Skip to main content

投稿者: photo-wedding@editor

【桜の上賀茂神社でフォトウェディング】大阪からお越しのおふたりとご家族と、春の思い出。

こんにちは。
今日は、桜が満開を迎えた上賀茂神社でのフォトウェディングの様子をご紹介します。

この日、春のやわらかな光の中で撮影にお越しくださったのは、大阪からのおふたり。
遠方からにもかかわらず、ご家族もたくさん見学にいらっしゃって、とても和やかな雰囲気のなかでの撮影となりました。

賀茂神社の静かな境内で、おふたりの和装姿を撮影。
雅やかな白無垢と紋付袴が、しっとりとした春の空気にぴったり。

満開の桜の下では、まるで映画のワンシーンのような美しい瞬間がたくさん生まれました。

途中、ご家族との集合写真も。
カメラの後ろから聞こえるお母様の「きれい〜!」の声に、自然と笑顔がこぼれます。
ご家族皆さまのあたたかい眼差しが、とても印象的でした。

そして、撮影の後半には、なんとおふたりの愛犬も登場!
トイプードルの小さなワンちゃんが、緊張気味だったおふたりの心をふっとほぐしてくれました。
桜の花びらが舞うなかで、家族みんなの笑顔がひとつになった、そんな素敵な時間でした。

おふたりの新しい門出を、桜とご家族と、そして愛犬が祝福してくれたような一日。
そんな特別なひとときを、ご一緒できたことに心から感謝です。

末永くお幸せに。
またいつか、笑顔でお会いできますように。

京都町家寫眞館の詳細はこちらから→

□京都町家寫眞館□

私たちのスタジオは、京都の町家の趣きと英国アンティークの世界観 を融合させた特別な空間です。伝統とクラシカルな美しさが共存するこの場所で、まるで時を超えたような写真を残しませんか?


京町家 × 写真 〜京都の風情を感じるひととき〜

京都の町家は、日本の伝統的な建築美を象徴する存在。
木の温もりや格子戸から差し込むやわらかな光が、どこか懐かしく、心を落ち着かせてくれます

そんな町家の空間で撮影する写真は、和装が映えるのはもちろん、シンプルな洋装でも風情が漂います。

「京都らしい写真を撮りたい!」という方にぴったりのロケーションです。


英国アンティークスタジオ × 写真 〜クラシカルな世界へようこそ〜

もうひとつの魅力は、厳選された英国アンティークが織りなすクラシカルな空間。
アンティーク家具や繊細な装飾品に囲まれたスタジオでは、まるで19世紀のヨーロッパに迷い込んだような気分に!

レトロで上品な雰囲気をまとった一枚やクラシックな背景で、おふたりだけの映画のワンシーンを再現

アンティークの持つ奥深い魅力とともに、あなただけの物語を写真に刻みます


京都の伝統 × ヨーロッパの優雅さ 〜ここにしかない特別な写真を〜

京都の町家と英国アンティーク、この異なる文化が織りなす空間だからこそ、どんな撮影も他にはない特別なものになります。

お二人の大切な瞬間を、美しい空間とともに写真に残しませんか?
ぜひ、京都町家寫眞館で 特別な一枚 を

京都町家寫眞館 × 京都ロケーション撮影 〜伝統と自然が織りなす特別な一枚〜

京都町家寫眞館 のもう一つの魅力、「京都のロケーション撮影」について

京都町家寫眞館の近隣には、美しい町並みや歴史的建造物、四季折々の自然が広がるロケーションがたくさんあります。そんな京都の風景と、町家や英国アンティークのスタジオを組み合わせた特別な撮影体験 をご提案します!

ご予約・お問い合わせはこちらから→
スタッフ一同、心よりお待ちしております

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733

【撮影レポート】東京からお越しのフォトウェディング

こんにちは。京都町家寫眞館スタッフです。
本日は、東京からお越しくださったおふたりの、上賀茂神社でのフォトウェディングをご紹介します。

撮影当日は、春爛漫の晴天。
上賀茂神社の境内には満開の桜が咲き誇り、おふたりの大切な一日にぴったりの美しい風景が広がっていました。

まずはご祈祷から

撮影に先立ち、まずは本殿にてご祈祷を。
静謐な空気の中、おふたり並んで玉串を捧げる姿は、とても厳かで神聖なひとときでした。
この日のために用意された白無垢と紋付き袴が、本殿の趣と見事に調和し、まさに和婚ならではの格式を感じさせてくれました。

ご祈祷を終えたあとは、気持ちもすっきりと晴れやかに。
いよいよフォトウェディング撮影のスタートです。

桜が満開の境内で

境内には見渡す限りの桜、桜、桜。
優しい春風に舞う花びらの中を歩くおふたりの姿は、まるで映画のワンシーンのよう。
新婦さまの白無垢姿は柔らかな陽射しに包まれて、より一層輝いて見えました。
新郎さまのたたずまいもとても凛々しく、自然な笑顔が素敵でした。

指輪とのお写真も

撮影の途中では、おふたりの結婚指輪と桜を一緒に撮影。
手を重ねたカットや、指輪をアップで捉えた一枚には、おふたりの「これから」を感じさせる温かさが詰まっていました。
満開の桜が背景に入ることで、より特別感のある記念写真となりました。

京都で叶える、特別な一日

遠く東京からこの日のためにお越しくださり、本当にありがとうございました。
ご祈祷から始まる一日、満開の桜とともに撮影した時間は、きっとおふたりの記憶にずっと残るものになったのではないでしょうか。

これからのおふたりの人生が、春の花のようにあたたかく、穏やかで、幸せに満ちたものになりますように。
また京都にいらした際は、

ぜひ遊びにお立ち寄りくださいね。
末永くお幸せに!

