Skip to main content

投稿者: photo-wedding@editor

クールな印象の写真を撮りたい!~Aご夫妻レポート~

妻のクールかっこいい姿をプロに撮ってほしかった!

結婚式をウェディングドレスでされたのですが、ある日、着物もきておけばよかったかな、とつぶやいた奥様の一言で、和装の写真を結婚1周年のプレゼントにされました。

町家&アンティークスタジオがクールでお気に入り!

奥様のちょっとかっこいい写真をとってほしいとご依頼いただきました。このアンティークスタジオは、クールなイメージも演出します。

もう、これはポスターです!

決めのポーズがかっこいい!なんだか広告の撮影みたいでした。

おふたりのお気に入り、決定

白いスタジオで撮影 ふっとした雰囲気を瞬時にとらえた1枚。、年賀状の画像に決定されました。 みんなびっくりしていただけますように。

佇むふたり。これも、おもしろい1枚。

ロケーションへもでかけました。和装の撮影で、こんな距離のあるカップルいるかな?なんて大笑いしながら撮影。 あえての無表情を作るのが大変でした。

携帯で映しあうふたりの姿

これはオフショットのワンシーン。仲良しAご夫妻です。

八坂の塔

やりたかったことを形にしてくれてありがとう。

相談会で「かっこいい写真を撮りたい」伝え、どこも戸惑っていたのに、ここだけが「OK!おまかせください」と1番親身にいってくれました。大満足です。

白無垢も色打掛も着れて町家でもロケも撮影して・・・大満足でした!

まずはスタジオで白無垢姿での正統派写真から撮影!

白無垢、綿帽子の正統派の花嫁姿を残しておきたいとのことで スタジオで写真館風の撮影。イメージ通りの 写真になった!とのお言葉にスタッフ一同も嬉しくなりました。

朱塗りの杯を交わすひととき

美しいアンティークの朱塗りの祝酒一式もご用意していますから是非撮影に・・・

美しい新緑に包まれて

新婦様のお人柄が溢れる優しい表情が素敵です

ちょっとした瞬間もフォトグラファーは見逃さないのです(笑)ソファーでほっとしている新婦様 可愛いです。

綿帽子を外してロケーション撮影に出発

年賀状用写真も撮りました!

和装の後は私服でインクラインへ

いつものふたりはとってもナチュラルで素敵なカップルでしたので私服も撮りましょうとのことになりインクラインへ。この写真もとってもいいですよね♪

京都水族館へ

おふたりの想いでの場所 京都水族館へ撮影に。これもいい記念になったと喜んでいただきました。

おふたりのお気に入りの1枚 くらげの撮影 

おふたり撮影終了後、フォトグラファーだけが館内へ入り水槽撮影してきました!

京町家&スタジオがみたい!というリクエストに応えて館内レポート♪

エントランス

重厚な町家にはいるとエントランスはアンティークな雰囲気 おしゃれなシャンデリアや壁 どこも絵になるように考えられている素敵な空間に心わくわく

ある日のお支度風景

中庭をのぞめる松の間 ここで撮影のお支度をさせていただきます

花嫁が美しく見える光にもこだわっています

廊下を歩く新婦 美しい白無垢に光が重なる瞬間  これだけでも絵になるでしょう

挙式風の写真も撮影できます

庭を楽しむ桜の間~

このお部屋でゆっくりお茶をのみながら撮影のお打合せをすすめていきます

憧れの日本髪 イメージ通りの写真に大満足しました!

風情ある京町家で思い出を 

縁側にすわって、なごやかに時間が流れしみじみお幸せそうなお二人でした

美しい結上げ 後ろ姿も美しく

町家で撮影後はロケにもGО!!

町家でも撮影はしっとりとした雰囲気になったのでロケは元気に!

裾をおろした正式なスタイルでの撮影

赤の毛氈をひいてきちんとしたスタイル この写真を台紙にしてそれぞれのご家族と祖父母へ感謝の手紙と共に お送りられるとのこと。きっと喜んでくれますね。

大好きな京都でロケーション撮影♪

東京からお越しのおふたり

スタートは人気スポットの八坂の塔周辺にて♪

 

八坂の塔をバックに。早い時間の撮影だと観光客も少なくばっちり撮れます👌

まさに絵になるショットです♪ふとした瞬間もフォトグラファーは見逃しません。 

晴れ渡る青空。絶好のロケーション日和ということで鴨川へ♪

青空の色の表現力はまさに撮影のテクニックです。

おふたりお気に入りのショット♪

広がりのある1枚。これからスタートするふたりの人生がすごく輝いているような・・・。

どうか、ずっとずっとお幸せに・・・・心をこめて。

 

新婦様のヘアスタイル♪

前と後ろで全く雰囲気が違って見えるスタイルに
お花とかんざし、つまみ細の組み合わせがとてもおしゃれでした♪

オフショットとしてこんなスナップも☆

2時間たっぷりのロケーション撮影大満足の1日でした。

 

これから新緑の季節なので、鴨川や岡崎周辺でのロケ撮影がおすすめです(^^)

☆愛知県からのお客様☆桜を求めて

蹴上インクラインにて
京都の桜の名所といえば・・・ 蹴上インクライン💑

桜が綺麗に咲いて新婦様の可愛らしいも雰囲気とピッタリ☆

寿の赤い糸のアイテムフォトアイテムを

いくつかお持ち込み頂きました。お二人のの赤い糸が見えますね♡

新郎様のふとした表情も見逃さない!
フォトグラファーのテクニックさすがです☆

朱塗りの橋
岡崎公園の朱塗りの橋☆見事な桜を背景に少し距離を置いてたたずむ2人

 

お持ち込みアイテム💛

お守り♡お2人の大切さお守り♡

記念に撮影させて頂きました 

ずーっとずーっとお幸せに!

