については伝統あふれる第一礼装のため、自然と背筋が伸びるはず。

もちろん、洋装での撮影も可能で、洋風の庭園やモダンな建築と合わせることで洗練された写真に仕上がります。最近では、和装と洋装の両方を一日で撮影するプランも選ばれており、衣装にこだわりたいカップルにはぴったりです。

また、衣装に合わせたヘアメイクも重要です。京都ならではの「和モダン」スタイルや、ナチュラルなアレンジなど、お好みに合わせてプロのヘアメイクアーティストがあなたの魅力を最大限に引き出してくれます。また、可能であれば事前に衣装合わせを行うと当日がより楽しみになったり、心の準備ができるのでお勧めです。
もし事前来店が難しい場合でも、衣装の資料をもらって着用したいものは事前にある程度絞っておくのが◎当日のイメージが沸きやすく、落ち着いて撮影に臨めます。

また、ご会食で家族が集まる場合はフォトウェディング時にご家族との写真撮影も可能なところが多いです。
お二人の装いに合わせて、家族用のお衣裳(留袖・モーニング等)のレンタルや着付けサービスがある場合もあるので、ご家族に希望を事前に聞いておくのが◎

また、会食は平服で行うことがほとんど。きれいめなワンピースやパーティードレス・スーツで行うことが多いです。会食時の衣裳の貸し出しは無い場合もあるのでスタジオへ問い合わせ、また自前での準備を忘れないようにしましょう!

3.撮影当日の流れ:非日常を味わう、特別な時間

いよいよ撮影当日。準備は万端、衣装を身につけて、いざロケ地へと出発です。京都のフォトウェディングでは、1日に2〜3ヵ所のロケ地を巡ることが一般的で、寺院、庭園、街並み、河原など、撮影シーンごとに異なる雰囲気を楽しむことができます。

プロのカメラマンが丁寧にポーズや表情をリードしてくれるため、カメラに慣れていない人でも安心してくださいね。自然な笑顔やふたりらしい空気感を大切にしながら、一枚一枚自然な表情を切り取っていきます。

撮影の合間には水分補給や休憩を取りながら、京都の雅な空気感に包まれて、心から穏やかな時間を楽しむことができます。
二人だけの空気感をしっかり味わいながら過ごすこの時間こそが、素晴らしい思い出となることでしょう。

4.会食・お披露目:感謝を伝える、あたたかなひととき

撮影を終えた後は、家族や親しい友人との会食の時間を設けることで、より一日を通しての記念日感が高まります。京都には、完全個室の料亭や、和モダンなレストランなど、落ち着いた空間で上質なお料理を楽しめるお店が多数あります。

結婚式のような形式ばった進行はせず、自然体で会話を楽しみながら、お二人からの「ありがとう」の気持ちをゆっくりと伝える場に。撮影中の写真をタブレットなどで共有すれば、会話も弾み、笑顔の絶えないゆるやかな食事の時間になります。

また、カジュアルなお披露目として、撮影→会食の一連の流れをフォトウェディングとして行うスタイルも人気。親御さんや兄弟姉妹だけを招いた少人数婚のような温かな形が、今の時代にフィットしています。

5.写真のお渡しとアフタープラン:思い出を未来へつなぐ

撮影当日の感動が一段落し、ほっと一息ついたころに届けられるプロのフォトグラファーが撮影した写真。色味や構図、肌の質感まで細やかに編集され、京都のロケーションと混ざり合った写真は、単なる記録ではなく一つの作品としての完成度。
データ納品だけでなく、アルバムやフォトフレーム、ムービー編集など、多彩な形で思い出を残せるのもフォトウェディングの魅力です。
また、撮影した写真を使って友人や親族に結婚報告ハガキを作ったり、その翌年には年賀状を作ったりすることもできます。さらに両親への贈り物としてミニアルバムを用意したりと、「その後の楽しみ」にもつながっていきます。

また、京都でのフォトウェディングを機に、もう一泊して翌日は観光を楽しむ“フォト旅”スタイルも注目されてきています。嵐山でのんびり舟遊びをしたり、清水寺や祇園を散策したりと、余韻を楽しみながら特別な一日を締めくくるのもおすすめです。

撮影した写真は「終わり」ではなく、これから始まるお二人の人生を象徴するもの。結婚という人生の大きな節目を記録するだけでなく、日々の中でふとしたときに写真を見返し、楽しい思い出としていつでも寄り添ってくれる宝物でもあります。
京都でのフォトウェディングの一枚一枚が、二人の人生を彩る大切なものになるよう、京都という土地がお二人にとって大切な思い出の地になるよう、専任のフォトプランナーが
しっかりとお手伝いさせていただきます。

まずは気軽にご相談ください↓↓↓

6.結婚式ではない、でも特別な一日を京都町家寫眞館で

フォトウェディングは、ただ「写真を撮る」だけのイベントではありません。それは、これからの長い人生を共に過ごすパートナーとの今を切り抜く特別なセレモニーです。
そしてそこに、京都という風情ある舞台が加わることで、一日のすべてが記憶に残る時間へと変わっていきます。

格式ある神社や静寂な庭園、歴史が息づく町並みを背景に、ふたりの姿を美しく記録するフォトウェディング。そこに、二人の家族や友人たちが加わることによりふたりだけの世界から「感謝を伝える場」へと広がっていきます。

結婚式ほどかしこまらず、でもしっかりとお礼とふたりの心を伝えられるフォトウェディング+会食スタイルは、今の時代にとてもフィットした新しい選択肢です。
写真に写る笑顔、衣装を纏ったときの高揚感、会食で交わされるあたたかな言葉…その一つひとつが、ふたりの絆を深め、これからの人生の支えになることでしょう。


そんな一日完結型のフォトウェディングは、結婚式を挙げる予定のない方はもちろん、
結婚式とは別にふたりらしい記念日を残したい方にもおすすめです。

京都町家寫眞館では、会食付きの撮影プランをご用意しております。
さらに、
・土日祝料金なし ・衣裳グレードアップ料金なし ・タクシー代込み
プラン内に必要なものがすべて含まれているので、料金がわかりやすい面がとても安心のポイントです!
和装のみの方や、もちろん和装とウェディングドレスの撮影、ドレスのみ等
ご要望に合わせて様々なプランニングが可能です。
もちろん特別な日の思い出として、ずっと手元に残るアルバムや
プレゼントに使いやすい写真立て、台紙等もご用意しております。
お気軽にご相談くださいませ。
さらに京都町家寫眞館では現在、
8月末までにに撮影いただくお客様に限りキャンペーン価格を実施しております。
この機会にぜひ、憧れの京都フォトウェディングを実現しませんか?

期間限定のため、ご予約はお早めに!


【高台寺ひらまつ×京都町家寫眞館フォトウェディング会食プランリリース特別特典 】

≪京町家&英国アンティークスタジオプラン≫


★京町家スタジオ和装一着+「高台寺ひらまつ」会食6名プラン
 190,000円(税抜)

≪京の都巡りロケーションプラン≫


 ★ロケーション和装一着+「高台寺ひらまつ」会食6名プラン               
 240,000円(税抜)

≪「高台寺ひらまつ庭園」&ロケーション和装一着プラン≫


 ★「高台寺ひらまつ庭園」&ロケーション和装一着+会食6名プラン              
 315,000円(税抜)
こちらのプランはさらに
・乾杯酒20,000円相当プレゼント
・THE HIRAMATSU KYOTO 宿泊20%(新郎新婦のみ)
の特典があります☆

お二人のご希望に合わせたフォトウェディングをご提案させていただきますので、ぜひ一度ご相談ください。

撮影は経験豊富なプロフェッショナルのスタッフが
衣装、ヘアメイク、撮影すべてを心よりサポートいたします。

あなたの「人生で一番美しい瞬間」を、京都町家寫眞館で。

皆様からのお問合せを、心よりお待ち申し上げております。

京都で叶える!ペットと一緒に撮る特別なフォトウェディング

人生の中で最もといっても過言ではない大切な節目、「結婚」。
その大切な日の記念となるフォトウェディングにおいて、今や主流となりつつあるのが、“ふたりらしさ”を大切にした撮影スタイルです。
結婚式も多様化する中、大切な瞬間をかけがえのない家族である「ペット」と一緒に過ごせたら…そう願うカップルが、今とても増えています。
近年では、ペットとの撮影が可能なフォトスタジオも多くできてきて、愛犬や愛猫と一緒に美しい景観の中で写真を残すスタイルが注目を集めています。

中でも、歴史と自然が調和する「京都」は、ペットとの撮影にぴったりのロケーション。古都の風情あふれる街並みや、四季折々の自然に囲まれて、ペットとともに過ごす特別な一日は、きっと一生の思い出になるでしょう。

このコラムでは、京都で叶えるペットと一緒のフォトウェディングについて、準備から撮影、アフターの楽しみ方まで、5つの項目に分けてご紹介します。

◇このコラムはこんな方におすすめ!◇
1.京都でフォトウェディングを検討してらっしゃる方

2.大切なペットと一緒に撮影を考えている方

3.ペットとのフォトウェディングについて詳しく知りたい方

1.ペットと一緒のフォトウェディングが選ばれる理由

ペットはお二人にとって家族そのもの。人生の大切な節目を大切な存在と一緒に祝いたいというペットとのフォトウェディングはお二人だけのフォトウェディングよりもたくさんの温かさと想いあふれる一日になるはず。
緊張しがちな撮影中でも、ペットがいることで自然な笑顔が生まれたり、リラックスした空気感が写真にも写し出されたりと、ペットならではの癒しの効果も魅力の一つです。

「今まで姉妹同様に育ってきた大切な存在と、一緒に門出を迎えたいんです」
「二人でお迎えした大事な子供として、一緒にお祝いをしたい」

そんな様々な声をいただきます。ペットとの撮影、だけではなく親御様たちと同様、時を共にしてきたパートナーとして、家族として自分たちの記念を一緒にお祝いをしたい。
そんな想いの新郎新婦様のお手伝いができるフォトスタジオが近年たくさん増えてきました。

2.京都で撮影する魅力とは?