京都町家寫眞館の詳細はこちらから→

□京都町家寫眞館□

私たちのスタジオは、京都の町家の趣きと英国アンティークの世界観 を融合させた特別な空間です。伝統とクラシカルな美しさが共存するこの場所で、まるで時を超えたような写真を残しませんか?


京町家 × 写真 〜京都の風情を感じるひととき〜

京都の町家は、日本の伝統的な建築美を象徴する存在。
木の温もりや格子戸から差し込むやわらかな光が、どこか懐かしく、心を落ち着かせてくれます

そんな町家の空間で撮影する写真は、和装が映えるのはもちろん、シンプルな洋装でも風情が漂います。

「京都らしい写真を撮りたい!」という方にぴったりのロケーションです。


英国アンティークスタジオ × 写真 〜クラシカルな世界へようこそ〜

もうひとつの魅力は、厳選された英国アンティークが織りなすクラシカルな空間。
アンティーク家具や繊細な装飾品に囲まれたスタジオでは、まるで19世紀のヨーロッパに迷い込んだような気分に!

レトロで上品な雰囲気をまとった一枚やクラシックな背景で、おふたりだけの映画のワンシーンを再現

アンティークの持つ奥深い魅力とともに、あなただけの物語を写真に刻みます


京都の伝統 × ヨーロッパの優雅さ 〜ここにしかない特別な写真を〜

京都の町家と英国アンティーク、この異なる文化が織りなす空間だからこそ、どんな撮影も他にはない特別なものになります。

お二人の大切な瞬間を、美しい空間とともに写真に残しませんか?
ぜひ、京都町家寫眞館で 特別な一枚 を

京都町家寫眞館 × 京都ロケーション撮影 〜伝統と自然が織りなす特別な一枚〜

京都町家寫眞館 のもう一つの魅力、「京都のロケーション撮影」について

京都町家寫眞館の近隣には、美しい町並みや歴史的建造物、四季折々の自然が広がるロケーションがたくさんあります。そんな京都の風景と、町家や英国アンティークのスタジオを組み合わせた特別な撮影体験 をご提案します!

ご予約・お問い合わせはこちらから→
スタッフ一同、心よりお待ちしております

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733

名古屋からお越しのおふたりのフォトウェディング

11月に挙式を控えられているおふたりが、前撮りに京都までお越しくださいました。
白無垢姿がとてもお似合いで、しっとりとした京都の町並みにぴったり。

この日は朝から空模様があやしく、祇園の石畳もしっとりと濡れていました。
「雨、やみますように…」と願いながらのご支度でしたが、なんと撮影が始まる頃にはぴたりと雨が上がってくれて、ホッとひと安心。

しっとりとした空気の中、京都らしい情緒を楽しみながらのロケーション撮影がスタートしました。

■ 二年坂(にねんざか)

撮影のスタートは、風情あふれる二年坂から。
石畳の坂道に、町家風の建物が並ぶこの場所は、京都らしさがぎゅっと詰まった人気のスポットです。

白無垢に身を包んだ花嫁さまが、ゆっくりと坂道を歩く姿はまるで映画のワンシーンのよう。
観光客の方々も思わず足を止めてしまうほど、美しい後ろ姿でした。
赤い番傘を差してのカットや、寄り添いながら見つめ合うシーンなど、しっとりとした雰囲気の中での撮影となりました。

■ 八坂の塔(やさかのとう)

次に向かったのは、二年坂を抜けた先に見えるシンボル、八坂の塔
五重塔を背景にしたカットは、やはり人気の定番。
この日は観光客も少なめで、おふたりだけの静かな時間が流れていました。

笑顔で見つめあいながらのショットや、少し距離を取って道の奥に塔を入れ込んだ構図など、
白無垢の清らかさと古都の景色がぴったりと重なり、どのカットも絵になるものばかり。
ちょうど曇り空で光が柔らかく、おふたりの表情もとてもやさしく写りました。

■ 祇園・巽橋(たつみばし)周辺

最後は祇園の巽橋周辺へ。
柳の葉が風に揺れ、白川のせせらぎが心地よく響くこのエリアは、
情緒たっぷりで、和装撮影にはぴったりの場所です。

石橋の上で見つめ合うカットや、さりげなく手を取り合う姿、
そして橋のたもとでふと笑い合う瞬間など、自然体のおふたりの姿を大切に撮影しました。
雨上がりの濡れた石畳に白無垢の裾がふんわりと広がって、とても美しい光景でした。

お天気には少しドキドキしましたが、最後まで無事に撮影を終えることができました。
しっとりとした京都の町並みが、まるでおふたりの門出を祝っているかのよう。
11月のご結婚式に向けて、素敵な思い出となりましたら嬉しいです。
また京都に遊びにいらしてくださいね。

京都町家寫眞館の詳細はこちらから→

□京都町家寫眞館□

私たちのスタジオは、京都の町家の趣きと英国アンティークの世界観 を融合させた特別な空間です。伝統とクラシカルな美しさが共存するこの場所で、まるで時を超えたような写真を残しませんか?


京町家 × 写真 〜京都の風情を感じるひととき〜

京都の町家は、日本の伝統的な建築美を象徴する存在。
木の温もりや格子戸から差し込むやわらかな光が、どこか懐かしく、心を落ち着かせてくれます

そんな町家の空間で撮影する写真は、和装が映えるのはもちろん、シンプルな洋装でも風情が漂います。

「京都らしい写真を撮りたい!」という方にぴったりのロケーションです。


英国アンティークスタジオ × 写真 〜クラシカルな世界へようこそ〜

もうひとつの魅力は、厳選された英国アンティークが織りなすクラシカルな空間。
アンティーク家具や繊細な装飾品に囲まれたスタジオでは、まるで19世紀のヨーロッパに迷い込んだような気分に!