町家にてロケから戻り町家で撮影☆
終始笑顔が素敵なお2人でした

【緊急事態宣言による営業時間の変更】

緊急事態宣言により営業時間を下記の通り変更させていただきます
期間:4/22~5/6 平日営業時間:10:00~18:00→10:00~16:00
※土日祝・定休日に変更はございません
状況により延長も検討いたしますので、随時ご報告させていただきます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

岡﨑神社挙式と親族お食事会レポ―ト♪♪

夫婦円満 うさぎがシンボルの岡﨑神社で結婚式

5月 いいお天気にめぐまれたさわやかなこの日

両家親族が集まってふたりの結婚式を見守りました。

神様へ誓いをたてる神社での結婚式 

夫婦としていきていくことを誓う神聖な場。

お母様から贈られたベールを身に着けた白無垢姿

白無垢に、ベール。

お母様の想いと愛情がこもったコーディネート、素敵です

岡崎神社からお食事会場までは人力車で10分ほど。

岡崎の神宮大鳥居までハイ、チーズ!

沿道の人からの祝福に笑顔のおふたり。

では、いまからお食事会へいってきます!

今日はきてくれてありがとうございます、と感謝の気持ちを伝える新郎様。

各テーブルをまわってご挨拶をしたり、写真をとったりあたたかい時間を過ごされていました。

清楚な白無垢から華やぎの紅白色打掛へお色直し。

美しい刺繡衿や重ね衿、おしゃれなグリーンの格子柄の掛下が紅白の色打掛によく合っています。

とても可憐で素敵なお姿。どうぞ末永くお幸せに・・・♪

最高の1枚が誕生!まるでポスターのようで大感激♪(N様)

2月の撮影

岡崎の朱塗りの橋で…

2月のロケは緑が少ないのでこのような朱塗りの場所での撮影がおすすめ。

写真が華やぎます。

まるでポスター!

お二人の一生の宝物になりそう♪

かっこいい、に尽きる1枚。

絶妙で計算されつくした構図。さすがプロフェッショナル♪

撮影中、ふとした表情や仕草を見逃さない。

きれいだな、と思うとついついフォトグラファーはシャッターをきってしまうんですって。

身長差を活かした1枚です。

こんなキュートな1枚も欲しいですよね。

さむ~い(※2月のため)と言いながら歩くおふたり。

わいわい、おしゃべりしながらの撮影でした。

京都町家寫眞館 館内での撮影。

すそを下ろしてきちんとしたお姿も撮影しました。

あっという間のロケでしたね。いい写真が撮れてよかったです!

当館への撮影お問い合わせは075-752-3733

までお願い致します♪

アンティークな雰囲気がお好きな新婦様の町家撮影

京都町家寫眞館のドレスコレクションはアンティークやクラシックなテイストでとってもおしゃれ。

このドレスも上質で繊細なレースがとっても美しくて人気です。

エントランスでの撮影風景

陽ざしと影とのコントラストがとっても印象的な1枚になりました

アンティークスタジオにて

この背景、アンティークでかわいいと大好評。

笑顔で撮るとこんな感じ。

手をつなぐとこんな感じ

同じ背景でも構図と表情でこんなに変わるんです♪

フォトグラファーは表情やポーズを いってくれるのでご安心ください

談笑するおふたり 

自然な表情がいい感じですね。 

スタイリッシュな写真もあたたかい写真も

京都町家寫眞館ではふたりらしさにこだわって撮影いたします。

お問い合わせは075-752-3733までお願い致します。

カナダからのお客様 京都でのロケへご案内しました

祇園にて

カナダ在住のおふたり 祇園での撮影をご希望いただきました。

鮮やかな朱オレンジの豪華な織の色打掛が冬の撮影に映えます

新婦様も新郎様もひとりひとりと向き合って

ゆっくり撮影をしていきます

 

八坂の塔にて

いいお天気に恵まれてにこにこのおふたり。

京都の時間を満喫されたようです。

八坂の塔をバックに撮影 

人が少なくて貸し切りのように撮れました。

ここは祇園の一角 

柳と町家で京都らしい風情があふれる場所で人気です。

 

京都町家寫眞館への撮影お問合せは

075-752-3733 までお気軽にお電話ください

憧れの日本髪 きれいなお結い上げ~N様~

日本髪に結うのが夢だった新婦様

日本髪を結い上げることができる前撮り会社を探して

京都町家寫眞館を探し当ててくださいました。

プラン内の料金でアップ料金なしでとても喜んでいただきました♪

清楚な綿帽子のお姿

しみじみお幸せを祈る瞬間です・・・

愛らしい新婦様のイメージでヘアパーツチェンジ 

淡いパープル、いい感じです

後半はアンティークスタジオにて

印象的なおしゃれな1枚に仕上がりました。

鮮やかで洗練された色打掛のお姿 

モダンなスタイルで撮影しておくとみんなに見せたくなりますね♪♪

撮影のお問い合わせは075-752-3733までお願い致します。