京都には、ペットと一緒に訪れたい魅力的なロケーションが数多くあります。
たとえば、春の桜や秋の紅葉に囲まれた公園、町家の路地裏、風情ある石畳の道など、和装との相性も抜群のスポットが点在しています。

京都の伝統的な景観の中に、ペットとふたりが自然に溶け込むような写真は、都会ではなかなか実現できない特別な一枚になるでしょう。
さらに、京都にはペットとの撮影を歓迎している撮影スポットや、動物に優しい雰囲気の施設が多く、都会の喧騒から少し離れて穏やかな時間を過ごせるのも魅力の一つです。
ペットにとっても、飼い主と一緒にゆったりとした時間を楽しめる京都は、きっと新鮮で楽しい一日になることでしょう。

3.撮影までの準備と注意点

ペットとの撮影を成功させるには、事前の準備がとても大切です。
まず、撮影場所がペット同伴可能であることの確認は必須。こちらは撮影スタジオの方が調べてくださることが多いです。事前にきちんと希望の場所がペットOKなのか、どのような段取りで進めるか相談をしておきましょう。
加えて、移動手段やトイレ・水分補給の準備、おやつやおもちゃなど、ペットが安心できる環境を整えておくことも重要です。
自家用車での移動であれば大丈夫ですが、タクシーでの移動は基本的にキャリーケースに入っての移動になるので要注意。
また、お二人で撮影しているときに面倒を見てもらえるよう友人や親御さんの同行をお願いしているケースが多いので、詳しくはスタジオへお問合せしてみましょう!

また、当日のスケジュールに余裕を持たせ、ペットの体調に合わせて無理のない進行にすることも大切なポイントです。必要であれば撮影時間の延長も視野に入れるとよりペットが安心して過ごせることで、自然で可愛い表情を引き出すことができます。
何より大切なのはペットの体調なので、普段と様子が違うと感じた場合は、無理をさせずに別の方法を検討する判断も必要です。愛するペットの幸せを第一に考えながら、準備を進めていきましょう。

4.衣装とスタイリングの楽しみ方

結婚式といえば、やはり楽しみなのが衣装選び。フォトウェディングでは、和装・洋装問わず、ふたりの好みやテーマに合わせた自由なスタイルが叶います。そして、ペットにも同じように特別な装いを用意することで、写真全体の統一感と家族らしさが一気に高まります。
新郎新婦の衣装に合わせて、ペットにも和風の袴風ハーネスや、花冠・蝶ネクタイなどを取り入れると、統一感のあるコーディネートが完成します。
おそろいの和風の衣裳でのフォトウェディング、とっても素敵ですね♪
ただし、ペットのストレスにならないように、なるべく軽くて着け心地の良いアイテムを選ぶと◎

5.撮影後は会食やプチ旅行も楽しんで

せっかくの京都でのフォトウェディング、撮影だけで終わらせるのはもったいない!
ペットと一緒に入れるレストランでの会食や、ペット可の宿に泊まっての1泊旅行など、アフターまで充実させるのが最近のトレンドです。

最近では、ペット同伴専用の宿や、アニバーサリープランを用意しているホテルも増えており、事前予約をすれば快適な滞在が可能です。撮影というイベントを起点に、ペットとふたりのこれから人生を始めるための旅として、京都をまるごと満喫してみてはいかがでしょうか。

・どんな場所がペットとの撮影でおすすめなのか?
・どこで撮影可能なのか?
・どんな流れになるのか?
詳しくはゆっくりお二人の家族のこと、プランナーへ相談してみて下さい♪

無料相談のご予約はこちらから!↓↓↓

6.京都でペットとのフォトウェディングをするなら京都町家寫眞館

結婚という新たな門出を、最愛のペットと一緒に迎えること。それは、単に「かわいい写真を撮る」ことにとどまらず、これまでの歩みとこれからの人生を、すべて一緒に分かち合っていくという、深い意味を持った体験です。

京都という歴史と自然の調和が美しい地で、その思いを写真という形に残すフォトウェディングは、ふたりとペットにとって、生涯忘れられない一日になるはずです。準備は確かに少し大変かもしれませんが、それ以上に得られる喜びと満足感は、何物にも代えがたいものです。

ペットとともに祝うこの特別な一日を、あたたかな京都の風景の中で過ごしてみませんか?あなたとあなたの大切な家族にとって、心から幸せと感じられる“記念日”になりますように。

京都町家寫眞館では、京都でのフォトウェディング旅にぴったりのプランを多数ご用意しております。
さらに、
・土日祝料金なし ・衣裳グレードアップ料金なし ・タクシー代込み ・早朝料金なし
プラン内に必要なものがすべて含まれているので、料金がわかりやすい面がとても安心のポイントです!
また、京町家スタジオの中も一部ペットとの撮影可能エリアもございます。お気軽にご相談くださいませ。
もちろん特別な日の思い出として、ずっと手元に残るアルバムや
プレゼントに使いやすい写真立て、台紙等もご用意しております。
お気軽にご相談くださいませ。
さらに京都町家寫眞館では現在、
7~8月に撮影いただくお客様に限りキャンペーン価格を実施しております。
この機会にぜひ、憧れの京都フォトウェディングを実現しませんか?

期間限定&人数限定のため、枠が埋まり次第終了となります。ご予約はお早めに!


【夏のキャンペーン特別価格 】

期間:2025年7月1日~8月31日

≪京町家&英国アンティークスタジオプラン≫
★和装1着&Canta Bella Dress 1着プラン 
  200,000円170,000円

≪京の都巡りロケーション+京町家&英国アンティークスタジオプラン≫
 ★和装2着                
  190,000円170,000円
★和装1着&ヴィンテージドレス1着    
  220,000円170,000円
 ★和装1着&Canta Bella Dress 1着プラン 
   250,000円170,000円

※上記は全て全データ付きプラン及び税別料金でございます

お二人のご希望に合わせたフォトウェディングをご提案させていただきますので、ぜひ一度ご相談ください。

撮影は経験豊富なプロフェッショナルのスタッフが
衣装、ヘアメイク、撮影すべてを心よりサポートいたします。

あなたの「人生で一番美しい瞬間」を、京都町家寫眞館で。

皆様からのお問合せを、心よりお待ち申し上げております。

京都でフォトウェディングの旅行をフォトウェディング×旅行の相性抜群!京都で“特別”を残す方法

結婚という二人の人生の中で大きな節目のタイミング。
結婚式というものが多様化している中、今注目を集めているのが、「フォトウェディング」と「旅行」を組み合わせた新しいウェディングのかたち。
結婚式を挙げずに、新婚旅行とともに写真だけ撮る新郎新婦様が増えてきています。
大切な人とともに、美しい場所を訪れ、写真としての思い出と記憶に残る美しい旅。そんな贅沢を叶えてくれる場所として人気の場所が、ここ京都です。
本記事では、京都でのフォトウェディングと旅行を組み合わせた魅力やおすすめの楽しみ方をご紹介します。

◇このコラムはこんな方におすすめ!◇
1.京都でフォトウェディングを検討してらっしゃる方

2.新婚旅行×フォトウェディングを考えている方

3.フォトウェディングの場所を探している方

1.フォトウェディングと旅行、どうして相性がいいの?

フォトウェディングは、結婚の記念を写真という形にして残すもの。これからご紹介する【フォトウェディング】×【旅行】というのは
いつもとは違う非日常な空間でのロケーションで撮影を楽しみながら、同時に思い出深い旅もできる一石二鳥のプランです。普段とは違う場所で非日常を体験することで、おふたりの思い出はより濃く、特別なものになるはずです。

例えば、ただ写真を撮影するために訪れるはずだった場所が、のちの人生で「結婚記念の場所」として特別な意味を持つようになったりするととても素敵ですよね。
また記念日にその場所を訪れたり数年越しに今度は私服で旅行ついでに同じ場所で写真を撮ったり。
写真と記憶、両方を重ねて残すことができるのが、「フォトウェディング旅」の最大の魅力なのです。

2.なぜ京都?その魅力とは

数あるロケーションの中でも、京都はフォトウェディングの聖地とも言える場所。
歴史ある神社仏閣、四季折々の自然、町家や石畳の古都の風情…どの角度から切り取ってもドラマチックで絵になる背景が盛りだくさんです。
さらに、桜や紅葉といった季節ごとの表情も豊か。人気の観光地でもあるからこそ、写真撮影としての思い出だけではなく、旅先としても大満足の魅力が詰まっています。

逆に言えば京都はフォトウェディングの激戦区。もちろんウェディングドレスも素敵なものを取り扱っているスタジオが豊富です。
京都には和装だけではなく洋装にも合うレトロモダンな建物やスタジオがあるので、フォトウェディング×旅行にぴったりです!

3.撮影スケジュール+観光で1日を有効活用!

「せっかくの旅行だから、撮影だけで終わるのはもったいない」──そんな声にも応えるのが、京都の魅力。

たとえば、朝一から撮影を始めて午前中に撮影を済ませてから、午後は祇園や嵐山を散策したり、カフェや甘味処を巡ったりするのもおすすめ。
夕方には鴨川沿いを歩いたり、風情ある町家をリノベーションしたレストランで京料理を堪能したりと、撮影後もたっぷりと京都の魅力を味わうことができます。
京都のフォトスポットは観光名所がほとんど。なるべく早く来店してはやめに撮影を終わらせるのがおすすめです。
移動時間も少なく、観光名所がコンパクトにまとまっている京都だからこそ、充実の1日が実現します。

4.衣装やヘアメイクは?手ぶらでOKなサービスも!