レトロで上品な雰囲気をまとった一枚やクラシックな背景で、おふたりだけの映画のワンシーンを再現

アンティークの持つ奥深い魅力とともに、あなただけの物語を写真に刻みます


京都の伝統 × ヨーロッパの優雅さ 〜ここにしかない特別な写真を〜

京都の町家と英国アンティーク、この異なる文化が織りなす空間だからこそ、どんな撮影も他にはない特別なものになります。

お二人の大切な瞬間を、美しい空間とともに写真に残しませんか?
ぜひ、京都町家寫眞館で 特別な一枚 を

京都町家寫眞館 × 京都ロケーション撮影 〜伝統と自然が織りなす特別な一枚〜

京都町家寫眞館 のもう一つの魅力、「京都のロケーション撮影」について

京都町家寫眞館の近隣には、美しい町並みや歴史的建造物、四季折々の自然が広がるロケーションがたくさんあります。そんな京都の風景と、町家や英国アンティークのスタジオを組み合わせた特別な撮影体験 をご提案します!

ご予約・お問い合わせはこちらから→
スタッフ一同、心よりお待ちしております

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733

【季節のしつらえ】初夏の香りを添えて──シャクヤクを生けました

こんにちは!

京都町家寫眞館では、季節の移ろいを感じていただけるよう、撮影スタジオに生け花をしつらえております。

今週は、初夏の主役・シャクヤクを中心にお花を生けました。

ふっくらと咲き誇る、やさしさと華やかさ

今回選んだのは、淡いピンクのシャクヤク。
つぼみの時は可憐で控えめ、咲き始めると一気に華やぎ、香りとともに空間の空気まで変えてしまうような存在感があります。

玄関を入ってすぐのエントランスには、重厚感のある器に華やかに。
やわらかな朝の光に照らされて、シャクヤクの花びらが透ける瞬間は、時間がゆっくりと流れているように感じられます。

和室の床の間には、凛とした一輪

町家らしい和室の床の間には、すっと立ち上がる枝ものと合わせて、シャクヤクを一輪だけ。
余白のある空間に浮かぶその姿は、どこか凛としていて、撮影に訪れるお客様の表情まで引き締めてくれるようです。

背景としてではなく、空間と対話するような存在として生けた一輪が、和装のお写真にほどよい奥行きを添えてくれます。

英国アンティークスタジオにも、ひとさじの初夏を

洋館スタイルのアンティークスタジオには、黄色のばらを。和と洋、それぞれの空間で花が持つ表情が変わるのも、このスタジオの面白さだと感じています。


写真を撮る場所である以前に、訪れるだけでも少し心がほどけるような場所でありたい
そんな思いで、季節ごとのお花を生けています。

お越しの際には、ぜひそっとお花にも目を向けてみてください。
小さな一輪が、皆さまの一日をやさしく彩ってくれますように。

京都町家寫眞館の詳細はこちらから→

□京都町家寫眞館□

私たちのスタジオは、京都の町家の趣きと英国アンティークの世界観 を融合させた特別な空間です。伝統とクラシカルな美しさが共存するこの場所で、まるで時を超えたような写真を残しませんか?


京町家 × 写真 〜京都の風情を感じるひととき〜

京都の町家は、日本の伝統的な建築美を象徴する存在。
木の温もりや格子戸から差し込むやわらかな光が、どこか懐かしく、心を落ち着かせてくれます

そんな町家の空間で撮影する写真は、和装が映えるのはもちろん、シンプルな洋装でも風情が漂います。

「京都らしい写真を撮りたい!」という方にぴったりのロケーションです。


英国アンティークスタジオ × 写真 〜クラシカルな世界へようこそ〜

もうひとつの魅力は、厳選された英国アンティークが織りなすクラシカルな空間。
アンティーク家具や繊細な装飾品に囲まれたスタジオでは、まるで19世紀のヨーロッパに迷い込んだような気分に!

レトロで上品な雰囲気をまとった一枚やクラシックな背景で、おふたりだけの映画のワンシーンを再現

アンティークの持つ奥深い魅力とともに、あなただけの物語を写真に刻みます


京都の伝統 × ヨーロッパの優雅さ 〜ここにしかない特別な写真を〜

京都の町家と英国アンティーク、この異なる文化が織りなす空間だからこそ、どんな撮影も他にはない特別なものになります。

お二人の大切な瞬間を、美しい空間とともに写真に残しませんか?
ぜひ、京都町家寫眞館で 特別な一枚 を

京都町家寫眞館 × 京都ロケーション撮影 〜伝統と自然が織りなす特別な一枚〜

京都町家寫眞館 のもう一つの魅力、「京都のロケーション撮影」について

京都町家寫眞館の近隣には、美しい町並みや歴史的建造物、四季折々の自然が広がるロケーションがたくさんあります。そんな京都の風景と、町家や英国アンティークのスタジオを組み合わせた特別な撮影体験 をご提案します!

