昨日の撮影☆
昨日お越しいただいたお客様です☆
とても仲が良く可愛らしいお二人でした。
スタッフは癒されておりました…♡
白無垢は日本髪風です。とてもお似合いでした。
色打掛と異なる雰囲気をお楽しみいただけました。
これからも仲良しなお二人でいて下さい…☆
4月8日にキャンセルが出ました!
4月4日・8日が撮影可能です。
皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げます。
ご連絡は075-752-3733までお願い致します。
昨日お越しいただいたお客様です☆
とても仲が良く可愛らしいお二人でした。
スタッフは癒されておりました…♡
白無垢は日本髪風です。とてもお似合いでした。
色打掛と異なる雰囲気をお楽しみいただけました。
これからも仲良しなお二人でいて下さい…☆
4月8日にキャンセルが出ました!
4月4日・8日が撮影可能です。
皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げます。
ご連絡は075-752-3733までお願い致します。
庭での撮影、自然に笑顔が溢れます
さあ、撮影スタート。結婚式の前撮りでご依頼いただいたおふたり.
陽だまりの中で撮影
町家寫眞館のお庭は絶好の撮影スポットになります。
和傘のご用意もございます。
せっかくの和装 スタジオできちんとした撮影をしておきましょう
2階のアンティークスタジオで後ろ姿も撮影しておきました。
婚礼の時にだけまとう特別なお衣装、特別なひととき。
どうかお幸せに♪
春の訪れ 入籍の記念の撮影を行いました
エントランスに桜の花が咲いています
幸せが溢れる新婦様のやさしい表情が桜といいニュアンスをだしていますね
ハイ、チーズ (^▽^)/
正統派の黒紋付と白無垢、綿帽子の花嫁姿
ふたりともいい笑顔です
2階のホワイトスタジオにて
ここでは綿帽子を外してやわらかい雰囲気で撮影を行いました
ウィリアムモリスのアンティークスタジオ
いい笑顔でしょう?
フォトグラファーと会話をしながら気が付けば撮影がすすんでいる感じ。
みなさん本当に楽しそう☆
お互い、見つめあう(笑)シーン
続いてはお互いをみつめあうシーン
あたたかく優しいお人柄のお二人ならではのほっこりした写真になりました。
お庭での撮影
広がりのあるいい写真になりました。
ふりそそぐ光の中 赤の和傘が映えますね
町家寫眞館の廊下にて
あたたかい電球色がレトロで優しい雰囲気を醸し出しています。
新婦様お一人でのグラビア風撮影です。
どうぞお幸せに・・・
本当に素敵な1枚
今日撮影した写真全てがおふたりの幸せの証です。結婚おめでとうございます。
皆様も素敵な写真を一生の思い出に残しませんか。
075-752-3733 までお気軽にお問合せ下さい☆
エッジの効いた1枚 八坂の塔にてまるでグラビアのような1枚
大人なふたりのイメージで撮影しました
八坂の塔 秋の1枚 かっこいい!
11月下旬 紅葉のシーズンで人が多い中でありながらもこんなクールに撮影できました
インスタ映え!で人気の庚申堂八坂の塔まできたなら是非庚申堂へ立ち寄ってくださいね
そう、これこれ!紅葉の写真もいい感じ♪鮮やかな紅葉
日ごと状況が変化する京都の紅葉だからこそロケの場所はフォトグラファーと情報を共有してロケへでかけましょう
そうそう、こんな写真が欲しかったんだよね!と新郎様。
京都らしく・・・・紅葉の季節で・・・二人だけの・・・・。こんな写真がほしかった、とのお声。
いい感じで撮れてよかったです♪
町家に戻って、白無垢での撮影もしましたよ♪
たっぷり2時間ロケを楽しんだあとは白無垢にチェンジして京都町家寫眞館の町家で撮影をお楽しみいただきました。
京都町家寫眞館での1シーン。
館内での撮影 雰囲気のある廊下での撮影をしました。グラビアのような1枚もきっと思い出になることでしょう
【新登場】全データ付!金戒光明寺の大変お得なプランです。
衣裳・ヘアメイク・着付・データ・移動すべて込み。さらにはウェルカムボードもついて¥170,000になります。アルバム付きプランは¥198,000でアルバム12P・ミニアルバム12Pが2冊ついてこちらのご料金です。(価格は税抜きになります)
貸切で国宝の虎の間で撮影ができます。撮影の中には僧侶様がお二人が幸せな人生を歩んでいかれますようにと御祈願をしてくださいます。大変貴重な経験になります。
お問い合わせは 075-752-3733 まで。ご連絡お待ちしております。
冬の撮影は、あたたかくオシャレな京町家&アンティークスタジオで。
【99,000円】100カット
ハイクオリティな撮影&洗練されたヘアメイクで極上の写真を手にしませんか?
京都の秋、到来。
歴史を積み重ねた街並
深い緑の木々、美しい紅葉。
秋の京都はロケーション撮影がおすすめです。
紅葉のシーズンは残席僅か
(土、日、祝は満員御礼)
ぜひお早めに!
ゴールデンウィークに京都旅行を計画され、せっかくだったら結婚記念の和装撮影を京都でしようか、 とのお話しから、お問合せをいただきましたHご夫妻。
なんと長崎県からお越し下さいました!
撮影前日京都に到着後、京都町家寫眞館へお打合せと衣装選びに来て下さいまして、そこではじめてお目にかかりました。
背が高く、少しシャイな新郎様と、小柄で愛らしい新婦様。
京都らしいとこと、そして季節感あふれる新緑の美しいところで撮影したいとご希望をいただきました。
新緑のインクライン、岡崎の朱塗りの橋、白川疎水・・・様々な名所へご案内♪
始終リラックスした雰囲気の中撮影はすすみ、お二人、本当にあたたかいお人柄があふれる素敵なシーンがたくさん撮れました。
フォトグラファーのクオリティの高い写真も、ヘアメイクも想像以上!アルバムも本当に素敵で感激しました!と後日お手紙をいただき、スタッフ一同大変嬉しく感じています。
素敵なご縁をいただきまして、ありがとうございました!
2019年4月 Hご夫妻(ロケ&町家の衣裳2着プランご利用)
見学相談会予約申し込みは、下記お申し込みのリンク または お電話にて
入籍の記念に和装で撮影を、とご依頼いただいたF様ご夫妻。
白無垢&色打掛 衣裳2着町家撮影プランをご依頼いただきました。
まずは1着目。
綿帽子、白無垢は正式で正統派の日本花嫁のお姿を希望され、全身白を基調に格調高くコーディネートさせていただきました。
また、つややかなロングヘアの新婦様でしたので、日本髪で結わせていただき、メイクはエレガントな雰囲気をご提案。
お二人ともこのお姿に大変感激され、スタッフ一同も大変嬉しいお時間となりました。
庭で執り行う祝婚式のセレモニーも大変いい思い出になりました!と大変喜んでいただけました。
2着目は華やかな赤の色打掛をセレクト。
こちらは愛らしい新婦様のイメージそのままにスタイリングさせていただきました。
こちらはちょっとクールなイメージで撮影をさせていただき、友人の皆様に大好評だったとのこと!
いろいろ撮影会社をみたけれど、町家でゆっくり自分たちのペースで撮影ができて、写真のクオリティも大満足。
ここにしてよかったと後日新婦様からメールをいただきました。
こちらこそ、素敵なご縁をありがとうございました。
2019年2月 Fご夫妻(町家撮影+衣裳2着プランご利用)
見学相談会申し込みは、下記お申し込みのリンク または お電話にて