旅行を兼ねたフォトウェディングで不安に感じるのが、「荷物が多くなるのでは?」という点ではないでしょうか。
でも安心してください。京都には、衣装レンタル・ヘアメイク・撮影がすべてセットになったプランが充実しており、手ぶらで訪れてもOKなスタジオも多くあります。遠方から訪れる方が多いからこそ、サポートも充実しているのです☆

また、着物だけでなく、洋装のレンタルにも対応しているプランもあるので、希望のイメージに合わせて柔軟に選ぶことができます。旅行の負担を減らしつつ、プロの手でしっかりと仕上げてもらえるので、安心して撮影に臨むことができます。

もちろん手ブラでも和傘や扇子などの撮影アイテムは無料レンタルのところがほとんど!
小物が無くてもロケーションがきれいなのでばっちり映える写真が撮れるのもうれしいですね。

5.二人だけの“特別”を写真と記憶に

結婚という節目に、形式にとらわれず自分たちらしく記念を残すカップルが増えています。フォトウェディングと旅を組み合わせることで、より色濃く記憶に残ります。
写真はもちろん大切な記録ですが、それを撮った時の空気、風の匂い、歩いた道、笑い合った会話…。そうした記憶こそが、本当に大切な宝物になるのかもしれません。

大切な人と、ただの記念写真を超える“体験”を重ねてみてください。その一日が、これからのおふたりの人生を支える、かけがえのない風景として記憶に残ることでしょう。

特に京都は、街そのものが絵になるロケーションでありながら、観光やグルメ、文化体験までも楽しめる、まさに理想の場所です。
ふたりらしいスタートを切るなら、「旅するフォトウェディング」を、ぜひ京都で叶えてみませんか?
きっと何年経っても、あの日の写真と時間を、何度も見返したくなる素敵な時間になると思います。

フォトウェディングの詳細に関しては、撮影スタジオへ問い合わせをして
専任のプランナーと相談することが一番!
ご予約はこちらから↓

6.京都でフォトウェディングをするなら京都町家寫眞館

「写真」と「旅」の両方で、記念日を特別なものにできるフォトウェディング旅。
なかでも京都は、その美しい街並みと文化が、おふたりの人生の新しいスタートにぴったりの舞台です。
形式にとらわれず、でも心にしっかりと残る――そんな結婚のかたちをお探しなら、「旅するフォトウェディング」を、ぜひ京都で叶えてみませんか?
きっと、何年経っても見返したくなる「一日」が待っています。

京都町家寫眞館では、京都でのフォトウェディング旅にぴったりのプランを多数ご用意しております。
さらに、
・土日祝料金なし ・衣裳グレードアップ料金なし ・タクシー代込み ・早朝料金なし
プラン内に必要なものがすべて含まれているので、料金がわかりやすい面がとても安心のポイントです!
ランチの予約時間が決まっている、等ご都合に合わせて様々なプランニングが可能です。
もちろん特別な日の思い出として、ずっと手元に残るアルバムや
プレゼントに使いやすい写真立て、台紙等もご用意しております。
お気軽にご相談くださいませ。
さらに京都町家寫眞館では現在、
7~8月に撮影いただくお客様に限りキャンペーン価格を実施しております。
この機会にぜひ、憧れの京都フォトウェディングを実現しませんか?

期間限定&人数限定のため、枠が埋まり次第終了となります。ご予約はお早めに!


【夏のキャンペーン特別価格 】

期間:2025年7月1日~8月31日

≪京町家&英国アンティークスタジオプラン≫
★和装1着&Canta Bella Dress 1着プラン 
  200,000円170,000円

≪京の都巡りロケーション+京町家&英国アンティークスタジオプラン≫
 ★和装2着                
  190,000円170,000円
★和装1着&ヴィンテージドレス1着    
  220,000円170,000円
 ★和装1着&Canta Bella Dress 1着プラン 
   250,000円170,000円

※上記は全て全データ付きプラン及び税別料金でございます

お二人のご希望に合わせたフォトウェディングをご提案させていただきますので、ぜひ一度ご相談ください。

撮影は経験豊富なプロフェッショナルのスタッフが
衣装、ヘアメイク、撮影すべてを心よりサポートいたします。

あなたの「人生で一番美しい瞬間」を、京都町家寫眞館で。

皆様からのお問合せを、心よりお待ち申し上げております。

京都でフォトウェディング&会食プラン

結婚という人生の節目は、ふたりにとってもちろん、家族や大切な人たちにとっても大切な瞬間。
「盛大な結婚式はしないけれど、特別な時間をしっかりと家族といっしょに形に残したい」
そんな想いを抱くカップルが、近年とても増えています。

そんな中で注目されているのが、フォトウェディングと会食を組み合わせた新しいスタイルの結婚記念日。写真という目に見える形で思い出を残しつつ、家族や友人と囲む食卓で心を通わせる。華やかさと温かさ、その両方を備えたプランです。

特に人気を集めているのが、「京都」でのフォトウェディング&会食プラン。
千年の都・京都は、四季の移ろいや歴史ある町並みが息づく、日本でも屈指のロケーション。
写真映えする景観はもちろん、町家や料亭など風情ある会場での会食も叶います。

京都で過ごすフォトウェディングと会食の時間は、より心に深く残る結婚のかたちを求める方にぴったりの選択肢です。

◇このコラムはこんな方におすすめ!◇
1.京都でフォトウェディングを検討してらっしゃる方

2.フォトウェディングと同時に会食会場も探している方

3.家族を招いてフォトウェディングをしたい方

1.フォトウェディング+会食、こんな形が今人気!

結婚式のスタイルは年々いろんな形が出てきています。
そんな中で「豪華な結婚披露宴はしないでいいから、写真だけでも残したい」「親しい人に今までの感謝を伝えたい」――そんな想いを叶える新しいスタイルのフォトウェディング&会食。
大勢を招いて華やかに行う従来の挙式も素敵ですが、「ふたりらしさ」や「身近な人とのつながり」を大切にしたいと考えるカップルが増えている今、注目されているのが、フォトウェディングと会食をセットにした少人数ウェディングというスタイルです。
特に京都では、美しいロケーションでの撮影と、京料理を楽しめる会食を組み合わせたプランが人気です。
たくさんの新郎新婦様に選ばれてきた京都だからこそ、おもてなしの心と雅な場がご用意できます。
特に京都のような文化と情緒が残る街では、その一日そのものが“和のおもてなし”になるでしょう。

2.フォト撮影は京都らしいロケーションで

京都ならではのロケーションを活かしたフォト撮影ができるのは、この地ならではの特権。
フォトウェディングが特に人気なのは、写真に残したときのなんとも言えない風情ある街並みや映える四季の美しさが他にはない魅力だからです。
清水寺や八坂の塔、祇園の町並み、嵐山の竹林、鴨川沿いの自然など、どこを切り取っても絵になる景色が広がります。
和装に身を包んで古都を歩きながら撮影すれば、ふたりにしかない特別な物語が残せます。

時間帯によって光の表情も変わるため、「朝の静かな街並み」「夕暮れ時の金色に染まる景色」など、色濃い思い出として写真に残すと将来見返したときには、鮮明に記憶がよみがえってくることでしょう。

また、京都にはフォトウェディングを専門に扱う撮影チームやスタジオも多く、希望に応じてロケ地の提案や、雨天時の対応、移動手配なども柔軟に行ってくれるところが豊富です。
ふたりの希望のイメージに合わせた提案ができるプロフェッショナルが揃っているのも、京都ならではの強みです。

3.会食は家族と過ごすアットホームなひとときに

撮影のあとは、両家のご家族や親しい友人たちと、落ち着いた空間での少人数会食がおすすめ。
結婚の節目を共に祝ってくれる大切な人たちに、美味しい食事と温かいひとときをプレゼントできる──それが、会食の良さです。
京都には、町家を改装したレストランや料亭、ホテル内の個室など、プライベート感のある会場が豊富にあります。
もちろん人気のロケーション地に近い場所もありますので、撮影が終わったらそのままそこで着替えてお食事、というのもできたりします!

4.手間をかけずに理想を叶えるセットプランも

「京都で撮影して、会食もしたい。でも、遠方だから準備が大変そう…」そんな不安の声もよく聞きます。
そんな方にも安心!京都のスタジオでは専任のフォトプランナーがおり、
衣装・ヘアメイク・撮影・会食予約までトータルでサポートしてくれることがあります!お二人は必要な準備だけをして、当日は心から楽しむだけ。
ヘアメイクや小物、撮影小道具の準備もお任せできるので、観光ついでに手ブラ感覚ででフランクに訪れることも可能です。
自分たちの負担を最小限に、でも妥協なく理想を形にできるのが、京都のフォトウェディングの魅力です。

5.京都で叶える“シンプルだけど記憶に残る結婚のかたち”

「盛大な式よりも、大切な人たちと温かい時間を過ごしたい」
そんなふたりにぴったりなのが、京都でのフォトウェディング&会食プランです。
京都での思い出深い一日は、写真にも記憶にもお二人の中で長く残ることでしょう。
そして、何年後かにその写真を見返したとき、「この場所で、みんなで過ごしたよね」と、話しながら
またその場所に訪れるなんてことも素敵です。
そんな風に、時を超えて続く思い出を、京都でつくってみませんか?

この記事でフォトウェディング×会食のスタイルへ興味がわいてくださった方は、
まずは気軽にオンライン相談へご参加ください!
専任のフォトプランナーが、お二人のご要望を形にいたします。

6.京都でフォトウェディングをするなら京都町家寫眞館で

フォトウェディングと会食のセットプランなら、特別な1日がもっと自然に、もっと心地よく過ごせます。人生で一度きりの「結婚」という節目を、もっと自分たちらしく、もっと自由に、でも心をこめて祝いたい。
そんな願いを叶えてくれるのが、フォトウェディングと会食を組み合わせた京都での一日です。

ふたりだけで過ごす静かな時間も、大切な人たちと分かち合うひとときも、すべてが記念になるように。
京都の街並みを背景にした美しい写真は、何年経っても色あせることのない“宝物”となるでしょう。
そして、写真を見返すたびに思い出すのは、撮影のときに感じた風の匂いや、会食で交わした言葉、家族の笑顔や祝福…そんなかけがえのない瞬間の数々です。

形式ではなく「本当に大切なこと」に焦点を当てたこのスタイルは、これからの時代にますます支持されていくはずです。
写真に記録を、心に記憶を。
そんな温もりあふれる結婚のスタイルを、京都で叶えてみませんか?


京都町家寫眞館では、会食付きの撮影プランをご用意しております。
さらに、
・土日祝料金なし ・衣裳グレードアップ料金なし ・タクシー代込み
プラン内に必要なものがすべて含まれているので、料金がわかりやすい面がとても安心のポイントです!
和装のみの方や、もちろん和装とウェディングドレスの撮影、ドレスのみ等
ご要望に合わせて様々なプランニングが可能です。
もちろん特別な日の思い出として、ずっと手元に残るアルバムや
プレゼントに使いやすい写真立て、台紙等もご用意しております。
お気軽にご相談くださいませ。
さらに京都町家寫眞館では現在、
8月末までにに撮影いただくお客様に限りキャンペーン価格を実施しております。
この機会にぜひ、憧れの京都フォトウェディングを実現しませんか?

期間限定のため、ご予約はお早めに!