ご予約・お問い合わせはこちらから→
スタッフ一同、心よりお待ちしております

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733

八坂の塔×祇園桜ロケ|赤の色打掛で叶えた春爛漫フォト

春の京都、東山。
朝からすっきりと晴れ渡った空の下、赤の色打掛に身を包んだ花嫁さまと、凛とした紋付袴の花婿さまが、八坂の塔を背にそっと立ちました。

風もなく、まるで撮影を祝福してくれているかのような快晴。
桜はまさに満開。
薄紅色の花びらが青空に映え、京都らしい町並みにやわらかく舞っていました。

八坂の塔を背景に

一番の見どころは、やはり八坂の塔を正面に望むあの坂道。
歴史ある五重塔と石畳の道、そして鮮やかな赤の色打掛が調和して、まるで映画のワンシーンのような一枚に。

カメラマンさんが「もう少し寄り添ってみてください」と声をかけると、少し照れたように見つめ合うおふたり。その瞬間、ふわりと風が吹き、花びらが舞いました。
「奇跡って、こういう瞬間のことを言うのかも」と、スタッフの誰もが感じたシーンでした。

カメラマンさんが「もう少し寄り添ってみてください」と声をかけると、少し照れたように見つめ合うおふたり。その瞬間、ふわりと風が吹き、花びらが舞いました。
「奇跡って、こういう瞬間のことを言うのかも」と、スタッフの誰もが感じたシーンでした。

そしてすぐ近くにあるのが、最近SNSでも話題の八坂庚申堂。
境内にぎっしりと吊るされたカラフルな布玉――「くくり猿」は、願いを込めて吊るすお守りです。

この色とりどりの背景を使ったショットは、可愛らしさや遊び心を加えたいカップルに大人気。
和装の伝統美とポップな背景のミスマッチが、なんともおしゃれで写真映えします。

移動して祇園へ。日本の伝統と美が息づく京都・祇園。まさに桜が満開のシーズン、青空が広がる快晴の日に撮影が行われました。ピンク色の桜がふわっと舞い散る中で、新郎新婦のお二人は本当に輝いていましたよ。

撮影を終えて

「この一日、ずっと楽しみにしてました!」と笑顔を見せてくださった花嫁さま。
晴れやかな空と満開の桜に包まれて、京都でしか撮れない“春の記憶”をしっかりと刻まれたようでした。

赤の色打掛が、古都の景色とともに鮮やかに輝いた一日。
これからも、おふたりの歩む道がずっと晴れやかでありますように。

京都町家寫眞館では、「アンティークとトレンド」をコンセプトに、京都のロケーションや、スタジオでは1階は京町家をいかした和の空間、2階は英国の家具を中心にリノベーションしたアンティークの世界を写真に致します。

ご予約・お問い合わせはこちらから→

□京都町家寫眞館□

私たちのスタジオは、京都の町家の趣きと英国アンティークの世界観 を融合させた特別な空間です。伝統とクラシカルな美しさが共存するこの場所で、まるで時を超えたような写真を残しませんか?


京町家 × 写真 〜京都の風情を感じるひととき〜

京都の町家は、日本の伝統的な建築美を象徴する存在。
木の温もりや格子戸から差し込むやわらかな光が、どこか懐かしく、心を落ち着かせてくれます

そんな町家の空間で撮影する写真は、和装が映えるのはもちろん、シンプルな洋装でも風情が漂います。

「京都らしい写真を撮りたい!」という方にぴったりのロケーションです。


英国アンティークスタジオ × 写真 〜クラシカルな世界へようこそ〜

もうひとつの魅力は、厳選された英国アンティークが織りなすクラシカルな空間。
アンティーク家具や繊細な装飾品に囲まれたスタジオでは、まるで19世紀のヨーロッパに迷い込んだような気分に!

レトロで上品な雰囲気をまとった一枚やクラシックな背景で、おふたりだけの映画のワンシーンを再現

アンティークの持つ奥深い魅力とともに、あなただけの物語を写真に刻みます


京都の伝統 × ヨーロッパの優雅さ 〜ここにしかない特別な写真を〜

京都の町家と英国アンティーク、この異なる文化が織りなす空間だからこそ、どんな撮影も他にはない特別なものになります。

お二人の大切な瞬間を、美しい空間とともに写真に残しませんか?
ぜひ、京都町家寫眞館で 特別な一枚 を

京都町家寫眞館 × 京都ロケーション撮影 〜伝統と自然が織りなす特別な一枚〜

京都町家寫眞館 のもう一つの魅力、「京都のロケーション撮影」について

京都町家寫眞館の近隣には、美しい町並みや歴史的建造物、四季折々の自然が広がるロケーションがたくさんあります。そんな京都の風景と、町家や英国アンティークのスタジオを組み合わせた特別な撮影体験 をご提案します!

ご予約・お問い合わせはこちらから→
スタッフ一同、心よりお待ちしております

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733

秋の京都でフォトウエディング。紅葉ロケーション撮影のお問い合わせが増えています

こんにちは、京都町家寫眞館です。
朝夕の風に秋の気配を感じる頃となり、今年も紅葉シーズンのフォトウエディングに関するお問い合わせが増えてまいりました。

京都の秋といえば、やはり美しい紅葉。
町家の風情ある佇まいと、色づいた庭の紅葉が織りなす風景は、この季節ならではの特別な背景になります。

当館では、
・京都らしい町家の空間での撮影
・色づいたお庭での撮影
・紅葉の名所を巡るロケーション撮影
など、ご希望に応じたプランをご提案しております。

【京都町家寫眞館 お庭】

【毘沙門堂】

【円山公園】

和装がもっとも映える季節とも言われる秋。
赤や橙に染まる木々の中で、しっとりとした美しさを写真に残しませんか?

毎年大変人気のシーズンですので、ご希望の日程がある方はお早めのご相談をおすすめしております。

どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
皆さまの大切な1日を、心を込めてお手伝いさせていただきます。

ご予約・お問い合わせはこちらから→

□京都町家寫眞館□

私たちのスタジオは、京都の町家の趣きと英国アンティークの世界観 を融合させた特別な空間です。伝統とクラシカルな美しさが共存するこの場所で、まるで時を超えたような写真を残しませんか?