【高台寺ひらまつ×京都町家寫眞館フォトウェディング会食プランリリース特別特典 】

≪京町家&英国アンティークスタジオプラン≫


★京町家スタジオ和装一着+「高台寺ひらまつ」会食6名プラン
 190,000円(税抜)

≪京の都巡りロケーションプラン≫


 ★ロケーション和装一着+「高台寺ひらまつ」会食6名プラン               
 240,000円(税抜)

≪「高台寺ひらまつ庭園」&ロケーション和装一着プラン≫

高台寺ひらまつ
敷地内にある七代目小川治兵衛(植治)による美しい日本庭園での撮影が可能。この庭園は、四季折々の風情を感じられる特別なロケーションとして、多くのカップルに選ばれています。


 ★「高台寺ひらまつ庭園」&ロケーション和装一着+会食6名プラン              
 315,000円(税抜)
こちらのプランはさらに
・乾杯酒20,000円相当プレゼント
・THE HIRAMATSU KYOTO 宿泊20%(新郎新婦のみ)
の特典があります☆

お二人のご希望に合わせたフォトウェディングをご提案させていただきますので、ぜひ一度ご相談ください。

撮影は経験豊富なプロフェッショナルのスタッフが
衣装、ヘアメイク、撮影すべてを心よりサポートいたします。

あなたの「人生で一番美しい瞬間」を、京都町家寫眞館で。

皆様からのお問合せを、心よりお待ち申し上げております。

大切な家族と一緒に京都でフォトウェディングを

結婚という人生の節目を、大切な家族と一緒に祝えること──それは、何にも代えがたい喜びです。
そんな特別な瞬間を、美しい景色と歴史が息づく京都で残してみませんか?
フォトウェディングはふたりの記念であると同時に、家族の絆を写真に刻む大切な時間でもあります。
今回は、京都でのフォトウェディングを「家族と一緒に楽しむ」魅力についてご紹介します。

◇このコラムはこんな方におすすめ!◇
1.京都でフォトウェディングを検討してらっしゃる方

2.家族写真を撮る時の流れが知りたい方

3.親族を招いてフォトウェディングをしたい方

1.歴史ある街・京都で「家族との絆」を残す特別な一枚を

京都は、歴史と伝統が今なお色濃く残る特別な場所。古都ならではの落ち着いた空気感や四季折々の美しい景観は、フォトウェディングの舞台として高い人気を誇っています。そんな京都で、夫婦としての新たな一歩を家族と共に刻む時間は、写真以上の価値をもたらします。

結婚という人生の節目をふたりだけでなく、家族も一緒に祝福し、記録に残すことは、家族の絆を深めるきっかけにもなります。特に近年は、結婚式を行わない新郎新婦様もたくさんいらっしゃいます。
「両親に花嫁姿を見せたかった」といった理由で、新郎新婦が家族を招き、フォトウェディングを希望する声が増えています。

ご両家そろっての家族写真撮影は、両家の絆を深める大切な機会になります。
風情ある京都の景色、落ち着いた空間の中で話に花が咲きとても有意義な時間を過ごしていただけることでしょう。

2.和装も洋装も映えるロケーションがたくさん

京都には、フォトジェニックなロケーションが数えきれないほど点在しています。たとえば、祇園の石畳や八坂の塔、紅葉シーズンの寺社仏閣、嵐山の竹林など、どこを切り取っても絵になる風景が広がります。

和装であれば、白無垢や色打掛が町家や神社の背景に美しく映え、まるで時代を超えたような趣ある一枚が仕上がります。一方、クラシックな洋装やドレススタイルであっても、京都の庭園や洋館を背景にすれば、品格ある写真に仕上がります。

世代を超えて心に残る一枚が撮れるのも、京都という街の魅力のひとつです。

3.家族みんなが安心できるサポート体制も充実

「親や祖父母も参加させたいけれど、高齢だし負担が心配…」そんな不安を感じる方も少なくありません。でも安心してください。京都のフォトウェディングスタジオでは、ご家族連れの撮影を多く扱っているため、高齢の方や小さなお子様がいるご家族にも安心して参加していただける配慮が整っています。

事前に家族と一緒に撮影したい旨を相談しておけば、家族の着付け・ヘアセットのサポートだけでなく、休憩スペースや送迎手配なども相談に乗ってくださいますので安心してくださいね。

4.撮影そのものが“家族イベント”に

フォトウェディングというと、ふたりだけでの撮影をイメージされる方も多いかもしれません。しかし、家族を招いたフォトウェディングは、特別な一日を共有できる「家族のイベント」にもなります。

もしお二人の地元が離れているなら遠方に住んでいる家族と久しぶりに再会できる機会にもなりますし、せっかくの京都というロケーションを生かして、撮影後にみんなで観光や食事を楽しむという方も多くいらっしゃいます。「結婚式を挙げない代わりに、家族旅行も兼ねて京都で撮影をした」というカップルも増えており、写真だけでなく、その日の出来事すべてが心に残る大切な思い出となります。

会食付きのプランがあるスタジオもあるので、興味があれば問い合わせをしてみてくださいね。

5.写真の中に、家族との“今”を永遠に閉じ込めて

どれだけ言葉を尽くしても、写真が語るものには敵いません。特にフォトウェディングは、その瞬間の空気や表情、家族とのつながりまでも写し出す力があります。

今だからこそ撮れる、両親の温かなまなざし、きょうだいの照れくさい笑顔、祖父母の誇らしげな表情。結婚をきっかけに生まれる「ありがとう」や「これからもよろしくね」の気持ちを、写真にして未来に残すことができます。

数十年後に見返したとき、「この日があってよかった」と思える一枚を、京都という特別な地で家族と一緒に残してみませんか?

フォトウェディングを、お二人だけではなく家族全員の一生の思い出になるような一日にしたい。
そんな想いを持ったスタッフが集まるスタジオが、京都には存在します。

まずは撮影に関してのご希望を専門のプランナーへ相談しましょう!
お二人の想い、やりたいこと、たくさん伝えてください!
ご予約はこちらから↓

7.京都でフォトウェディングをするなら京都町家寫眞館で

京都町家寫眞館では、京都のロケーションに合う衣裳を多数ご用意しております。
さらに、
・土日祝料金なし ・衣裳グレードアップ料金なし ・タクシー代込み
プラン内に必要なものがすべて含まれているので、料金がわかりやすい面がとても安心のポイントです!
和装のみの方や、もちろん和装とウェディングドレスの撮影、ドレスのみ等
ご要望に合わせて様々なプランニングが可能です。
もちろん特別な日の思い出として、ずっと手元に残るアルバムや
プレゼントに使いやすい写真立て、台紙等もご用意しております。
お気軽にご相談くださいませ。
さらに京都町家寫眞館では現在、
7~8月に撮影いただくお客様に限りキャンペーン価格を実施しております。
この機会にぜひ、憧れの京都フォトウェディングを実現しませんか?

期間限定&人数限定のため、枠が埋まり次第終了となります。ご予約はお早めに!


【夏のキャンペーン特別価格 】

期間:2025年7月1日~8月31日

≪京町家&英国アンティークスタジオプラン≫
★和装1着&Canta Bella Dress 1着プラン 
  200,000円170,000円

≪京の都巡りロケーション+京町家&英国アンティークスタジオプラン≫
 ★和装2着                
  190,000円170,000円
★和装1着&ヴィンテージドレス1着    
  220,000円170,000円
 ★和装1着&Canta Bella Dress 1着プラン 
   250,000円170,000円

※上記は全て全データ付きプラン及び税別料金でございます

お二人のご希望に合わせたフォトウェディングをご提案させていただきますので、ぜひ一度ご相談ください。

撮影は経験豊富なプロフェッショナルのスタッフが
衣装、ヘアメイク、撮影すべてを心よりサポートいたします。

あなたの「人生で一番美しい瞬間」を、京都町家寫眞館で。

皆様からのお問合せを、心よりお待ち申し上げております。

【京都町家寫眞館】7月 土日の相談会~空き状況のお知らせ~

みなさんこんにちは!京都町家寫眞館です!

7月も相談会にたくさんのカップルがご参加いただきましてありがとうございます!
土日のご希望をたくさんいただいておりますので、7月後半の土日の空き状況をお知らせいたします。

現在の空き状況はこちら↓
★7/19(土)・20(日)・26(土)▶【残席わずか】
★7/27(日)▶【余裕あり】

経験豊富なプランナーがお二人のご希望をプランニングさせていただきます!

7月も相談会にたくさんのカップルがご参加いただきましてありがとうございます!
土日のご希望をたくさんいただいておりますので、7月後半の土日の空き状況をお知らせいたします。

現在の空き状況はこちら↓
★7/19(土)・20(日)・26(土)▶【残席わずか】
★7/27(日)▶【余裕あり】

経験豊富なプランナーがお二人のご希望をプランニングさせていただきます!

遠方の方やご都合がつきにくい方には【オンライン相談会】も対応可能です。
お車でのご来館もOKですよ。
(駐車場が予約制になっておりますので予めご予約を宜しくお願いいたします。)

京町家の空間、クラシカルな英国アンティークスタジオ、京都のロケーションでのフォトウェディングや前撮りをお考えの方、お気軽にご相談ください。

経験豊富なプランナーがお二人のご希望をプランニングさせていただきます!

ご来館いただいたお客様には、衣装のご試着もしていただけます!
実際にお着物やドレスに袖を通して、イメージをふくらませてくださいね。

遠方の方やご都合がつきにくい方には【オンライン相談会】も対応可能です。
お車でのご来館もOKですよ。
(駐車場が予約制になっておりますので予めご予約を宜しくお願いいたします。)

京町家の空間、クラシカルな英国アンティークスタジオ、京都のロケーションでのフォトウェディングや前撮りをお考えの方、お気軽にご相談ください。

ご予約・お問い合わせはこちららから→

皆さまのご参加をお待ちしております!

京都でのフォトウェディング☆実際に利用した口コミまとめ

結婚という人生の大きな節目を迎える中で、「結婚式はしないけれど、思い出をしっかりカタチに残したい」と考えるカップルが増えています。なかでも人気を集めているのが、京都でのフォトウェディングや和装前撮り。歴史と伝統が息づく町並み、美しい四季折々の風景、格式ある神社仏閣など、京都ならではのロケーションで撮影できることから、全国から多くのカップルが訪れています。

しかし、「実際にどんな雰囲気なの?」「満足できる写真が撮れる?」「どこが人気で、どんなスタジオがあるの?」といった疑問を持つ方も少なくありません。そこで今回は、京都でフォトウェディングを実際に体験されたカップルのリアルな口コミや感想、体験談を厳選してご紹介します。

これから京都での撮影を検討している方にとって、具体的な口コミは安心して準備を進められるようなヒントがたくさん。「京都 フォトウェディング 口コミ」などの検索をしている方に役立つ情報がきっと見つかるはずです。

◇このコラムはこんな方におすすめ!◇
1.京都でフォトウェディングを検討してらっしゃる方

2.口コミで確認するべきポイントが知りたい方

3.京都でのフォトウェディングについて詳しく知りたい方

1.京都フォトウェディングで後悔しないために。口コミが大事な理由とは?

一生に一度の思い出として残すフォトウェディング。なかでも、歴史ある町家の風景が魅力的な京都でのフォトウェディングや和装前撮りは、全国のカップルに人気のロケーションです。
しかし、数多くの撮影スタジオやプランがある中で、「どこに依頼すれば満足できるのか」「自分たちの理想が叶うのはどんな撮影か」と悩む方も多いのではないでしょうか。遠方の方は、見学に来ることもできないので余計にどこのスタジオがいいのか、判断するのが難しいところですよね。

そんなときに最も参考になるのが、実際に撮影を体験した人の“口コミ”です。
SNSやGoogleレビュー、公式サイトのお客様の声などをチェックすることで、スタッフの対応・衣装の質・ロケーションの雰囲気・写真の仕上がりなど、パンフレットやサイトだけではわからないリアルな情報を得ることができます。

特に京都は、寺社仏閣や町家、自然豊かなロケーションが豊富で、ロケーション撮影の場所選びも迷うところ。
だからこそ、口コミから「春の〇〇は桜が最高だった」「秋は〇〇寺が穴場でおすすめ」といった実体験の情報も貴重です。

また、和装の撮影にはとくに着付け・ヘアメイクの技術や撮影の所作の指導など専門的なサポートも必要です。
口コミを見れば、そういった細やかなサービスが充実しているかどうか、安心して任せられるスタジオかどうかが明確にわかります。
京都のフォトウェディングは、写真として美しく残すだけでなく、撮影そのものがかけがえのない体験となります。
だからこそ、選ぶ前に必ず口コミをチェックして、自分たちの理想と合っているかどうかを確認することが、後悔しない撮影への第一歩です。

これから京都でフォトウェディングを検討している方は、「京都 フォトウェディング 口コミ」「京都 前撮り スタジオ 評判」などのキーワードで検索し、実際の体験者の声をしっかり読み込むことをおすすめします。

2.京都フォトウェディングの写真は本当に綺麗?仕上がりに満足した口コミをご紹介

フォトウェディングを検討する際、最も気になるポイントのひとつが「写真の仕上がり」。
特に歴史ある街・京都での和装撮影は、背景の美しさや光の使い方、衣装との調和が重要になるため、カメラマンの腕や編集の仕上がりにこだわりたいというカップルが多く見られます。

では実際に、京都でフォトウェディングを行ったカップルは、その仕上がりに満足しているのでしょうか?
ここでは、実際に撮影を体験した方々から寄せられた「写真の仕上がり」に関するリアルな口コミをご紹介します。

「和装にぴったり!京都らしいロケーション撮影とスタジオ撮影」(30代・女性)
笑顔の瞬間を切り取った写真がたくさんありました。期待以上の素敵な写真が納品されて嬉しかったです。

「スタッフの方が大変親切で、仕上がりも大変満足です◎」(30代・男性)
前撮りの写真の仕上がりは驚くほど素晴らしかったです。写真のクオリティが非常に高く、感動しました。表情など自然でありながらもキリッとした雰囲気の写真もあり、それぞれの瞬間がとても鮮明に思い出せる写真になりました。とっても満足です!特別な日にこの方にお願いして本当によかったです!

「素敵に仕上げて頂きありがとうございます♪」(20代・女性)
普段から、夫婦共に写真を撮られることが苦手で、表情や目線もどうしていいのか分からないのですが、優しいカメラマンさんが楽しく盛り上げてくれながら指示を出して下さったので、自然に楽しみながら出来て良かったです。 1つのロケーションですが、いろいろな撮影ショットを提案していただけたので、何箇所かで撮影したかのような写真が仕上がっていて、届いた写真に感動しました。

「京都ならではの和装ロケーションが撮れます」(20代・女性)
ロケーションフォトならではの景色や雰囲気を活かした写真が撮れたかと思います。今思えばここでも撮りたかったなといった後悔はありますが、満足しています。

「京都での唯一無二の撮影!」(20代・女性)
理想的な仕上がりでした。一枚一枚がまるで映画のワンシーンのように見え、プロってすごい…!と、感動してしまいました。当日は、撮影の小物をたくさん持っていってしまいましたが、私達らしい写真になるように上手く使っていただきました。また、たくさんの通りがかった方々から祝福のお言葉をいただいたことも忘れられません。京都でのロケーション撮影ならではだなと思いました。

やはり京都はフォトスタジオ激戦区ということもあり、フォトグラファーの技術がとても高く
多くの新郎新婦様が「自然な笑顔を引き出して素敵な写真を撮ってくれた!」「所作の仕方やポージングも丁寧に教えてくれて安心できた!」等素敵な口コミを投稿してくださっています。
逆に意見が多かったのが、「こんなポーズも撮りたかったな」「この場所でも撮りたかったな」というご意見。必ず撮りたいショットは撮影前にしっかりカメラマンへ伝えておくと
より満足した撮影になります!

仕上がりの写真のクオリティはみなさん気になるところ。口コミをしっかりチェックするのはもちろんですが、必要であればカメラマンの指名をするというのも一つの手段です!

3.心に残るスタッフ対応とは?お客様の声をご紹介

フォトウェディングをサポートしてくれるのがフォトプランナー。撮影日を迎えるまで、お二人のご要望を伺いプランを考えたり、撮影に向けてのあらゆるサポートをしてくれます。
当日を楽しく迎えるために、ぜひスタッフの対応面の口コミもご覧くださいね!

お店や施設を選ぶとき、料金や立地と同じくらい大切にされるのが「スタッフの対応」です。丁寧な接客や気配りのある対応は、サービスそのものの印象をぐっと引き上げてくれます。今回は、実際に寄せられた口コミの中から、特に印象的だったスタッフ対応に関するエピソードをご紹介します。

「ロケーション&スタジオ撮影 両方おすすめ!」(20代・女性)
スタッフの方の物腰も柔らかく、打ち合わせの日に色打掛を「何着試着しても大丈夫ですよ」と、お声かけ頂きました。おかげで自分の好きなものをじっくりと選ぶことができました。試着時の着付けの方も当日ヘアメイク&着付けを担当して下さった方もプロの方なので安心してお願いすることができました。また、急遽2日前に両親とも写真を撮ることは可能かお問い合わせしたところ、丁寧に対応して下さり、両親とも一緒に写真を撮ることができて満足しています。

「心のこもった対応が決め手でした。」(30代・男性)
メールでやりとりをしていました。対応は早く、柔軟で、一切ストレスはありませんでした。家族写真を撮りたかったので、家族の着付けや、メイクを希望していたのですが迅速に対応してくれました。

「京都での唯一無二の撮影!」(20代・女性)
遠方からのため、数ヶ月前からzoom、メールでやり取りさせていただきました。とても丁寧な対応で回答もわかりやすく、遠方からでも安心してお任せすることができました。当日も、緊張していた私や夫のことを気遣っていただき、終始自然で和やかな雰囲気でした。スタッフさんたちの穏やかな人柄・仲の良さが、より良い対応・サービスに繋がっている様子がとても印象深かったです。

まずは丁寧に対応してもらえるか、というところが第一ですがやりとりの迅速さも大事。
撮影に向けて気になるところや要望がある際に、すぐに返事が来ないとどうしたらいいかわからず不安になるという方も多いので、迅速・柔軟に対応してもらえるスタジオなのかはチェックポイントの一つ。
また、撮影日を迎えるまでの安心感を与えてくれるプランナーさんはもちろんですが、撮影当日に担当するヘアメイク・カメラマンスタッフの人柄もとても大事!
どんなに素晴らしい衣裳・ロケーションでもスタッフ対応がよくないと、その良さが伝わりにくいです。
楽しい一日を過ごすためにも、スタッフさんの対応の口コミはしっかりチェックしましょう!

4.選ぶ楽しさが広がる!衣裳の豊富さに感動したお客様の声

特別な日の衣裳選びは、誰にとっても大切な時間。だからこそ「選べる楽しさ」「自分らしい一着との出会い」は、サービスの満足度を大きく左右します。京都ではウェディングドレスはもちろんですが、和装の選択が多い場所。和装では衣裳はもちろんですが、衣装に合わせる小物の充実さで満足度が大きく変わってきます。
今回は、実際にお客様から寄せられた、衣裳の取り揃えや種類に関する口コミをピックアップしてご紹介します。

「真夏でもスタジオで京都らしい写真が撮れる◎」(20代・女性)
白無垢を着用しましたが、非常に種類が多く、必ず好みのものを見つけることが出来ると思います。衣装小物・髪飾りも種類が多く迷うほどにありました。

「桜のロケーションフォトがおすすめ」(20代・女性)
どの着物を着てもアップ料金がかからないのが嬉しかったです。素敵なお着物がたくさんあり、とても悩みましたがとても気に入るお着物を選ぶことができました。スタッフの方からご意見を頂けたのも嬉しかったです。ありがとうございました。

「和と洋、どちらの雰囲気も味わえる素敵な写真館です」(30代・女性)
試着の時に気になるものを全て試着させて頂けたので納得して選ぶ事が出来ました。打掛の下の衿や小物の色を選ぶのも楽しい時間でした。スタッフの方からも「これはどう?こっちも良いかも!!」といろいろ提案して頂けたのも嬉しかったです。ドレスはこの写真館にしかない素敵なドレスばかりで、見るのと着るのとでは印象が変わるドレスもあって楽しかったです。強いて言えば男性用の衣装も選べたら良いなと思いました。


「京都らしいロケーションで素敵な撮影ができます」(20代・女性)
ホームページには特に載っていませんでしたが、白無垢も色打掛も、プラン内料金のものは少ししかなくほとんどが追加料金必要な衣装でした。打ち合わせの段階で金額が分かるので、自分の着たい着物がプラン内で収まるかどうかは確認する必要があると思います。