京町家 × 写真 〜京都の風情を感じるひととき〜

京都の町家は、日本の伝統的な建築美を象徴する存在。
木の温もりや格子戸から差し込むやわらかな光が、どこか懐かしく、心を落ち着かせてくれます

そんな町家の空間で撮影する写真は、和装が映えるのはもちろん、シンプルな洋装でも風情が漂います。

「京都らしい写真を撮りたい!」という方にぴったりのロケーションです。


英国アンティークスタジオ × 写真 〜クラシカルな世界へようこそ〜

もうひとつの魅力は、厳選された英国アンティークが織りなすクラシカルな空間。
アンティーク家具や繊細な装飾品に囲まれたスタジオでは、まるで19世紀のヨーロッパに迷い込んだような気分に!

レトロで上品な雰囲気をまとった一枚やクラシックな背景で、おふたりだけの映画のワンシーンを再現

アンティークの持つ奥深い魅力とともに、あなただけの物語を写真に刻みます


京都の伝統 × ヨーロッパの優雅さ 〜ここにしかない特別な写真を〜

京都の町家と英国アンティーク、この異なる文化が織りなす空間だからこそ、どんな撮影も他にはない特別なものになります。

お二人の大切な瞬間を、美しい空間とともに写真に残しませんか?
ぜひ、京都町家寫眞館で 特別な一枚 を

京都町家寫眞館 × 京都ロケーション撮影 〜伝統と自然が織りなす特別な一枚〜

京都町家寫眞館 のもう一つの魅力、「京都のロケーション撮影」について

京都町家寫眞館の近隣には、美しい町並みや歴史的建造物、四季折々の自然が広がるロケーションがたくさんあります。そんな京都の風景と、町家や英国アンティークのスタジオを組み合わせた特別な撮影体験 をご提案します!

ご予約・お問い合わせはこちらから→
スタッフ一同、心よりお待ちしております

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733

「夏のフォトウェディングキャンペーン」 特別プライス!最大80,000円OFF!!

皆さま、こんにちは。
新緑がまぶしい季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

このたび、私たち京都町家寫眞館では 「夏のフォトウェディングキャンペーン」 を開催することになりました!
京都の美しい町家と和の趣の中で、夏らしい爽やかで特別なウェディングフォトを残しませんか?


【夏のキャンペーン特別価格 】

期間:2025年7月1日~8月31日

≪京町家&英国アンティークスタジオプラン≫
★和装1着&Canta Bella Dress 1着プラン 
  200,000円170,000円


~ 夏の京都はフォトジェニックの宝庫~

夏の京都と聞くと暑さを心配される方も多いと思いますが、町家の中は風が通り抜け、涼しいひとときを過ごしていただけます。
光の入り方や庭園の青もみじ、竹垣の影……どこを切り取っても絵になる景色ばかり。
そして英国アンティークスタジオでは、西洋の邸宅を感じさせる空間でクラシカルな写真も叶います。
和装やドレス、透明感のあるヘアメイクで、季節感あふれる一枚を残しましょう。
ロケーションでは、京都の朝一番の清々しい街並みを背景に撮影をお楽しみいただけます。


まずはお気軽にご相談ください

「具体的な日程が決まっていないけど話を聞きたい」
「自分たちに合うプランがあるか知りたい」
そんな方も大歓迎です!
カウンセリングやスタジオ見学は随時承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

スタッフ一同、皆さまにお会いできる日を心より楽しみにしております。
京都町家寫眞館で、夏の思い出を最高の一枚にしませんか?

相談会のご予約・お問い合わせはこちら→

Canta Bella Dress リリース記念キャンペーン!

この春、京都町家寫眞館に「Canta Bella Dress 」がリリースされました!
その記念として、特別価格にてリリースキャンペーンをお届けします。

【一日一組限定】
「Canta Bella Dress スタジオプラン」
通常価格 140,000円 → 110,000円(税別)の特別プライス!

京町家の趣と英国アンティークスタジオの世界観で、あなたのためだけの特別な撮影体験を。
Canta Bella Dress の美しさを最大限に引き立てる、今だけの限定キャンペーンです。

Canta Bella Dress とは ~優雅さと洗練の極み
イタリア語で「美しく歌う」という名を冠した Canta Bella Dress
繊細なレース、上質なシルク素材、流れるようなラインは、
まるで一曲のメロディのようにあなたを引き立てます。

1着1着、職人の手によって仕立てられた特別なドレスは、
日常では味わえないラグジュアリー感と唯一無二の存在感を演出。
その美しさを、京町家の静謐な空間、または英国アンティークスタジオの
クラシカルな世界観の中で最高の一枚に残します。

~キャンペーン内容~
「Canta Bella Dress スタジオプラン」          

通常価格:140,000円 → 110,000円         
「Canta Bella Derss&和装スタジオプラン」        

通常価格:200,000円 → 170,000円   
※上記金額は税別価格となります。

~キャンペーン期間~
2025年5月1日〜2025年8月31日まで(※ご予約はお早めに!)

この春、新たな物語を刻むあなたへ。
Canta Bella Dress とともに、忘れられない瞬間を永遠の形にしませんか?

相談会のご予約・お問い合わせはこちらから→

【京町家&英国アンティークスタジオ】フォトウェディング撮影レポート

先日、京町家&英国アンティークスタジオにて、素敵な新郎新婦様のフォトウェディングを撮影させていただきました!