まず多かったのは、試着の時に好きなものを試着できてよかったという意見!事前試着ができないor有料のスタジオもあるので要注意です。
また衣裳については【グレードアップ料金の有無】によってかなり最終の金額に相違が生まれます。
衣裳が均一料金のスタジオの方が、総合的に満足度が高い印象でした。
着たい衣裳があるかどうかは、契約前にしっかり確認する必要があります。

5.京都で叶える和装美人──ヘアメイクが仕上げる“わたしらしさ”

四季折々の風景と歴史情緒あふれる町並みが魅力の京都。そんな特別な場所でのフォトウェディングにおいて、衣裳と並んで大切なのが「ヘアメイク」です。

今回は、実際に京都でフォトウェディングを体験された方々から寄せられた、ヘアメイクに関する感動の声をご紹介します。

「安心してお願いすることができました」(20代・女性)
楽しくあっという間にヘアメイク仕上げてもらいました。写真を持っていったりこのようにしてくださいといった具体的なイメージを決めずに行ってしまったのですが、ざっとしたこちらのイメージを伝えたところその通りにしていただきました!当日は8月の暑い中ロケーション撮影に同行していただき、和装で身動きが取れない私をずっとフォローしていただきました本当にお世話になりました。

「唯一無二の撮影が叶います!」(20代・女性)
あまり細かい要望はお伝えしなかったのですが、丁寧にヒアリングしながら似合うヘアメイクを提案してくださりました。和装はつるんとした質感のシニョン、洋装ではフィンガーウェーブを混ぜたシニョンにしていただきました。肌もきれいに作ってくださり、嬉しかったです!撮影中もこまめにケアして頂き、ありがとうございました。

「素敵に仕上げて頂きありがとうございます♪」(20代・女性)
ヘアセットだけ、希望のヘアスタイルをインスタの写真でピックアップしていたので、理想通りに仕上げて頂き、メイクは担当の方にお任せしました。衣装や、雰囲気から似合うようにメイクしていただけたので大満足です。旦那のヘアセットも普段見たことがないセットで、新鮮で良く似合っていたので素敵にして頂けて良かったです。

ヘアメイクは撮影の中で最も重要といっても過言ではない部分。
好みのスタイルに仕上げてもらえるかというのはもちろんですが、撮影中ずっと付き添ってくれるヘアメイクスタッフさんの人柄や心配りにも注目です。
京都という特別な舞台でのフォトウェディングだからこそ、自分らしさを大切にしながらも、和の美しさを最大限に引き出してくれるヘアメイクが求められます。
口コミには、「自分では思いつかなかった髪型にチャレンジできた」「仕上がりが想像以上だった」といった声も多く、プロの提案力や技術への信頼の高さがうかがえます。写真に一生残るからこそ、ヘアメイクへの満足度はとても大切。
京都での撮影を検討中の方は、ぜひヘアメイクの口コミもチェックしてみてくださいね。

6.京都でのフォトウェディング、お値段はどうなの…?

「京都でフォトウェディング」と聞くと、「観光地価格で高そう…」と思われる方も多いかもしれません。ですが、実際に体験されたお客様からは「コスト以上の価値を感じた」「思っていたよりもリーズナブルだった」といった声もたくさん届いています。

今回は、京都でのフォトウェディングにおけるコストパフォーマンスの満足度に関する口コミをご紹介します。

「素敵な着物とヘアメイクでコスパ良」(20代・女性)
「土日祝撮影追加料金なし」「衣装の追加料金なし」がコスパ良いです。「かつらと角隠しの追加料金無し」だったのもここだけでした。最終的に3着着てしまい、衣装追加料金と時間延長代がプラスされたので当初より予算を超えてしまいましたが満足です。

「スタッフの丁寧な対応に大満足!!いい思い出になりました。」(20代・女性)
祇園と八坂での撮影でしたが、場所を移動する前にカメラマンの方が撮った写真を見せてくれたり、他に撮りたい構図はないかなどいろいろ聞いてくれてとてもよかったです。スタッフの方々の仲の良さも伝わってきて、こちらで前撮りの撮影をお願いして良かったなと思わされる場面が何度もありました。
コストパフォーマンスですが、豪華な着物やスタッフの対応、そのほかいろいろ考慮しても妥当なお値段かなと思います。もう少し料金が安い写真館ももちろんありましたが、口コミや評価の高さでこちらの寫眞館を選ばせていただきました。

たくさんの口コミを見ていると、“価格”だけでなく、“体験の質”も含めた「総合的な満足度」が高いと、結果的に「安かった」と感じる方が多いようです。

口コミからもわかるように、京都でのフォトウェディングは単に価格の安さではなく、内容・対応・ロケーション・仕上がりの総合バランスで「コスパが良い」と評価されています。
複数のスタジオやプランを比較してみると、意外と理想に近い撮影が手の届く価格で叶うかもしれません。
一生に一度のフォトウェディング。後悔しないためにも、価格だけでなく“価値”に目を向けた選び方をしてみてはいかがでしょうか。

とはいえまずは自分たちの希望のプラン、内容になるとおよそどのくらいの金額になるのか…
というところは早めに確認しておきたい部分ですよね!

京都町家寫眞館では、専任のフォトプランナーがお二人のご要望をお伺いしながら
京都でのフォトウェディングのお手伝いをさせていただいております。

まずはお気軽に無料相談会へご参加ください!

7.京都でフォトウェディングをするなら京都町家寫眞館で

京都町家寫眞館では、京都のロケーションに合う衣裳を多数ご用意しております。
さらに、
・土日祝料金なし ・衣裳グレードアップ料金なし ・タクシー代込み
プラン内に必要なものがすべて含まれているので、料金がわかりやすい面がとても安心のポイントです!
和装のみの方や、もちろん和装とウェディングドレスの撮影、ドレスのみ等
ご要望に合わせて様々なプランニングが可能です。
もちろん特別な日の思い出として、ずっと手元に残るアルバムや
プレゼントに使いやすい写真立て、台紙等もご用意しております。
お気軽にご相談くださいませ。

スタッフの対応・写真&ヘアメイクの技術など
沢山の面で、お客様よりお褒めの言葉をいただいております。
口コミに関してはGoogleのページからもご覧いただけるので、ぜひご覧ください。
https://maps.app.goo.gl/JRagtf3Qq9SbtGMY6

さらに京都町家寫眞館では現在、
7~8月に撮影いただくお客様に限りキャンペーン価格を実施しております。
この機会にぜひ、憧れの京都フォトウェディングを実現しませんか?

期間限定&人数限定のため、枠が埋まり次第終了となります。ご予約はお早めに!


【夏のキャンペーン特別価格 】

期間:2025年7月1日~8月31日

≪京町家&英国アンティークスタジオプラン≫
★和装1着&Canta Bella Dress 1着プラン 
  200,000円170,000円

≪京の都巡りロケーション+京町家&英国アンティークスタジオプラン≫
 ★和装2着                
  190,000円170,000円
★和装1着&ヴィンテージドレス1着    
  220,000円170,000円
 ★和装1着&Canta Bella Dress 1着プラン 
   250,000円170,000円

※上記は全て全データ付きプラン及び税別料金でございます

お二人のご希望に合わせたフォトウェディングをご提案させていただきますので、ぜひ一度ご相談ください。

撮影は経験豊富なプロフェッショナルのスタッフが
衣装、ヘアメイク、撮影すべてを心よりサポートいたします。

あなたの「人生で一番美しい瞬間」を、京都町家寫眞館で。

皆様からのお問合せを、心よりお待ち申し上げております。

京都町家寫眞館の7・8月撮影はまだ間に合います!土日祝日は残りわずかのチャンス!

こんにちは、京都町家寫眞館です。

夏本番の7月・8月、京都の風情あふれる町家での撮影はいかがでしょうか?当館では、和の趣きが深まる京町家を舞台に、特別な一枚をお届けしています。

夏の京町家で、特別な一枚を。
〜京都町家寫眞館 夏の撮影のご紹介〜

こんにちは、京都町家寫眞館です。

蝉の声が聞こえ始め、京都の夏が本格的に訪れました。
そんな季節におすすめしたいのが、風情あふれる京町家での撮影です。

築100年以上の本格的な町家の中には、畳の香りや木の温もり、そして涼しげな格子窓から差し込むやわらかな光。
まるで時がゆっくりと流れるような、穏やかな空間が広がります。

夏の京町家は、緑がいきいきと美しく、お庭を背景にした撮影も人気です。
うちわや風鈴、小物を使った涼やかな演出も可能で、季節感のある一枚を残すことができます。

振袖や色打掛といった和装はもちろん、カンタベッラドレスとの相性も抜群。
町家の落ち着いた背景に、夏の光と衣装の華やかさが映え、撮影後の写真はまさに絵画のようです。

ただいま7・8月の撮影ご予約受付中。
特に土日祝日はご予約が埋まりやすく、残りわずかとなっておりますので、お早めにご相談ください。

さらに、夏限定のお得な「サマーキャンペーン」も実施中!
この夏、京都らしさをたっぷり詰め込んだ撮影体験を、ぜひ味わってみませんか?

皆さまのご来館を、心よりお待ちしております。

土日祝日のご予約はすでに多くのお客様からいただいており、残りわずかな枠となっております。特に人気の時間帯はすぐに埋まってしまうため、お早めのご予約をおすすめします!

さらに、夏の特別企画「サマーキャンペーン」も実施中!ロケーション&スタジオ撮影をご希望の方には、通常よりお得な料金プランをご用意しておりますので、この機会をぜひご利用ください。

サマーキャンペーンの詳細はこちらから→

ご家族やカップル、お友達同士での記念撮影、成人式前撮り、プロフィール写真など、幅広いシーンに対応可能です。京都の夏の思い出を、美しい町家の風景とともに写真に残しましょう。

〜京都町家寫眞館 夏の撮影のご紹介〜

築100年以上の本格的な町家の中には、畳の香りや木の温もり、そして涼しげな格子窓から差し込むやわらかな光。
まるで時がゆっくりと流れるような、穏やかな空間が広がります。

夏の京町家は、緑がいきいきと美しく、お庭を背景にした撮影も人気です。
うちわや風鈴、小物を使った涼やかな演出も可能で、季節感のある一枚を残すことができます。

振袖や色打掛といった和装はもちろん、カンタベッラドレスとの相性も抜群。
町家の落ち着いた背景に、夏の光と衣装の華やかさが映え、撮影後の写真はまさに絵画のようです。

ただいま7・8月の撮影ご予約受付中。
特に土日祝日はご予約が埋まりやすく、残りわずかとなっておりますので、お早めにご相談ください。

さらに、夏限定のお得な「サマーキャンペーン」も実施中!
この夏、京都らしさをたっぷり詰め込んだ撮影体験を、ぜひ味わってみませんか?