おふたりはとても明るくて、スタジオ入りの時から「楽しみ~!」と何度も口にされるほど、にこにことした表情が印象的。
たくさんのスタジオを比較検討されたそうですが、アンティーク・レトロな雰囲気を気に入ってくださり、当スタジオを第一希望に選んでくださいました。本当に嬉しいご縁です。

撮影当日は、まず英国アンティークスタジオからスタート。
アンティークの椅子にそっと座る新婦様、新郎様が優しく手を差し伸べるシーンは、まるで物語の中のふたりのようでした✨

アンティークの窓と白無垢のコントラストがまた素敵で、まるで映画のワンシーンのような一枚一枚が生まれました。

撮影を見守るご家族も印象的でした。

続いて和の空間へ移動。
新婦様は美しい白無垢姿、新郎様も凛とした袴姿。畳のお部屋に、差し込むやわらかな自然光が白無垢の繊細な刺繍を美しく浮かび上がらせ、まるで時間が止まったかのような一瞬一瞬をカメラに収めていきました。

撮影中もおふたりはとてもリラックスされていて、自然な笑顔や、ふと見つめ合う優しい表情がたくさん。

新郎様がさりげなく新婦様の衣装の裾を直してあげる姿や、顔を見合わせて笑う瞬間など、まさにおふたりらしい温かな空気が流れていました。

ご家族ともご一緒に撮影。
お父様お母様も終始にこやかで、晴れの日の喜びがにじみ出るような素敵なシーンばかりでした。
新婦様がお母様と手を取り合う場面では、思わず周囲もじんわり…。スタッフも胸が熱くなるほどでした。

撮影の最後には、「本当に楽しかったです!ずっと今日を楽しみにしていたんです!」とおふたりからうれしいお言葉も。
温かい笑顔に囲まれて、心から幸せな時間を共有させていただきました。

これからのおふたりの未来が、今日の笑顔のようにずっと輝いていますように。
末永くお幸せに・・・

□京都町家寫眞館□

私たちのスタジオは、京都の町家の趣きと英国アンティークの世界観 を融合させた特別な空間です。伝統とクラシカルな美しさが共存するこの場所で、まるで時を超えたような写真を残しませんか?


京町家 × 写真 〜京都の風情を感じるひととき〜

京都の町家は、日本の伝統的な建築美を象徴する存在。
木の温もりや格子戸から差し込むやわらかな光が、どこか懐かしく、心を落ち着かせてくれます

そんな町家の空間で撮影する写真は、和装が映えるのはもちろん、シンプルな洋装でも風情が漂います。

「京都らしい写真を撮りたい!」という方にぴったりのロケーションです。


英国アンティークスタジオ × 写真 〜クラシカルな世界へようこそ〜

もうひとつの魅力は、厳選された英国アンティークが織りなすクラシカルな空間。
アンティーク家具や繊細な装飾品に囲まれたスタジオでは、まるで19世紀のヨーロッパに迷い込んだような気分に!

レトロで上品な雰囲気をまとった一枚やクラシックな背景で、おふたりだけの映画のワンシーンを再現

アンティークの持つ奥深い魅力とともに、あなただけの物語を写真に刻みます


京都の伝統 × ヨーロッパの優雅さ 〜ここにしかない特別な写真を〜

京都の町家と英国アンティーク、この異なる文化が織りなす空間だからこそ、どんな撮影も他にはない特別なものになります。

お二人の大切な瞬間を、美しい空間とともに写真に残しませんか?
ぜひ、京都町家寫眞館で 特別な一枚 を

京都町家寫眞館 × 京都ロケーション撮影 〜伝統と自然が織りなす特別な一枚〜

京都町家寫眞館 のもう一つの魅力、「京都のロケーション撮影」について

京都町家寫眞館の近隣には、美しい町並みや歴史的建造物、四季折々の自然が広がるロケーションがたくさんあります。そんな京都の風景と、町家や英国アンティークのスタジオを組み合わせた特別な撮影体験 をご提案します!

ご予約・お問い合わせはお気軽に!
スタッフ一同、心よりお待ちしております

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733

京町家&英国アンティークスタジオで、特別な前撮りを。

春のやわらかな光が降り注ぐ京都の町で、素敵なおふたりの前撮りをお手伝いさせていただきました。
趣たっぷりの京町家と、クラシカルな雰囲気が漂う英国アンティークスタジオ。

花嫁さまが選ばれたのは、パステルグリーンの色打掛。
やさしい色合いが、春の空気とぴったり溶け合って、
まるでおふたりの未来を祝福しているかのようでした。

そして、この日の特別なシーンのひとつ。
結婚指輪と婚約指輪の撮影です。

お庭から射し込む光に、ふたりの指輪がそっと輝きました。

そっと重ねた手と手。
リングに込めた想いを確かめ合うように、穏やかな時間が流れていました。

京町家のしっとりと落ち着いた空間では、和の趣とともに、おふたりらしいぬくもりあるワンシーンを残すことができました。

エントランスではウィリアム・モリスの世界。
繊細で美しい壁紙、絵になる空間です。

スタジオに差し込む自然光と、時を超えて大切に使われてきたアンティークの家具、
これから未来を紡いでいくおふたり、そんな「時の重なり」を感じる、特別なショットとなりました。

おふらりらしさが溢れた、笑顔のポーズと撮影を見守られていた母上様とのショットもおさめていただきました。

京都に暮らし、京都で愛を育んできたおふたりにとって、
この場所で重ねた一瞬一瞬が、
きっとこれからも、心の中で大切に輝き続けることでしょう。

末永く、お幸せに──。

□京都町家寫眞館□

私たちのスタジオは、京都の町家の趣きと英国アンティークの世界観 を融合させた特別な空間です。伝統とクラシカルな美しさが共存するこの場所で、まるで時を超えたような写真を残しませんか?