皆さまのご予約をスタッフ一同、心よりお待ちしております!

ご予約・お問い合わせはこちらから→

撮影の空き状況はこちらから→

京都でのフォトウェディングのおすすめロケーション

京都でのフォトウェディングでおすすめのロケーションを徹底解説!京都での撮影を検討中の新郎新婦様必見です!

歴史と自然、伝統とモダンが調和する京都。そんな街でのフォトウェディングは、多くのカップルにとって“人生で一度の特別な時間”を形にできる絶好の舞台です。ここでは、京都らしさを最大限に感じられるロケーションをご紹介します。
撮影のイメージづくりやスタジオ選びの参考に、ぜひご覧ください。

◇このコラムはこんな方におすすめ!◇
1.京都でフォトウェディングを検討してらっしゃる方

2.京都にどんなフォトウェディングスポットがあるのか知りたい方

3.フォトウェディングについて詳しく知りたい方

1.東山エリア|歴史と情緒が交差する古都の象徴

東山 八坂の塔をバックに撮影。石畳と八坂の塔がまさに京都を象徴するような一枚です。京都でフォトウェディングを考えている方なら一度はあこがれる場所。ぜひお越しください。

京都といえばまず思い浮かぶのが、祇園や清水寺周辺の東山エリア。
八坂の塔を望む石畳の道、祇園の町家など京都らしい風景が凝縮された東山エリアは、和装での撮影にぴったりの人気スポットです。昼間は観光客が沢山いらっしゃるので、撮影は朝1に行うと比較的ゆっくりと撮影が可能です。
もちろんどのシーズンに行ってもとても素敵ですが、特に紅葉や桜のシーズンに行くとその四季の自然の美しさも相まってまさに圧巻の背景に。幻想的な写真を残すことができます。

祇園白川 辰橋周辺はフォトウェディングでいつもにぎわっております。周囲には町家が立ち並ぶ道や、辰巳大明神、ウェディングフォトスポットが多数ございます。

より京都らしい場所での撮影をご希望なら一押しの撮影スポット!
一部時間制限がある場所もあるのでご注意です。

2.平安神宮・岡崎エリア|大正浪漫と和モダンの融合

京都 岡崎周辺には象徴となる大鳥居が。青空と朱色の大鳥居はダイナミックなウェディングフォトに!

赤い大鳥居がシンボルの平安神宮と、その周辺の岡崎エリアは、和の伝統美とアートな雰囲気が融合した独特の世界観が魅力です。
赤い大鳥居と応天門が特徴的な平安神宮は、和装フォトにぴったりなクラシックなロケーションです。近隣の岡崎エリアには、京都市美術館といった文化的建築も点在しており、和モダンでアートな雰囲気の写真が撮れるのも魅力。大正浪漫やレトロな洋装が似合うスポットも多く、和洋どちらの衣装にも対応できるバリエーション豊富なエリアです。

岡崎周辺にはフォトスポットがたくさん。京セラ美術館や京都市立図書館、平安神宮等バックにするだけで映える場所がたくさんあります。お散歩しながら楽しく撮影できるのでいろんな場所で撮りたい新郎新婦様にもおすすめ。

和モダンやいろんなシチュエーションでの写真を残したいというカップルには、唯一無二の表現ができるおすすめのロケーションスポットです。

3.鴨川沿い|ナチュラルで穏やかな京都らしい時間

ぱっと開けた風景で撮影ができる鴨川、ずっと京都府民にはなじみのある鴨川での撮影はリラックスしたナチュラルな雰囲気でのフォトウェディングに。

鴨川の川沿いは、自然体でリラックスした雰囲気の撮影がしたいカップルにおすすめ。もちろん自然も豊富なので季節や時間帯によって、様々な表情を見せてくれます。
京都に住む人にとってなじみ深い鴨川沿いは京都出身の新郎新婦様にも大人気のスポット。
思い出深い場所での撮影も素敵ですね。
京都の中心を流れる鴨川は、自然と都市が調和する象徴的な場所。川沿いの道や草原でのカジュアルなフォトは、肩の力を抜いた自然体の表情を引き出してくれます。夕陽が川面に映る時間帯には、シンプルながら感動的な一枚が生まれることも。

あえて夕暮れの時間帯を狙ってのウェディングフォトもドラマチックでおすすめ。

ナチュラルテイストや肩肘はらない自然体な雰囲気が好みの方におすすめです。

4.蹴上インクライン|廃線になった線路がモダンな自然あふれるスポット

蹴上インクラインはレトロモダンかつ自然あふれる場所。和装にも洋装にもぴったりで、京都フォトウェディングの場所として愛されております。

フォトウェディングのロケ地として人気上昇中の「蹴上インクライン(けあげインクライン)」。
廃線跡のレールと自然の風景が美しく調和するロマンチックな撮影スポットです。
かつて琵琶湖疏水の船を運ぶための傾斜鉄道として使われていた「蹴上インクライン」は、全長582メートルと世界最長級の傾斜鉄道跡。現在はその歴史的な遺構が保存され、桜の名所やレトロフォトの名所としてもInstagramで人気を集めています。
まっすぐ伸びるレールがまるでお二人のこれからも道を示しているような、どこかノスタルジックで映画のワンシーンのような雰囲気を演出。和装はもちろん、クラシカルなドレスやタキシードとの相性も抜群です。
春は線路沿いに満開の桜が咲き誇り、まるで花のトンネルの中にいるような景色が広がります!

春の蹴上インクラインは桜の名所として大人気!ものすごい人がいますが毎年とても人気のフォトスポットです。


蹴上インクラインは、「京都×レトロ×自然」という三拍子そろった、知る人ぞ知るおすすめフォトウェディングスポットです!

5.上賀茂神社|京都最古の格式高い神社

上賀茂神社の楼門が朱色の荘厳な雰囲気が人気のフォトスポット。なによりもご祈祷付きのプランがフォトウェディングに大人気です。

京都最古の神社のひとつであり、世界文化遺産にも登録されている「上賀茂神社(賀茂別雷神社)」は、歴史と格式、自然の美しさが調和する、特別なフォトウェディングロケーションです。平安時代から続く由緒正しい神社として知られており、その静謐で厳かな空気感は、結婚という人生の節目を迎えるおふたりにふさわしい舞台となります。
なんといっても奉告祭という儀式を『細殿』で受けていただけるというのが最大の魅力です。

ご祈祷は細殿内で粛々と行われます。ご祈祷中も撮影が可能なので、まるでお式のような雰囲気の写真が残せるところも人気の理由の一つ。

境内には、国宝や重要文化財に指定される社殿群、絵になる朱塗りの楼門、清らかな小川「ならの小川」など、自然と伝統建築が見事に調和した撮影ポイントが豊富にあります。とくに春の新緑や秋の紅葉シーズンは、背景に彩りを添え、和装との相性も抜群です。
「京都らしい和の情緒を大切にしたい」「本格的な神社で厳かに写真を残したい」というおふたりに、歴史と自然の両方を感じられる上賀茂神社でのフォトウェディングは、まさに理想的です。
時を超えて受け継がれてきた神聖な場所で、ふたりの新たな門出を迎えませんか?

6.金戒光明寺|壮麗な本堂と四季折々の木々が美しい新選組ゆかりの寺院

金戒光明寺の庭園は春夏秋冬いつ見ても美しい風景です。歴史ある木々の中での撮影はドラマティックな一枚に。非公開エリアなのでお二人だけの空間でゆっくりとお過ごしいただけます。

京都・東山の静かな高台に佇む「金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)」は、四季折々の自然に彩られた、格式高い撮影ロケーションです。新選組ゆかりの地としても知られ、歴史を感じさせる重厚な雰囲気の中で、気品あふれるフォトウェディングを叶えることができます。
本堂の石段や山門前の広場、静寂に包まれた庭園など、どこを切り取っても絵になるスポットが揃っているため、ゆったりとした時間の中で多彩なカットを撮影できます。
また、京都の中心地にありながら、観光客が比較的少なく落ち着いた雰囲気が保たれているため、プライベート感のある撮影を希望するカップルにもぴったり。

金戒光明寺といえば、という虎の襖絵。フォトウェディングスポットとしてとても人気の場所です。


また、非公開エリアの虎の襖絵は金戒光明寺といえばここ、という大人気フォトスポットです。また、撮影プランにはご祈祷も含まれるためフォトウェディングの場所として金戒光明寺は、格式と情緒に満ちた一枚を残したいおふたりに、心からおすすめしたいロケーションです。

7.京町家スタジオ|伝統空間で叶えるプライベートな撮影

京町家での撮影は色打掛・白無垢・引き振袖・ウェディングドレス いずれもレトロな雰囲気でとてもよく合います。

天候や混雑を気にせず、落ち着いた雰囲気で撮影をしたい方には、京町家を改装したフォトスタジオがおすすめ。
畳や障子、坪庭など京都らしい意匠の中で、和装・洋装どちらも映える写真が撮れます。
京都らしい雰囲気を保ちながら、天候や人目を気にせずゆったりと撮影できるのが、町家をリノベーションしたフォトスタジオ。古民家の柱や障子、坪庭、土間など、和の意匠をそのままに活かした空間は、和装はもちろん、あえてウェディングドレスで撮影する“和×洋”の組み合わせも非常に映えます。
スタジオ撮影の利点は、天候に左右されない、また建物内で支度&撮影が完結すること、季節や時間帯を問わず安定した光と空間で撮れる点にあります。
和の美しさとクラシカルなムードが融合した空間は、特別感ある一枚を演出してくれます。
京都はフォトウェディングだけではなく人気の観光地でもあります。なるべく人目につかないけど京都らしい場所をお探しの方にはぴったりのフォトスポットですね!