京町家 × 写真 〜京都の風情を感じるひととき〜

京都の町家は、日本の伝統的な建築美を象徴する存在。
木の温もりや格子戸から差し込むやわらかな光が、どこか懐かしく、心を落ち着かせてくれます

そんな町家の空間で撮影する写真は、和装が映えるのはもちろん、シンプルな洋装でも風情が漂います。

「京都らしい写真を撮りたい!」という方にぴったりのロケーションです。


英国アンティークスタジオ × 写真 〜クラシカルな世界へようこそ〜

もうひとつの魅力は、厳選された英国アンティークが織りなすクラシカルな空間。
アンティーク家具や繊細な装飾品に囲まれたスタジオでは、まるで19世紀のヨーロッパに迷い込んだような気分に!

レトロで上品な雰囲気をまとった一枚やクラシックな背景で、おふたりだけの映画のワンシーンを再現

アンティークの持つ奥深い魅力とともに、あなただけの物語を写真に刻みます


京都の伝統 × ヨーロッパの優雅さ 〜ここにしかない特別な写真を〜

京都の町家と英国アンティーク、この異なる文化が織りなす空間だからこそ、どんな撮影も他にはない特別なものになります。

お二人の大切な瞬間を、美しい空間とともに写真に残しませんか?
ぜひ、京都町家寫眞館で 特別な一枚 を

京都町家寫眞館 × 京都ロケーション撮影 〜伝統と自然が織りなす特別な一枚〜

京都町家寫眞館 のもう一つの魅力、「京都のロケーション撮影」について

京都町家寫眞館の近隣には、美しい町並みや歴史的建造物、四季折々の自然が広がるロケーションがたくさんあります。そんな京都の風景と、町家や英国アンティークのスタジオを組み合わせた特別な撮影体験 をご提案します!

ご予約・お問い合わせはお気軽に!
スタッフ一同、心よりお待ちしております

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733

◆ドイツから帰国された新郎様と◆

~晴天の金戒光明寺にて、心あたたまるフォトウェディング~

このたび、ドイツから一時帰国された新郎様と、晴れやかに日本で迎えた新婦様とのフォトウェディングを、京都・金戒光明寺で行いました。

撮影当日は、雲一つない快晴。
朝の澄んだ空気の中、おふたりはまずご本堂にてご祈祷を受けられました。

静かな読経の響きとともに、新たな門出への祝福を受ける時間は、とても厳かで、心に深く残るひとときに。

の後は、金戒光明寺自慢のお庭へ。
手入れの行き届いた緑豊かな庭園を背景に、色鮮やかな色打掛と新郎様の黒紋付袴が、とても素敵でした

続いて向かったのは「虎の間」。
歴史ある襖絵に囲まれた静かな空間での撮影は、まるで時を超えたような特別な世界観。

おふたりのやわらかな笑顔と、格式ある空間とのコントラストが本当に美しかったです。

金戒光明寺といえば、赤じゅうたんが敷かれた印象的な廊下。
長く続く赤じゅうたんの上を歩くシーンは、まるで映画のワンシーンのよう。

最後は、立派な山門前での撮影。
ドイツからの帰国というストーリーも重なり、堂々とした門を背に並ぶおふたりの姿は、これから始まる未来への希望を感じさせる一枚となりました。

最後は幸せな笑顔で!

歴史と自然、美しい日本の伝統が息づく金戒光明寺での、心に残るフォトウェディング。
おふたりの幸せな未来を、スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。

□京都町家寫眞館□

私たちのスタジオは、京都の町家の趣きと英国アンティークの世界観 を融合させた特別な空間です。伝統とクラシカルな美しさが共存するこの場所で、まるで時を超えたような写真を残しませんか?


京町家 × 写真 〜京都の風情を感じるひととき〜

京都の町家は、日本の伝統的な建築美を象徴する存在。
木の温もりや格子戸から差し込むやわらかな光が、どこか懐かしく、心を落ち着かせてくれます

そんな町家の空間で撮影する写真は、和装が映えるのはもちろん、シンプルな洋装でも風情が漂います。

「京都らしい写真を撮りたい!」という方にぴったりのロケーションです。


英国アンティークスタジオ × 写真 〜クラシカルな世界へようこそ〜

もうひとつの魅力は、厳選された英国アンティークが織りなすクラシカルな空間。
アンティーク家具や繊細な装飾品に囲まれたスタジオでは、まるで19世紀のヨーロッパに迷い込んだような気分に!

レトロで上品な雰囲気をまとった一枚やクラシックな背景で、おふたりだけの映画のワンシーンを再現

アンティークの持つ奥深い魅力とともに、あなただけの物語を写真に刻みます


京都の伝統 × ヨーロッパの優雅さ 〜ここにしかない特別な写真を〜

京都の町家と英国アンティーク、この異なる文化が織りなす空間だからこそ、どんな撮影も他にはない特別なものになります。

お二人の大切な瞬間を、美しい空間とともに写真に残しませんか?
ぜひ、京都町家寫眞館で 特別な一枚 を

京都町家寫眞館 × 京都ロケーション撮影 〜伝統と自然が織りなす特別な一枚〜

京都町家寫眞館 のもう一つの魅力、「京都のロケーション撮影」について

京都町家寫眞館の近隣には、美しい町並みや歴史的建造物、四季折々の自然が広がるロケーションがたくさんあります。そんな京都の風景と、町家や英国アンティークのスタジオを組み合わせた特別な撮影体験 をご提案します!