敷地内のお庭は四季折々の木々をたのしんでいただける特別な空間。
室内スタジオであれど屋外の撮影も楽しんでいただける京都の人気フォトスタジオです。

京都は、和装や洋装どちらのフォトウェディングスタイルにもマッチする、全国でも屈指の人気ロケーション撮影地です。伝統的な町家や寺社仏閣、四季折々の自然風景に囲まれて、ただの記録写真ではない、心に残るウェディングフォトを叶えませんか?
とくに「京都で和装の前撮りをしたい」「雰囲気のあるロケーションフォトにこだわりたい」「季節感のある自然のある場所で撮影したい」とお考えのカップルには、これ以上ない撮影地ではないでしょうか。
東山や鴨川、蹴上インクラインなどの定番人気スポットから、京町家を活用したプライベートなフォトスタジオまで、選べるロケーションの幅も非常に豊富です。また、京都のフォトスタジオには、着付け・ヘアメイク・撮影までトータルでサポートしてくれるプランも多く、遠方からの撮影や初めての前撮りにも安心して臨めるのも嬉しいポイントです。
もちろん当日のみのご来店でも撮影可能でございます。一生に一度の思い出を、美しい京都の景色とともに残してみませんか?
京都のフォトウェディングは、おふたりの想いを写真に刻む、かけがえのない時間をきっと届けてくれます。


まずは無料相談会へお気軽にご参加ください!

8.京都でフォトウェディングをするなら京都町家寫眞館で

京都でのフォトウェディングをお考えのカップルにおすすめなのが、伝統的な和室と金屏風を背景にした金戒光明寺での和装撮影。歴史ある日本建築の静寂な空間の中、格式ある畳の間で撮影することで、和装本来の美しさと気品が際立つ一枚が完成します。新郎新婦の落ち着いた佇まいが、日本の美を感じさせる上質なフォトウェディングシーンを演出します。
「京都 フォトウェディング」「和装 前撮り」「和室 撮影」などのキーワードで検索されている方にもおすすめのロケーションです。

京都町家寫眞館では、京都のロケーションに合う衣裳を多数ご用意しております。
さらに、
・土日祝料金なし ・衣裳グレードアップ料金なし ・タクシー代込み
プラン内に必要なものがすべて含まれているので、料金がわかりやすい面がとても安心のポイントです!
和装のみの方や、もちろん和装とウェディングドレスの撮影、ドレスのみ等
ご要望に合わせて様々なプランニングが可能です。
もちろん特別な日の思い出として、ずっと手元に残るアルバムや
プレゼントに使いやすい写真立て、台紙等もご用意しております。
お気軽にご相談くださいませ。
さらに京都町家寫眞館では現在、
7~8月に撮影いただくお客様に限りキャンペーン価格を実施しております。
この機会にぜひ、憧れの京都フォトウェディングを実現しませんか?

期間限定&人数限定のため、枠が埋まり次第終了となります。ご予約はお早めに!


【夏のキャンペーン特別価格 】

期間:2025年7月1日~8月31日

≪京町家&英国アンティークスタジオプラン≫
★和装1着&Canta Bella Dress 1着プラン 
  200,000円170,000円

≪京の都巡りロケーション+京町家&英国アンティークスタジオプラン≫
 ★和装2着                
  190,000円170,000円
★和装1着&ヴィンテージドレス1着    
  220,000円170,000円
 ★和装1着&Canta Bella Dress 1着プラン 
   250,000円170,000円

※上記は全て全データ付きプラン及び税別料金でございます

お二人のご希望に合わせたフォトウェディングをご提案させていただきますので、ぜひ一度ご相談ください。

撮影は経験豊富なプロフェッショナルのスタッフが
衣装、ヘアメイク、撮影すべてを心よりサポートいたします。

あなたの「人生で一番美しい瞬間」を、京都町家寫眞館で。

皆様からのお問合せを、心よりお待ち申し上げております。

京都でフォトウェディングのおすすめドレス

京都は、まるで映画のワンシーンのように美しく、和の情緒と季節の彩りが調和する日本ならではのフォトウェディングスポットとしてたくさんの新郎新婦様が訪れています。
もちろん和装フォトウェディングは言うまでもなくとても人気がありますが、和装と合わせて今、京都での洋装フォトウェディングも需要が高まってきています!
その京都での撮影にふさわしいウェディングドレスを選ぶには、背景との調和が第一!ちょっとしたドレス選びのコツがあります。

今回は、京都のフォトウェディングで映えるおしゃれなウェディングドレス特集として、5つの視点からおすすめスタイルをご紹介します。きっと京都でのフォトウェディングに役立つ情報なので
最後まで読んでみてくださいね♪

◇このコラムはこんな方におすすめ!◇
1.京都でフォトウェディングを検討してらっしゃる方
2.好みのウェディングドレスがわからないという方
3.おしゃれで自然体なウェディングフォトを撮りたい方

1.和の雰囲気に映える!京都ロケにぴったりなクラシカルドレスとは?

京都の町家や石畳、神社仏閣などの背景と相性抜群なのが、クラシカルなウェディングドレスです。シンプルながらも気品を感じさせるAラインドレスや、ロングスリーブ×総レースのデザインなどは、歴史ある和の風景にとてもよくなじみます。

ヘアスタイルもまとめ髪で上品に仕上げれば、和のロケーションにぴったりの気高い花嫁姿が完成します。

2.ドライフラワーや自然に似合うナチュラル系ドレス

竹林、庭園、川沿いの撮影など、自然を活かした京都のロケーションには、ナチュラルテイストのウェディングドレスが大人気。風にそよぐ軽やかなシフォン素材はドライフラワーや草花のブーケと絶妙なバランスを生み出します。

歩くことが多いのでエンパイアラインやスレンダーラインなど、体のラインを美しく見せつつも動きやすいデザインが◎。足元にはローヒールやフラットシューズを合わせて、リラックスした空気感の中で自然体の花嫁姿を楽しみましょう。
全体を「柔らかく」「抜け感のある」スタイルで統一すれば、自然豊かな場所に絶妙にマッチ。飾りすぎず、“今っぽいおしゃれさ”を感じさせるトレンド感満載の写真が完成します。

3.「レトロ可愛い」が叶う!昭和モダン風×京都ドレススタイル

京都のレトロな京町家を背景にした撮影には、昭和モダン風としてヴィンテージドレスもおすすめです。ハイネックやくるみボタン、ミモレ丈といったディテールを取り入れたクラシカルなデザインは、ノスタルジックでありながら歴史ある町家の建物に不思議なほど合います。総レースの長袖タイプ等もクラシカルで素敵です。

アンティーク調のアクセサリーやトーク帽、レースグローブを加えると、京都の伝統的な背景と絶妙にマッチ。町家やクラシカルなアンティークスタジオで「大正ロマン風」の世界観が楽しめます。

4.洋装×和傘・番傘の相性抜群!写真映え抜群の撮影アイディア

「せっかく京都で撮るけど京都らしさが足りないかも…?」と感じたら、和小物をプラスするだけで雰囲気が一変します。特に番傘や和傘は、洋装にも自然に馴染み、写真全体に和の趣を加えてくれる万能アイテム。

おすすめは、シンプルなマーメイドやスレンダードレスに、鮮やかな赤や紺の番傘を合わせるスタイル。背中を向けた振り返りショットや、日傘風に持つポージングなどで、京都らしさ満点の一枚が仕上がります。

5.フォトジェニックな1枚を残すために。京都フォトウェディングのドレス選び

京都での洋装フォトウェディングでは、和風の背景と調和するクラシカルドレスが好相性。
総レースの長袖ドレスや張りのあるクラシカルなオフショルダー等もおすすめです。

京都という舞台にふさわしい、“私だけ”の1着を

京都でのフォトウェディングは、ただ美しい風景の中で写真を撮るだけではありません。その土地の空気や文化と調和したスタイルを選ぶことで、写真に深みとストーリーが生まれます。

どんなドレスを選ぶかは、あなたの個性と、ロケーションが引き出してくれる魅力次第。伝統を感じさせるクラシカルスタイル、自然と調和するナチュラルドレス、和洋折衷を楽しめるレトロモダンなデザインなど、京都という特別な場所でこそ映えるドレスを見つけてください。

まずは専任のフォトプランナースタッフとお話いただき
お二人の思いをお聞かせください。ぴったりの撮影プランをご提案させていただきます。
「自分らしさ」を大切に、相談しながら一番似合う物を見つけていきましょう。

6.京都で洋装フォトウェディングをするなら京都町家寫眞館で

京都町家寫眞館は、平安時代の歌人・小沢蘆庵の邸宅をリノベーションした、京都ならではの京町家と
リニューアルオープンしたばかりの英国調本格アンティークスタジオで撮影ができる京都の人気フォトスタジオです。
最大の人気の理由は
・土日祝料金なし ・衣裳グレードアップ料金なし ・タクシー代込み
あらゆるオプション料金がかからないという点。
京都町家寫眞館ではどのドレスを着ても、プラス料金はゼロです!
またドレスに合うアクセサリーやティアラ等の小物もすべて無料レンタルが可能。
おしゃれなフォトウェディングを実現するためには、まずは新婦様にぴったりのお衣裳コーディネートやヘアメイクを仕上げること。
京都町家寫眞館ならヴィンテージドレス1着プランや、最高級「Canta Bella Dress」使用プランなど、お好みに合わせた多彩なプランが選べます。

さらに京都町家寫眞館では、
7~8月に撮影いただくお客様に限りキャンペーン価格を実施しております。
この機会にぜひ、憧れの京都フォトウェディングを実現しませんか?

期間限定&人数限定のため、枠が埋まり次第終了となります。ご予約はお早めに!


【夏のキャンペーン特別価格 】

期間:2025年7月1日~8月31日

≪京町家&英国アンティークスタジオプラン≫
★和装1着&Canta Bella Dress 1着プラン 
  200,000円170,000円

≪京の都巡りロケーション+京町家&英国アンティークスタジオプラン≫
 ★和装2着                
  190,000円170,000円
★和装1着&ヴィンテージドレス1着    
  220,000円170,000円
 ★和装1着&Canta Bella Dress 1着プラン 
   250,000円170,000円

※上記は全て全データ付きプラン及び税別料金でございます

お二人のご希望に合わせたフォトウェディングをご提案させていただきますので、ぜひ一度ご相談ください。

撮影は経験豊富なプロフェッショナルのスタッフが
衣装、ヘアメイク、撮影すべてを心よりサポートいたします。

あなたの「人生で一番美しい瞬間」を、京都町家寫眞館で。

皆様からのお問合せを、心よりお待ち申し上げております。