ご予約・お問い合わせはお気軽に!
スタッフ一同、心よりお待ちしております

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733
平日  10:00~16:00

【上賀茂神社フォトウェディング】ご祈祷の流れと内容をご紹介

上賀茂神社でのフォトウェディングプランに含まれる「ご祈祷」について、詳しくご紹介していきます。

上賀茂神社(正式名:賀茂別雷神社)は、京都最古の神社のひとつで、世界文化遺産にも登録されています。そんな歴史ある特別な場所でのフォトウェディング。
ただ撮影をするだけでなく、「ご祈祷」という神聖な儀式を通して、おふたりの新たな門出を厳かに祝福していただけるのが、大きな魅力です。

ご祈祷とは?

ご祈祷とは、神様に向かって「これからの人生が幸せでありますように」と願いを込める特別な儀式。
上賀茂神社のフォトウェディングプランでは、正式な拝殿内でのご祈祷を受けることができます。

神職さんが祝詞(のりと)をあげ、おふたりの新たな人生の出発をしっかりと見守ってくださるので、とてもありがたく、心が引き締まる時間になります。

ご祈祷の流れ

① 手水の儀(ちょうずのぎ)

まずは、神様のもとへ向かう前に、手と口を清める儀式からスタート。
境内の手水舎で、心と体を清め、神聖な世界へと一歩踏み入れます。

② 入場

神職さんの先導により、拝殿へと歩みを進めます。
雅楽の音色が流れる中、厳かな空気に包まれながら入場する瞬間は、まさに特別です。

③ 修祓(しゅばつ)

神職さんが、大麻(おおぬさ)という神具を使って、おふたりとその場を清めます。
心身ともに浄化され、清らかな気持ちで神様に向き合う準備が整います。

④ 献饌(けんせん)

神様に、海の幸・山の幸をお供えします。
日々の恵みに感謝し、これからのおふたりの幸せを祈ります。

⑤ 祝詞奏上(のりとそうじょう)

神職さんが祝詞(のりと)を奏上し、おふたりの名前と願いを神様に伝えます。
「夫婦円満」「家庭円満」「子孫繁栄」などをしっかりと祈願していただけます。

⑥ 指輪の交換

この場面で、おふたりが互いに指輪を交換します。
神様の前で交わす誓いは、より一層意味深く、心に残る瞬間となります。

⑦ 五十鈴の儀(いすずのぎ)

特別な鈴を鳴らし、神様に感謝と誓いの気持ちを伝えます。
鈴の清らかな音色は、邪気を払い、場を一層神聖なものにしてくれます。

⑧ 拝礼(はいれい)

神前に向かい、二拝二拍手一拝(にはいにはくしゅいっぱい)を行います。
感謝の気持ちと、これからの誓いを胸に、しっかりと神様に礼を尽くします。

⑨ 撤饌(てっせん)

最初にお供えした神饌(しんせん)をお下げする儀式です。
式が無事に結びとなる大切な場面です。

⑩ 退場

ご祈祷・挙式を終え、神職さんに先導されながら、ゆっくりと拝殿から退場します。
晴れやかな気持ちで、新たな門出を迎えることができます。

このように、上賀茂神社でのご祈祷・挙式には、ひとつひとつ丁寧な意味と祈りが込められています。
フォトウェディングに加え、こうした神聖な儀式を通して、おふたりの人生にとって一生の宝物となる時間を過ごしていただけます。

興味のある方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。

□京都町家寫眞館□

私たちのスタジオは、京都の町家の趣きと英国アンティークの世界観 を融合させた特別な空間です。伝統とクラシカルな美しさが共存するこの場所で、まるで時を超えたような写真を残しませんか?


京町家 × 写真 〜京都の風情を感じるひととき〜

京都の町家は、日本の伝統的な建築美を象徴する存在。
木の温もりや格子戸から差し込むやわらかな光が、どこか懐かしく、心を落ち着かせてくれます

そんな町家の空間で撮影する写真は、和装が映えるのはもちろん、シンプルな洋装でも風情が漂います。

「京都らしい写真を撮りたい!」という方にぴったりのロケーションです。


英国アンティークスタジオ × 写真 〜クラシカルな世界へようこそ〜

もうひとつの魅力は、厳選された英国アンティークが織りなすクラシカルな空間。
アンティーク家具や繊細な装飾品に囲まれたスタジオでは、まるで19世紀のヨーロッパに迷い込んだような気分に!

レトロで上品な雰囲気をまとった一枚やクラシックな背景で、おふたりだけの映画のワンシーンを再現

アンティークの持つ奥深い魅力とともに、あなただけの物語を写真に刻みます


京都の伝統 × ヨーロッパの優雅さ 〜ここにしかない特別な写真を〜

京都の町家と英国アンティーク、この異なる文化が織りなす空間だからこそ、どんな撮影も他にはない特別なものになります。

お二人の大切な瞬間を、美しい空間とともに写真に残しませんか?
ぜひ、京都町家寫眞館で 特別な一枚 を

京都町家寫眞館 × 京都ロケーション撮影 〜伝統と自然が織りなす特別な一枚〜

京都町家寫眞館 のもう一つの魅力、「京都のロケーション撮影」について

京都町家寫眞館の近隣には、美しい町並みや歴史的建造物、四季折々の自然が広がるロケーションがたくさんあります。そんな京都の風景と、町家や英国アンティークのスタジオを組み合わせた特別な撮影体験 をご提案します!

ご予約・お問い合わせはお気軽に!
スタッフ一同、心よりお待ちしております

住所 : 京都市左京区岡崎入江町42
地下鉄東西線「東山駅」 1番出口より徒歩15分
市バス93 203 204系統「岡崎道」より徒歩1分

☆急ぎのお問合せはお電話でどうぞ!
TEL 075-752-3733
平日  10:00~16:00